熊本セルフヘルプの会 主催
「呼吸法と瞑想で心身を整える方法」に行ってきました。
講師の山本十百枝先生は、きさくでお茶目な方で
先生のある一言に「好きだなぁ」・・キュンときました(笑)
講座では、呼吸の大切さを、あらためて感じることができました。
印象的だった話のひとつに
カラーセラピーでもよく「陰陽説」の話をしますが
鼻の穴にも「陰陽」がある、ということ。
左の鼻の穴は
副交感神経が優位になって、エネルギーを保存=(陰)
右の話の穴は
交感神経が優位になって、エネルギーを消耗=(陽)
私はよく右側がつまるのですが
「痩せられない人は、右側がつまりがち」なのだそう。
図星じゃん
というわけで (一番大切なのはバランスですが)
痩せたい人は
右側をちょっと意識して呼吸してみるといいそうです
それから
セミナー中は、相変わらず右側がつまっていて
どの呼吸法をしても右が息苦しかったのですが
最後に「幸せを感じながら瞑想する」という実践があって
やってみたら、目をあけた瞬間
右の鼻がスーツと通っていてビックリ。
ということは、「鼻づまり」も
ちょっいとした心の健康バロメーターに使えそうです。
熊本セルフヘルプの会さま
いつも有意義なセミナーをありがとうございます。
山本先生、楽しくわかりやすい講座
ありがとうございました。
習ったこと、続けていきたいと思います