次亜塩素酸をご存知でしょうか。
某大手家電メーカーが「空気を洗う」と謳っているアレです。
独自の次亜塩素酸生成方法とのことで詳細な成分は公表されていませんが、適切な濃度と性質に調整することで人体に無害な状態で空間の除菌をするものです。
当院は、これとは若干違います、が医療用の弱酸性次亜塩素酸水を空間清浄システムを用いて手術室と処置室で使用しています。
弱酸性次亜塩素酸水は非常に多くの細菌、真菌(カビ)、ウイルスに対し強い効果があります。
一般に殺菌薬でまずイメージするのはアルコール(エタノール)だと思いますが、その効果はアルコールより高く、殺菌速度も非常に速いです。
弱酸性なので人体にも直接使用できる可能性があり、今後の外来応用に使用していきたいと考えています。
欠点としてはほとんどないのですが、アルコールのように速乾性はなく、1カ月ほどで活性が低下してしまうこと位でしょうか。
これまでも手術室には高性能フィルターを設置しておりましたが、弱酸性次亜塩素酸水を拡散させることで今まで以上にクリーンな環境となりました。
浜田みやかわ眼科のHPは