A&Cギャラリーです。

 

 

10月最後の日は冷たい雨でしたね。

 

雨も大事ですが空が青いほうが人は元気がでるなあと思いながら

昨日の青空を思い出していました。

 

明日からの3連休はいいお天気になりそうですね。

 

 

京町堀のアートイベントがあってお店も会場のひとつになっていますので

めずらしく日曜、月曜のオープンです。

 

11/1 11時から17時

11/2 12時から17時

11/3 12時から15時

 

 

11/5と11/6は代わりにお休みします。

 

 

ややこしいですがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

白いミルクガラスは独特の雰囲気があります。

夏は涼しげに、寒い季節には温かく感じます。

 

 

 

 

アメリカでミルクガラスが盛んに作られたのは1940年代から1980年頃です。

 

ファイヤーキングのアンカーホッキング社をはじめ、たくさんのガラス会社が個性あふれるものを作っていました。

 

 

このコンポートはインディアナグラス社のティアドロップパターンです。

しずくのデザインが白いミルクガラスによく合います。

1950年代に作られたものです。

 

 

インディアナグラス社は色ガラスが得意な会社でしたが、ミルクガラスも素敵なものが残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

インディアナグラス社は1907年から100年間続いたガラス会社でした。

 

個性的なデザインや色のものをたくさん作っていました。

 

 

 

ミルクガラスの製造にはコストがかかるそうで、だんだん作られなくなったそうです。

 

ビンテージのミルクガラスも年々出会いが少なくなってきました。

持っていらっしゃる方はどうぞ大切に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

とてもきれいです

 

 

サイズ

口径14  高さ19

 

 

価格

税込2900円

 

 

 




A&Cgalley

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1階

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

instagram: a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話かインスタグラムのダイレクトメッセージでお願いいたします。

〇メールはキャッチできないことがありますので返信がないときはお電話くださいね。

〇●発送も承ります●〇

営業時間【火曜~金曜10時ー17時/土曜11時ー15時】日.月.祝日休み