カロリーカットなヨーグルトレアチーズケーキ
今日は、第三回全統共テ模試でしたね。1日ギュウギュウに詰め込んで全教科受ける12時間模試って意味あるのかな?体力も精神力もゴッソリ削られるだけのような気がします。うちの娘は第二回の時、抜け殻になって帰ってきましたからね、2度と受けたく無いって言ってました![]()
(まだ全統プレがありますね)
実は、今日うちの娘は全統共テ模試を受けていません
受けて欲しかったんですが、他の模試を申し込んでおり、そちらを優先させたようです。進路指導部にも相談した上で決めたみたいなので、もう私はお金を出すのみ。どんなことになってるのかも、全くわかりません
今日更に来月また新たに模試が追加されました。私が把握してる限り、あと5回模試があるようですが、こんなもんですかね?多くね?と思ってるのは私だけかな。
さて。前回、生クリームとクリームチーズを使ったしっかりタイプのレアチーズケーキを作りました。
これはこれで美味しかったけど、50過ぎた胃には重い。もう少し軽くて食べやすくしたい。
材料だけはいろいろ買ってありました。今回はクリームチーズを半分水切りヨーグルトに置き換えてみることにしました。
おやつにはマリーの方が好きだけど、ケーキにはチョイスが合うらしいから、今回はこちらを使ってみました。
バターを入れて麺棒で潰して、型の底にギュッと詰めます。
クリームチーズと砂糖を混ぜたら、2時間以上水切りしたヨーグルトを投入。ちなみに量がわからないので、とりあえず半パック200g入れました。
このあと、卵黄2個とレモン汁を入れ、ふやかしてレンチンしたゼラチン投入し、混ぜ混ぜ。
レモン汁は大さじ2入れましたが、もう少し入れても良かったかも。ちょっとぽてっとした感じ。
表面を均して冷蔵庫で2時間固めます![]()
今回黄色いっぽいのは、卵黄を使ってるからです。
18センチの型を使ってます。薄く仕上がるので食べやすい。
2時間で固まります。ツヤツヤで美味しそう
チョイスの方がレアチーズに合います
旦那も娘も、こちらの方が好きだそうです。やはりヨーグルトを半分入れたので、さっぱり、あっさり、爽やか!軽くてペロリといけちゃいます![]()
これは1日置いたチーズケーキ🍰クッキー生地が馴染んでしっとり美味しかったです![]()
今日のグリ🐈⬛えー!こっわ![]()












