博多での宿泊はライフ天神福岡
外資系のちょっとこじゃれたホテルです。
チェックインもカウンターではなく、入口すぐにある丸テーブルのようなところ。
アメニティは、ロビーから自分で持っていくスタイル。
部屋は広くはないけど、寝るだけと考えたら充分ですね。
ちょっと残念なのは湯舟がなくシャワーだけだったこと。
少し休憩して18:30ちょっと前に再びホテルを出発です。
天神駅近くにいるので、天神屋台街へ向かいます。
ちょっと気になっていた屋台もあったので、そこで食べられればいいかな・・・と思い、まずはその屋台を目指します。
さて、その目当ての屋台が出ていたと思われる場所に行くと・・・何もない。
うーん、コロナで閉店してしまったのかな。
まぁ、仕方がないので他の屋台でめぼしいものがあれれば、そこへ入ってみてもいいか。
そう思い天神駅の方へ向かいます。
しかし、いくつかめぼしい屋台はあったけれど、それらは大行列。
さすがにこの寒い中、並びたくないです。
さらに屋台を見ていると、どの屋台も隣の人と完全に密着する狭さ。
さすがにあそこまで密集していると、ちょっと厳しいなぁ。
あの密着感がいいのかもしれないけれど、私には合わないな。
一通り天神の屋台は見て回ったけれど、どこもそんな感じなので、残念ながら立ち寄らなかったです。
そういえば写真も撮らなかったな・・・
さて、それではどうしようかな・・・
ちょっと見ると「モツビストロ」なる文字を発見。
PARCOの地下1階
モツビストロ天神ホルモン福岡パルコ店
並んでいたけれどビルの中だし、数組だったので待つことにしました。
20分くらいの待ちでご案内。
ここはQRコードを読み込んでスマホで注文するタイプのお店です。
「炙りミックスホルモン」「ギリレバ刺し」
「極上丸腸」「ネギまみれPタン」
「じっくり煮込んだモツのトマトチーズ焼」
「揚げ塩ホルモン」「ギリレバ刺し」
「炙りミックスホルモン」「ネギまみれPタン」 「極上丸腸」
これらをそれぞれ1人前づつの注文。
小食なのでに2人で食べるならば、これで充分です。
個人的には、丸腸が一番気に入ったかな。
充分にモツを堪能して退店、ホテルへ戻ります。
さすがに朝が早かったこと、足の痛みもあり、相当疲れました。
湯舟に浸かりたいところだけど、ここはシャワーだけなので、仕方がないです。
シャワーだけ浴びて、早々に休んでしまいました。




