今回の最後の目的地。

怪しい少年少女博物館

 

以前から一度来てみたいと思っていた私設の博物館です。

 



入口からして怪しい・・・というよりは懐かしい感じがします。

 

 

 


割引券を見せて100円割引です。

 

まずは昭和の展示。

 



ファッションや雑貨などなど、やはり怪しいというより懐かしい。

だけど改めてみると、やっぱり怪しい。

昭和の頃って怪しいものばかりだったんだな。

 

 

 

 

 

 

 

2階に登ると、様々なフィギアやオカルト系の人形など。
やっぱりこれらも昭和です。

見ているだけで懐かしいし楽しくなってきます。

 

 

 

 

 


そして裏から一旦外に出て、別棟にある「夜の学校」

学校とは書いてあるけど、昔ながらのお化け屋敷。

真っ暗なので、そういう意味では怖いけど、やっぱり怖いより楽しい。

自分が小学生の頃にこういうのあったなーって感じですね。

 

 

 

 

 

なんだかんだで約1時間、充分に満足して退館です。

 

このまま歩いて、城ヶ崎海岸駅へ向かいます。

 


 

 

電車が来たので乗り込んで、途中下車することなく、熱海→小田原→新宿→と。

なんだかんだで19時頃に自宅に到着しました。

 

次に伊東に行くのは来年以降かな。
それにしてもやっぱり温泉はいいなぁ。