今日、お母さんと目黒にある、お寺に行ってきたあせる


目的は、お墓の場所を決める為。



・・・家族ではある程度この辺にって決まっている様なんだけど


私がいいと言えば、決まる様だ。



我が家から、目黒は、かなり遠い。


電車で行くと結構かかる。



山手線も半周しないといけないし・・・


車で行けばいいのかもしれないけど。


ナビ付いてないから、絶対にたどり着ける訳がない。


方向音痴の私を知ってか・・・


結局お母さんの口からも、「車で行く?」なんて提案もなく


電車で向かった。



目黒についてから、なんとなくで向かっていくと


お母さんが不安そうに


「あきちゃん、人に聞かないで自信満々に進んでるけど・・・大丈夫?」



・・・なにそれっ!!




a-style-a-storyさんのブログ-2010040715100000.jpg

目黒川なんだけど、都会の中に、桜ってまた新鮮で。


川に向かって枝を伸ばす桜。


曇りなのが本当に残念ガーン



ここから、お父さんがお世話になるお寺はすぐだったラブラブ


・・・いいところじゃんか!!




a-style-a-storyさんのブログ-2010040715420000.jpg


a-style-a-storyさんのブログ-2010040715210000.jpg

都会の中なのに趣のあるお寺さんだった。


七福神のお寺さんみたいひらめき電球



a-style-a-storyさんのブログ-2010040715430001.jpg

ちなみにこの蟠竜寺って言うのは、弁財天で、学問とお金の神様らしい



それで、この周辺のお寺さんに七福神を祭っているお寺さんがあるんだってさ~ラブラブ




有名な神様にお父さんを見てもらえると思うと、


付加価値で、嬉しいと言うか・・・ミーハーな気持ちになった(笑)




帰りに、目黒川の桜を少し見ながらお母さんと散歩して帰ったコスモス



a-style-a-storyさんのブログ-2010040715540001.jpg

染井吉野音譜



a-style-a-storyさんのブログ-2010040716020000.jpg


川に散った花びらがピンクのじゅうたんみたいになってんのラブラブ



a-style-a-storyさんのブログ-2010040716000000.jpg

枝垂桜



新潟は、やっと梅が咲いたくらいだったから、これからお花見だなぁ。


いいなぁニコニコ



参加できないのが残念・・・


桜の見れる季節ってホント一瞬で。


鑑賞できる期間が一瞬だからこそ、一層美しく感じられるのかもしれないね。


美人薄命とは、こういう事から来ているのかもしれないね叫び



・・・私は、まぁまぁだから(笑)


まぁまぁ生きます!!