2016 8耐パレード 今年も参加してきました!

2016年7月30日
バイクであいたいパレード
今年も参加してきました、8耐前夜祭のバイクパレード!
ドゥカティ鈴鹿の特別参加枠での参加です。
今年で18回目だそうです。
18年も続いているんですね。
主催は鈴鹿商工会議所青年部です。
皆様ご苦労様です。
今年は何台のバイクが参加したのでしょうか。
昨年は応募総数1500台、
抽選参加533台(公表)でした。
今年はもっと多かったような気がします。
年に1回のバイクパレード。
600台近くのバイクが鈴鹿ハンターというショッピングモールの駐車場を出発し、
通行止めになった一般道をサーキットへ向かって進む。
交通安全の啓蒙を兼ねた安全を心がけたライダーたちのパレードです。
15:40。
集合場所に到着。
暑いので日陰に避難。


鈴鹿市長のご挨拶で始まります。

続々と人が集まってきました。
スタートまであとわずか。
初めて顔を合わす人もバイクを通じて仲よくなれます。


いよいよパレードが始まります。

18:15 パレードスタート!
一斉にエンジンをかけ、順番にスタートしていく。
沿道には多くの人が旗を振っている。
子供、お年寄り、道沿いの会社の方、お店のスタッフ、
8耐を見に来た人、様々の多くの方に見送られ公道を進む。
旗を振ってもらうと応援されている感じになる。
バイクが歓迎されている感じがする。
良いんですよ。この感じが。
人々に歓迎されると、「安全運転しなきゃ」という気持ちになる。
ちょっといい事をしているような気分になりながら、
西コースの方から鈴鹿サーキットへコースインする。
サーキットは8耐前夜祭が始まる直前。

いよいよサーキットへ突入!
PART②へ続く