老後、どうしますか | 朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶の由来は、朝寝坊して昼過ぎからのこのこと温泉に出かけていく習性に由来しております。

弁慶はなにかといえば、語呂合わせみたいなものです。

興味の幅がありすぎて、まとまりがありません。最近は京都に住んでいます。気持ち的にはです。

最近、積立NISAってどうすれば良いの?って聞かれることが多くなった。


これまでの30年くらいは「銀行に貯金しても利息が付かないから年金暮らしはたいへん」ということがまことしやかに語られてきたけれど、デフレで物価が下がっていたのだから、通帳の額面は変わらなくても実質的に貯金は増えていた。


利息のある世界では、額面は増えることになったが、我々が手にする金利がインフレ率より増えない限り、実質的には減少してしまう。事実、ようやく金利が上がったとはいえ0.02%で、目標インフレ率はその100倍の2%。預金はどんどん目減りする。


本当に老後の年金暮らしが厳しいのは、これからである。どんな未来があるのか、まったく見えない。


最近、株をやってる同僚なんかからも積立NISAについて教えろっとか良く言われるわけだが、難しいよね。


投資信託って賭け続けることが大切って云われるわけだけど、その方が証券会社は安定収入だしねえ。老人にとって20年とか30年後はないかもしれんのだから、そこも問題。


S&P500に連動するインデックスファンドだって、これまでは確かに上り続けているけれど、所詮は連動だから、上り続けたってことは下がり続けることもあるわけだよ、多分ないけど(爆)。でも、確実に下がる時はある。


ちなみにインデックスは王道です。あれこれ個別銘柄で下手打つくらいならインデックスです。


でも、やっぱり一番儲かるのは下がっている時に買って、高い時に売ることです(きっぱり)。ただその見極めは難しい。



もともと投資信託って手数料ばっかり取られて好きじゃないので、積立歴は短い。2年前からやってた旧NISAだが、あの頃買ったなら何買っても上がってたわな(爆)。


新NISAはこんなのにしてみたけれど、今も考えなくてもだいたいは上がるよな。秋あたりからはそうはいかないと思うけど。


考えたふりしてインド買ってるけど、インドはもうみんな買ってるからねえ。ニッセイは楽天ポイントで買ってたら、5割くらい儲かってたので、買ってみた🤭。でもオルカンの方が良かったみたいだねえ。


S&P500はもっとどばっと一気に買えて、気楽に逃げられる成長枠で買ってみた。


こっちはインドのほうもベトナムも入ってるやつにした。


成長枠では配当高い銘柄も考えたけれど、あれは業績悪くなれば、無くなるかもしれんしねえ。リスクはいっぱい潜んでおるから。


同世代の諸氏は、どう老後を生き抜くつもりじゃろうか。田畑やるとか最強な気がするが。


ね。