2016/6/26 ”恒例”下呂温泉ツーリング ①

2016年6月26日
今回で3回目となる、下呂温泉ツーリング。
軽くワインディングを走り、
温泉に入り、昼食を頂き、また温泉に入り、
帰りのワインディングを楽しむゆる~いツーリングです。
朝8:00。
東海北陸道川島PAで集合。
続々と集合。
いささか眠い顔。

いろいろとございましたが、出発!
東海北陸道を走り出す。
梅雨のど真ん中にも関わらず晴れの予報でしたが、
走り出すと曇り空。
走っても走っても曇り空。
しかも寒い。
メーターの外気温は17℃。
寒いはずだ。
昨年は暑くてたまらなかったのに。
曇り空が更に厚くなる。
今にも雨が降りそうな天気。
トンネルの入り口には、
「出口雨」の表示。
「まじかー」と思いながらトンネルを抜けると、
ギリギリ降っていない感じ。
しかし路面はウェット。
トンネルを何度も越える度に、同じ表示と、同じドキドキ。
ひたすらタイヤのグリップが気になり、
トラコンが働くと光るメーターの赤いランプを気にしながら走る。
ドライだったら気持ちがよかったのに。
そんな天候の下では気温も変わることも無く、
若干の寒さに耐えながら目的地へ到着。

着いたそこはいい天気。
くさかべアルメリアに到着。
先ずは最初の記念撮影。

今回は16名の参加でした。
鈴鹿のお客様、名古屋のお客様、奈良のお客様。
みんなで集まれば楽しさも新鮮。
まずは冷えた体を温めたいので、温泉。
バイクを降りた後の温泉は格別です。

PART②へつづく