先週末はモリコロパークの愛知国際児童年記念館にて、親子教室を開催しました。
朝からたくさんのクランツファン(と勝手に思ってますが(;^_^A)親子が集まってくださいました。
記念館さん側から「親子で協力してできる、エコなクラフトを」とのご要望がありましたが、
その通りに親子で楽しく制作していただけたみたいです。
私たちも達成感ありました。
来年も親子教室を開催しますので、またみなさんお越しくださいね![]()
認定講師のみなさんが頑張ってくれていて、トロッケンクランツ初めての冬はイイこと続き![]()
今週末、一宮中日文化センターさんの折込チラシに
「トロッケンクランツ」新講座の案内が掲載されます。
「ヒマラヤスギのリース」と「木靴アレンジ」の写真が載りますので
一宮近郊の方はご覧くださいね。
新講座は1月スタート
毎月第2火曜日午前中です。
3ヶ月単位での受付ですので、とりあえずやってみようかな、という方も始め易いですね。
レッスン内容や作品見本はあさってから
一宮中日文化センターの受付でご覧いただけます。
さらにもうひとつ・・・
豊田中日文化センターさんでも、4月から開講します。
愛知東部にお教室を作りたい・・・との願いがやっとかないます。
昔から私も木の実拾いに行っていた豊田市。
木の実クラフトのきちんとしたお教室ができるときっと喜んでもらえるのでは、とかねてから思っていました。
第3金曜日午前中の予定です。
この他にも特別講座や作品展の予定が決まりつつありますが
おいおいこちらでもお知らせしていきますね。
アトリエクランツは、あと3日で今年のレッスンが終了します。
