ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←

もう気付いたら11月も明日で終わりあんぐり
心だけ何故か焦りますね〜

でも師走だからと焦るのはきっと
色々と溜め込んでいたからだとダッシュ

いつも余裕を持って行動している人は
年末だろうといつも通りの
生活をしていると思いますアセアセ


会社は年末忙しくなるかもですが
とにかく今年のことは今年のうちにを
心掛け焦らずでも粛々と

スッキリと新年を迎えられるよう
頑張りましょうグー気づき


という事で先日書いた紙ものの整理


頑張りましたー!

と言ってもまだ途中です笑




この取説や保険などの書類の見直し気づき

何年か前に一念発起して整理したので

ぱっと見は綺麗に見えますが

何年もそのままなので要らないものも

入っているはずダッシュ


疑うことから整理は始まります!




フォルダーに挟んで分けていましたが

中は買った時もらった

そのまま全部収納していました



なのでこんなに厚みが、、、

絶対見ないやつある予感笑い



1枚1枚チェックすると

例えばこういう登録して下さいの紙

登録した試しがない泣き笑い

しなくてもなんとかなるしね、、、


要らんなぁー



この会員規約とかも絶対読まないし笑

これも捨て!



と見直すとこれだけに!!!

ほぼ要らんやつだった笑


でも捨てて後でいるやつだったらどうしようと

迷いがあるととりあえず全部取っておこうって

なっちゃいますよね?


が、なきゃないでだいたいなんとかなる!


今はスマホで大体調べられますからね〜バイバイ




あとプリンターとかパソコンについている

CD-ROMとかも違う品番の入っていたし

これは要らんやつだったと今知る泣き笑い


左側のはパソコン買い替えた時に使うかもなので

一応取っておく





そんな感じで見直してみたところ



こんなに要らない書類出てきたーあんぐり

やっぱりというか、こんなに?というか、、、



いつか使うかもで取っておいた取説

でも使うのは年に1.2回かな?


壊れた時と使い方忘れた時


でも次壊れたらもう買い替えないであろう家電は

取説捨てちゃいましたダッシュ



10年以上経っているものはまた直したところで 

修理代が嵩むし、よっぽど直してでも

ずっと使い続けたいお気に入りならアリですが

多分次壊れたら買い替えと思っているものは

直す前に買いに行くと思うのでアセアセ



我が家でいうと電子レンジと炊飯器
どちらも12年くらい経っているので
いつ壊れてもおかしくないんですがダッシュ


あと、もう物はないのに
取説だけそのまま取っておいている人
意外と多いんですよね〜


本来は新しく買ったら古い方の取説と
入れ替えるようにすると重複しないはずなんですが
どんどん重ねていっちゃうと古いのが探せなくて
さらに新しいのも増えてしまう


物は入れ替えるのに取説だけ
置いてけぼり状態です泣き笑い


まずはすでに物が無い取説から
取り除くというのをするだけでも
変わるかもですOK

これなら安心して⁈処分出来ますしね爆笑


さて、次はトリセツアプリに取り込みです!


すでに完成していますが
書ききれないので次に書きまーす飛び出すハート




あ、あと領収書もとりあえず

月別に分けるところまではしました笑


が、この封筒失敗泣き笑い

幅が狭くて入れにくい〜ガーン




あとは領収書の貼り付けして
会計ソフトに入力昇天

まだまだ終わらない、、、

うちの税理士さん入力はしてくれないんです笑
夫の会社は事務員さんにお願いしてますが
私のは自分でやっています

説明が難しいのが結構あって、、、

税理士さんがスキャンの取り込みも信用してなくて
未だノートに貼り付け方式泣き笑い


こっちも同時に終わらせなくてはネガティブ






最近枕がへたってきて

首が痛くなってきたので

こちらの枕にしてみました〜飛び出すハート


見るからに分かる

首のラインに沿ったカーブ


普通の枕だと角度がついて顎が下に下がり

二重顎状態になるのが

このカーブが首にフィットして

きちんと上向きで寝ることが出来て

すごく楽なんです♪



そして更に!

この枕高さ調整できるんですびっくり


中のスポンジを抜くと低めになります

また上下で高さが違うので

どちらかフィットする方にして使えます指差し



私もそのままと低くして

どちらも寝てみたのですが高い方が好みでした気づき



8〜12cmの高さ調整が可能です笑い







低反発枕ですが

良く寒くなるとカチコチになっちゃう

低反発枕もありますが

こちらは柔らかすぎず硬すぎず

私の好きな硬さでした飛び出すハート



色々な低反発枕試してきましたが

これがNo.1かも!!!

しかもお安い♪



肩凝りなどに悩まされている方にオススメです飛び出すハート



【自由に高さ調整可能】枕 低反発枕 ストレートネック 横向き寝 低い グッズ 半パイプ 洗える 快眠 いびき防止 安眠 まくら 枕カバー pillow MyComfort マイコンフォート

pr























 




※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
ご予約受け付け中です笑い

12月 募集終了
1月募集中


下記にLINEのQRがありますので

そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴7年目
作業実績 300回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】



整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


  
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
 


1月29日(日)
開催決定!


  募集は1ヶ月前からと
なりますので
その時にまたお知らせします



 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせください




 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪