Alawodudu2019ワークショップのお知らせ | Alawodudu公式ブログ

Alawodudu公式ブログ

スケジュール
コンセプト
メンバー募集

Alawoduduファンの皆様、あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

2019年、Alawoduduは13年目に入りました。

今年も2019新メンバー用のワークショップを開催いたします。

ふるってご参加ください!

 

対象:
①「Alawodudu」のメンバーを目指す方。→全日程参加必須

②メンバーになるかどうかはわからないけどワークショップで太鼓を叩てみたい方。→(2/24の第一部、第二部は参加必須)

(経験者、未経験者、他のチーム所属の方、過去にWSに参加したことがある方、いずれもOKです。)

 

日時:

◆①2月24日(日)

曲目:サンバヘギ

第一部13:00〜17:00(オリエンテーション・リズムを口頭で覚えます)

第二部18:00〜21:00(楽器を使って練習)

 

◆②3月3日(日)

曲目:オープニングテーマ&オールドスクール(&サンバヘギ復習)

18:00〜21:00(リズムを口頭で覚えます+楽器を使って練習)

 

◆③3月9日(土) 

13:00〜17:00 楽器を使って練習 

 

◆④3月16日(土) 

13:00〜17:00 楽器を使って練習

 

*ここまでで一通り叩けるようにします。場合によっては3/18〜4/12の間に補講を行います。 

 

◆⑤4月13日(土) 

曲目:Timbaleiroを練習

13:00〜17:00 楽器を使って練習(レギュラーチームに合流) 

 

◆⑥4月20日(土) 

9:00〜17:00 楽器を使って練習(レギュラーチームに合流)*終了後懇親会(予定) 

*テストを行います。合格者はまず準メンバーとなり、レギュラーメンバーと一緒に各フェスティバルで演奏し、シーズン終了後の秋に正式にレギュラーメンバーとなります。

*不合格の方は練習を重ねてシーズン中に合格されますと準メンバーになることができます。

 

*Alawoduduのレギュラーメンバーを目指す方は全日程参加してください。

*2018年ワークショップに参加された方でテストを受けていない方は半額でワークショップにご参加頂けます。

*Alawoduduレギュラーメンバーは4/13、4/20以外は無料で参加できます。

 

場所:目黒区のスタジオ

(返信メールにて皆様にお伝えします)

 

詳細:
*参加費:

2/24 & 4/20:5000円

その他1日:3000円

全日程通し:20,000円(途中、練習を休んでも返金は致しません)

 

*クラス当日お支払いください
*募集人数:10名
*見学の場合も参加費は同じです。

 

*遅刻、早退などの場合も参加費は同じです。
持ち物:
*汗をかきますので動きやすい服装と靴でお越しください。タオル、着替えをお持ちください。

*自前楽器持ち込み希望の方はその旨お伝えください。

 

お申し込み:
1)氏名、2)年齢、3)ご住所(市町村区のみで結構です)、4)楽器演奏、スポーツの経歴 5)Alawoduduワークショップ参加に対する想い、6)参加日程 7)叩いてみたい楽器(あれば)の7点を書いて Alawodudu公式ウェブサイトのContact よりメールでお申し込みください。
*3日以内にAlawodudu事務局からの返信がない場合はメールがAlawodudu事務局に届いてない可能性があります。その場合は再送していただくか、別アドレスから再送をお願いします。

締め切り:
2019年2月23日(人数に達しましたら募集を締め切らせて頂きます)

 

たくさんの皆様のご参加お待ちしています!