【アロマヒーリングが自律神経調整♡
ホルモンバランスを整える♡
免疫力アップにも♡のワケ】

 
「夢を叶える」
「引き寄せる」という側面が
強調されがちなアロマヒーリングですが
私達の「身体」を
安定した最適な状態に保つのにも
アロマヒーリングは素晴らしい手助けを
してくれます(´艸`*)♡

 

 

 

 
 

ぜひこのすばらしいアロマの≪チカラ≫を
皆様の周りでも
必要な方がいないか?
ちょっと考えてみてください(*^^)v

  

 
嗅覚は、他の感覚器官と異なる
脳への伝達経路を持っています。
たったの0.02秒で
「感じる脳(大脳辺縁系)」へと
伝わり、

 

 
私達のホメオスタシスを整えてくれる
手助けとなるのが
「香り」♡
 
 
このホメオスタシスとは
具体的には
「自律神経系・ホルモン系・免疫系」
の3つがある一定の状態を
キープできているように
することなのですが、
これらが3つとも
正常であるときにこそ
「身体」も安定し健康で
いられる訳ですよね?(´艸`*)
 
 
そのホメオスタシスを一瞬で
正常に機能するよう働きかけてくれるのが
「香り」なんです♡

 

 

 

 

 
 
以下は、
分かりやすい記事がありましたので
一部抜粋です(´艸`*)
 
 
===================

「アロマが嗅覚経路に作用することは
疑う余地もありません。(中略)
香り情報は次の神経に伝達され、
大脳辺縁系に達します。
 
 
大脳辺縁系は学習・記憶、情動などの機能と
密接に関連している部位です。
そして、香り情報はさらに
視床下部に伝えられます。
視床下部は自律神経系や内分泌系を支配しています。
 
 
 アロマは、その種類によって
交感神経系あるいは副交感神経系に作用します。
自律神経系は交感神経系と副交感神経系から成っています。「交感神経系」は
ストレスまたは緊張状態に備えるような
働きをしていて、
心拍数・呼吸数・血流量の増加、血圧の上昇、
および消化運動の抑制などを引き起こします。
 
 
「副交感神経系」はリラックスした状態で働き、
心拍数・呼吸数・血流量・血圧の低下を
引き起こしたり、消化運動を活発にしたりします。
 
 
つまり!
【香りを嗅ぐことは
中枢神経系を刺激
あるいはリラックスさせる効果をもつ】
わけです!!
 
 
また、香り情報は【内分泌(ホルモン)系】を介して
ストレス状態に対応したり
【免疫能】に影響を与えたりします。
 
(中略) 
このように、
エッセンシャルオイルの香りは
嗅覚と感覚認知に影響を与えるだけではなく、
【自律神経系、内分泌系、免疫系】などにも作用し、
生体機能の調整に関与すると考えられます。

=================
(出典元:http://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/035599.html

 

 

先日、高齢者施設で作業療法士さんとして
リハビリなどに関わる
アロマヒーリングセラピストさんから
とっても良い質問を頂きましたので
シェア致します♡
 
 
「利用者さんにアロマヒーリング体験を
して頂いたところ、香りがきつくて
14種類嗅げない!
選んでいただいた香りを
ティッシュにしみこませて
お渡ししたら
きつくて捨てられたんです。
どうしたら良いでしょうか?」

ビックリしますね!
でも、ご安心ください(*^-^*)

まず、高齢者や乳児、体の弱っている方、
妊娠中の方には
香りはきつく感じやすいのです。
 
 
ですから、私たちにとっては
「良い香り」でもそういう状態では
「きつくていや!」となりやすいもの。
 
 
セラピストになると
14種類からきちんと嗅いで
選んでほしい!って
思うのですが、
まずはアロマの香りに
親しむ、慣れる
からスタートがおすすめなんです!
 
 
若い世代の方でも、
香水、柔軟剤、芳香剤など人工的な香りにしか
親しみがないと、精油の香りも
違和感を感じたりします(^_^;)
 
 
「ラベンダー」は精油の代表格ですが
人工的な「ラベンダー」しか嗅いだことがないと
ラベンダーは嫌い!ってなってしまってるかも…。
(実は昔の私がそうでした。)
 
 
また、ラベンダーはリラックスと同義に
思われていますが、
特に高齢の方には
いつも近所に咲いている、
昔から馴染みのある香り、では
ない場合が多いのです。
 
 
よって、スタートは
「オレンジ、レモン、グレープフルーツ」
などの柑橘系がおすすめです(*^^)v
多分、だれしも嗅いだことのある香りですよね!
 
 
通常濃度の半分のアロマスプレーを
これらの精油で作って、
お部屋や施設内で使って頂くことを
お勧めしました(*^-^*)
 
 
実は、アロマヒーリングセラピストの方が
高齢者施設にボランティアに行ったとき
通常の濃度の半分のスプレーを
まずは会場内にシュッとしておいたそうです。

 

 

 

 

通常人からすると薄すぎるくらいの香りでも
車いすなどで皆さんが入ってこられたら
「くさい」と言われたそうですが
アロマハンドトリートメントをしながら
合間にアロマスプレーをシュッと
し続けたら
最後は皆さん「良い香り!」
とおっしゃってくださるまでに!
 
 
しかも嬉しいことに
後日施設スタッフさんたちから
「今まで自分の部屋から出たがらず
食事も食堂に来なかった高齢者さんが
自ら食堂に来て食べるようになったり
自分で積極的に

色々するようになったんです!
と、行動と気持ちの変化を
報告してくださった!!んだそう!
 
 
結果、スタッフさんたちは仕事がしやすくなり
ボランティアのアンコールと
激務によりお疲れ気味だった

スタッフさんたちが
アロマヒーリングを受けてくださったり!
 
 
まずは≪セラピストな生き方≫を
自分と周りの大切な方に♡
そして、自分も周りの方も
笑顔で豊かに毎日を過ごせるようになったら
こんなに嬉しいことはないですよね(´艸`*)
 

セラピストな生き方は

アロマヒーリングをするだけとは

限りません(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

心と体をフゥ!と楽にする

スキルやテクニックは

たっくさんあります!

そのスキルやテクニックを

色々学んで

日々実践していくことが

セラピストな生き方♡

 

 
ご自分のお仕事や生活に

自分なりのスキルやテクニックを

その時々に合わせて
上手に取り入れてみてください♡

 

 
 
 
 
 
おもしろ顔も好きです(笑)
私の、心と体をフゥー♡って楽にして
余計な力を抜いてくれる
気がします(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
ストレスは日々必ずかかるけれど
それを日々上手に少なくして
上手に活用して行ければ
心も身体も健康でいられる!
 
 
そして、そのための方法は
色々あっていい。
自分の、その選択肢は
いくつか知っておいて
その時々でチョイスすれば良い♡
 
 
この子が大きくなったとき
間違いなく今よりも
ストレス社会だろうから
君にも、知っておいて欲しいな。 
ストレスを上手くケアすること。
そして、実践してほしい♡
 
 
セラピストな生き方を。
心と体をフゥ♡と楽にする
スキルやテクニックを
日常で使っている生き方が、
セラピストな生き方(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
 
 
どんな人でも
セラピストになれるし 
セラピストな生き方を
みんながしていけば
心の病も体の不調も
もっと少なくなって
社会が変わるよね♡
 
セラピストな生き方をしたいときは、
 
今日もお読み下さり
ありがとうございました♡