もう先月になりますが、初めて博多へ行ってきました。

昨年秋のpeachのキャンペーンで多少安くなっていたから衝動的に航空券を購入してしまったからなんですがね。

 

太宰府天満宮をはじめとして、一度博多に行ってみたかったのでちょうど良いと言えばちょうど良かったのです。

 

さて土曜の朝。

自宅を5:30頃出発です。

まずは成田空港へ向かいます!

 

それにしても、土曜の早朝だというのに乗車している人は多いですね。

山手線も平日とさほど変わらないくらい乗っていました。

 
成田空港到着

すでにチェックインが始まっているけれど、預ける荷物もないので、スマホからWebチェックインを行います。

Peachのアプリでのチェックインは、空港内からでないとチェックインが出来ない仕組みなので、ちょっと面倒。

とはいえ、チェックインカウンターに行かなくてよいのはありがたい。

 

 

8:10には搭乗開始・・・バスで飛行機前まで行ったけれど、いつまでたってもバスから出られない。

結局、バスの中で30分近く待たされました。

それにしても飛行機の準備が出来てから、搭乗開始するのが本来だと思うけれど、どうなのですかねぇ

 

 

準備の遅れと同じ30分程度遅れて、飛行機は出発です。

福岡空港まで約2時間20分。

11:15頃、福岡空港に到着。

多少、遅れ分を取り戻した感じかな。

預けている荷物もないので飛行機を降りたら、そのまま地下鉄の駅へ。
博多駅に向かいます。

空港から10分程度で博多駅に到着するのも楽で良いです。

 

 

そして博多駅に到着。

ちょうどお昼時でもあるので、まずは博多ラーメン!

とはいえ、博多のラーメン事情はまったく知らないので、博多駅直結の博多デイトス内にある、博多めん街道へ。

 

博多にある有名ラーメン店が並んでるフロアですね。
その中にある「博多だるま」

 

 

店先に芸能人のサインが大量に飾ってあります。

マスコミでも相当露出しているようで、もちろん行列を作っています。

 

 

先に食券を購入してから列に並ぶシステムらしいので、まず食券を購入。

3番人気と書いてあった玉子入りラーメンにしよう。

 

列に並ぶと、店員さんがすぐに食券の確認に来ました。

ここで半券を渡して、麺の硬さの確認です。

かたにしようかな・・・と思ったけれど、無難に普通にしておきました。

 

だいたい20分ほど並んで入店。

カウンターにご案内。

案内されると、すぐにラーメンが出てきました。

このスピード感はうれしいです。

 

 

初博多ラーメン

博多の他のお店がわからないので比較は出来ないけれど、東京でこれまで食べたことのある博多系ラーメンの中では、やはり一番美味しいかもしれないです。

とはいえ最近はラーメン自体、あまり食べてないからなんとも言えないけれど。

 

それにしても創業昭和38年ということを考えても、博多を代表するラーメン屋なのでしょう。

個人的には好みの味だし、とても美味しく頂きました。