こんにちは、アトリエクランツの猪飼です



ここのところ多忙を極めておりまして、ブログを開ける時間さえない感じです。

みなさんに存在を忘れられないために、記事書きますあせる

私の場合、レッスンで使う木の実のうち花材やさんで買えるものはすべて買っています。

12月は在庫が一気に減るので、年明けレッスンに向けていろいろ買い込みました。

そのうちのひとつが松ぼっくり。
期待して注文しましたが、形が私の求めていたものと違いました。
photo:04



底が丸くつぼんでいます。
グリーンの上に乗せるには良いのですが、私のトロッケンクランツはワイヤーだけで編み込むため不向きです。

photo:02


中級クラスの「ナチュラルリース」のように正面向けて行儀良く並べるには、松ぼっくりの底辺が平らなことが理想。

photo:03


仕方なく海の近くに探しに行ってきました。
日本の松ぼっくりは底が平らに開いてます。輸入ものとはやっぱり違い、トロッケンクランツには日本の松が最適。

今日もテラスで洗って干しています。

そうしたら、、
始まりました、花粉症叫び
目が痒いです、涙が出ます

今年早くないですか?
病院に行く間もないですね。

明日のレッスンはクシャミしながらになったらごめんなさい。

さて、今からそのレッスンの準備です。
今週は無休ですガーン





★トロッケンクランツホームページ(トロッケンクランツは登録商標です 登録第5400385号)







ランキングに参加しています、クリックしてくださいね






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 枝葉・木の実・果実クラフトへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リース・クリスマスリースへ
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ








iPhoneからの投稿