宇都宮線の終点、黒磯駅までやってきました。
駅周辺がなんもない・・・
いや、なんかの施設はあったかな。
駅からちょっと離れれば、それなりにあるみたいですね。
黒磯駅前からバスで約25分
那須サファリパーク入口まで向かいます!
駅を出たときは、大丈夫だったのに・・・降りるときは雨が降っている!
傘なんか持ってきてないなぁ
しかたない濡れていこう
濡れながら那須サファリパークの方へ歩いていきます。
サファリパークの手前の道を曲がり、ここから700mくらい。
木が繁っている下だとあまり濡れないでいいのだけど、開けたところに出ると濡れてしまうなぁ・・・
幸い強い雨ではなかったから、ペンションに到着した時でも、びしょぬれというほどにはならなかったです。
こちらが、宿泊地のブライトエンジェル
英国風のペンション。
まだ10月だけど、すでにクリスマス。
内装も落ち着いて良い感じです。
今回の宿泊はスイートルーム
滅多に、スイートなんて泊まらないけど、やはり広い部屋はいいな。
時間はまだ17時前なので、その前にお風呂に入ろう。
ここの風呂も24時間貸切で入り放題。
空いていればいつでも入れるというのはありがたいですね。
ここは温泉ではないらしい。
温泉でないのに、24時間入り放題って珍しいかも?
ちょっとぬるめのお湯で、湯舟の底に座るとちょうど首から上が出るくらいの浴槽がうれしいです。
これは長湯してしまうなぁ・・・
夕食はダイニングで頂きます。
あれ?準備されているのが1組だけ?
もしかしたら我々しか宿泊客がいないのかな?
ディナーは1組だけと言っていたから、宿泊客も1組だけかもしれなかったですね。
ディナーはイタリアンのコース
まずは、前菜
魚介のカルパッチョや生ハム
説明してもらったけど、具体的なことは覚えていないが、トマトソース系のパスタ。
見た目よりも手のこんだサラダ。ソースまで非常に美味
牛肉の中にチーズが詰まっています。
最初は肉の塊だと思ったけれど、薄切り肉できっちり巻いています。
これは本当に美味しかった。
バジルライス
パンではなくライスだったのがちょっと意外。
でもバジルライスって意外といけますね。
これで、2人分
デザート5点盛り
これにミントティーがついています。
スタートからデザートまで約2時間強。
かなりのボリュームで大満足。
クリスマスの装飾がありました。

部屋に戻り、少し休憩してから、再びお風呂へ入ります。
その後、気が付いたら22時前には寝ていたような気がするなぁ
ベッドで横になっていたら、気付いたら寝ていた感じ・・・













