汚い画像でスミマセン↑
今日は左脳をフルに使う「精油の化学」の授業をさせて頂きました。
精油の成分類の基本的知識がある生徒さんも
「つじつまが合うというか、合点がいくから気持ち良い~」
と喜んでくれました。
そういえば以前受講して下さった方も
「精油の正体が見えた、って感じ」と言って下さってたなぁ。
本来、私は化学が得意ではないので
自分にわかるような言葉で
かみくだいて話そうと思うので、けっこう必死です。
いつもは細かい事が苦手で、感覚だけでいこうとするけれど
たまには理論立ててキッチリ考えるのも大切ですな。
お、これはカラーセラピーの心理補色ですぞ
右脳的パープル(紫) と 左脳的イエロー(黄)。
やっぱり、バランス、大切ですね