2013 バイクであいたいパレード 参加!
2013年7月27日
今年も走りました!
バイクであいたいパレード
バイクであいたいパレードとは、8耐の前夜祭に絡めた、
バイクのパレードで、鈴鹿ハンターというショッピングセンターからスタートし、
鈴鹿サーキットへ向けてパレード。
そして鈴鹿サーキット本コースをパレードするという、
1年に一度だけの企画なのです。
年々人気が増していまして、走れる台数約550台に対し、
1000人以上の応募があるらしいです。
わたくしたちは、ドゥカティの特別枠で走れますので10名まではOKなんです。
ステージではいろんなイベントも開催されています。
そしてお約束のビンゴ大会。
まぁ正直申し上げまして、待ち時間が長いのですよ。
そんな中、カメラを向けるとみんないい顔をしてくれるので助かります。
ステージでは新たな展開が。
なんと、今回パレードの先導を務めてくださる、
O-TECの大内田さんといつもおなじみの高杉さんと川原さんがごあいさつ。
なんと、毎年高杉さんと川原さんにはドゥカティで先導してもらっているのです。
今年もありがとうございました。
高杉さんは、なんと両足骨折中。
次の全日本には出場するとのことなので無理せずガンバってください。
すずか茶ん
(すずかちゃんと読みます)
が来ていました。
ちょっと怖いです。
だれも近寄りません。
パレードスタート!
沿道には多くの方が見に来られています。
みなさん手を振ってくれるんです。
これがすごくうれしいんです。
うれしいと同時にパワーももらいます。
そして、こちらも手を振りかえすと、さらにみなさん手を振ってくれるので、
どんどんプラスのパワーが体に注入されていく感じです。
人ってすごいですね。
言葉を交わさなくても、パワーを与えることができてしまうんです。
一行は一般公道から、鈴鹿サーキット内部へ。
テンション高いみなさん。
サーキットってすごいですね。
パレードでも、走っているとドキドキします。
さっきまで8耐の予選が行われていたコースですから、
なおさらドキドキ。
いよいよ、メインストレートに突入。
ピット側にはメカニックたちが、
手を振ってくれています。
いや~本当にうれしいですね。
なんかバイクが認められた感じがしてうれしいんです。
最後コース上で記念撮影。
こんなこと、この日しかできません。
コース上に止まるなんて、考えられないことですから。
本当にいい思い出です。
夕日で赤く染まった鈴鹿サーキットを後にします。
いつも最高の体験をさせていただきましてありがとうございます。
このパレードを取り仕切っている、
鈴鹿商工会議所青年部の皆様に感謝です。
ありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いいたします。