10/27鈴鹿フルコース走行会 ①
2010年10月27日水曜日。
鈴鹿サーキットフルコースにて走行会を行いました。
3社合同の走行会で、TSRさん、モトラボEJさんとのコラボレーションでなんと、
定員MAXの120台もの方が参加いたしました。
走行会に参加し盛り上げていただいた皆様に感謝いたします。
この週は天気が非常によくない週でしたが、
何と走行会のこの日の朝は「快晴」でした。
晴れ男記録更新です。(笑)
そして更なる感謝。
なんと福岡県から参加されたこの6名。
遠いところから本当にありがとうございました。
右に立っている黄色いイカしたパンツをお召しになられているのは、みなさんご存知の、
「スティーブの山下社長」 です。
そして、スティーブさんのお客さんたちです。
いつもブログにペタ頂いている「998ベイリスさん 」もいらっしゃいます。
朝のブリーフィング風景。
120名集まると気持ちが盛り上がります。
ココのブリーフィングルームは全日本や8耐の時に使われるのと同じ部屋です。
そう思うと興奮してしまいます。
左がTSRの藤井社長、真ん中がモトラボEJの江島社長、そして右がディライト社長片岡です。
TSRの藤井社長のご挨拶から始まったブリーフィング。
藤井社長もこの人数の多さに感激してらっしゃいました。
藤井社長もバイクに対しては熱い方なのでうれしそうにお話をされていたのが印象的でした.
ブリーフィングも終わり、この日はほんとに天気がよかったです。
ちょっと風が冷たい感じはありましたが絶好の走行会日よりでした。
グレーで統一されたピット内にこの鮮やかな色が映えます。
山下社長と弊社社長片岡の"ツナギ”2ショット。
山下さんは昔、鈴鹿に住んでいたことがあるそうです。聞いてびっくり!
ゼッケン4番の1098Rは先導車をお願いした荒川さん。
先導ありがとうございました。
クラスわけがあり、Aクラスが走行中はBクラスの人はピットで待機。
待機中もみなさん緊張していました。
F1も走る鈴鹿サーキットフルコースを走るんだ!と思うだけで緊張してしまいますよね。
1本目の走行。
緊張していた皆さんも走り始めたらアクセル開けまくり。
楽しそうでしたね~。
鈴鹿サーキットってテレビの中継などではよく見ますが、実際コースを走ると意外なことに気がつきます。
まずは、「メインストレートはかなりの下り坂」
走ると結構怖いです。(笑)
1コーナーに向かってグングン下っているので物凄く加速します。
そして、1コーナーの旋回スピードがかなり高いので最初はビビッてしまいます。
あんなコーナーをプロライダーは膝擦りながら物凄いスピードで曲がっていくんだから本当に尊敬しちゃいます。

にほんブログ村