新入荷 | REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

大阪の爬虫類両生類・特殊動植物専門店レプティリカスのブログです。旧ブログ・blog.goo. ne.jp / reptilicus3reptiles からアメブロに移行しました。最新の入荷や日常を書いていきます。
住所大阪府高槻市郡家新町17-32・電話番号0726911741です。

今年はエルニーニョ現象が起こる為に冷夏です・・・・って聞いていたのですが・・・・普通に暑いぢゃないか!!
エルニーニョ現象でもラニャーニャ現象でもブリガドーン現象でも起こってくれよ!!
デヴにゃ暑さは大敵なんだよ!!
・・暴言を吐いてしまいましたが・・新入荷の御案内デス。






画像1枚目~画像3枚目・・・・・・アオダイショウ(Elaphe.climacophora )

北海道産。



画像1枚目・グリーン&ブルーが発色した美しいアダルトの雄個体。
画像2枚目・グリーンが強く発色した個体・・何ですが・・脱皮前ですf(^^;
アダルト雄個体。
画像3枚目はグリーン系のヤングアダルトの雄個体。
3個体ともWC 個体。

これは素晴らしい!!
北海道産のクオリティーの高いアオダイショウのWC 個体が入荷致しました!!
またアオダイショウか何て言わないで!!
美しい個体が多い事でも知られている北海道産のアオダイショウですが今回入荷した個体はクオリティーが高いですよ!!
特に画像1枚目のアオダイショウ何てクナシリのエゾブルーに負けない美しさです!!
画像2枚目の個体もかなり綺麗な個体何ですが・・画像を撮ろうと思ったら・・残念ながら脱皮前ですf(^^;
画像1枚目の個体程ではありませんがかなり緑色が発色した美しい個体です。
画像3枚目の個体はWC 個体らしく少し黒っぽいですが・・頭部から背中にかけて緑色が結構発色しているので脱皮を重ねればかなり綺麗な個体になると思いますよ。
残念ながら今回入荷した個体には雌はいなかったのですが・・雄でもこの美しい体色は繁殖用の種親としては有望です。
勿論!最初に飼うアオダイショウとしてもおすすめです。
状態及び餌食いとも良好です!!
価格・画像1枚目の雄個体・15000円→sale価格12000円(税込み)
画像2枚目の雄個体12000円→sale価格9600円(税込み)
画像3枚目の雄個体10000円→sale価格8000円(税込み)






画像4枚目・・・・・・アオダイショウ(Elaphe.climacophora )
鹿児島県指宿市産。
ヤングアダルト雄個体。WC 。

また指宿市産のアオダイショウが入荷しました。
今年は指宿市産のアオダイショウも何個体か購入しているのですが・・・・みんな雄ばっかりなんですよね。
アオダイショウは雄が多いので仕方ないのですが・・・・。
今回入荷した個体はかなり綺麗ですよ!!
黄色が強く発色していて典型的な鹿児島イエローと一部で呼ばれる個体です。
イエロー系のアオダイショウは一部の熱心なブリーダーさんが殖やしているのですが・・ブルー系やグリーン系の人気が高い為にイエロー系は殖やしても人気がイマイチとの事ですf(^^;
個人的にはイエロー系も淡い色彩でかなり綺麗だと思うのですが・・みんなブルー系って言うもんなぁ(;´д`)
価格10000円→sale価格7000円(税込み)







画像5枚目・・・・・・ジムグリ(Elaphe.conspicillata )
北海道産。WC ・雄個体。


北海道産のジムグリが入荷しました!!
北海道産のジムグリはアカジムグリが有名ですが・・今回入荷のジムグリは半アカジムグリと呼んでもよい様な一風変わった雰囲気の個体です。
腹側の市松模様が少なくて此方のジムグリとは明らかに異なります。
頭部から背面に赤みを帯びた色彩が所々に発色していて美しいです。
高地や寒冷地に多い色彩型として知られているアカジムグリですが・・今回入荷の個体の様に中間型の個体も見掛ける事がありますね。
半地中性で比較的冷涼な環境を好む為に夏場の飼育にはエアコンが必須です。
価格18000円→sale価格14400円(税込み)









タカサゴナメラ(Elaphe.mandarinus)
雲南省高地型。

再入荷。
中国は雲南省の高地に生息するタイプという事で入荷する模様の細かいタイプです。
日本のジムグリと同じく冷涼な気候を好み・・高温には非常に弱い蛇です。
(CBとWCには飼育には大きな隔たりがあり・・特に EU からの繁殖個体はこれが同じ蛇かと思う程に飼育は容易です。)
半地中性で神経質で尚且つ隠性の強い性質なので飼育には気を使います。
ただし・・同じく飼育難易度が高いと言われるツマベニナメラと比べるとマダシモ飼育しやすくWC 個体の長期飼育例もチラホラと耳にします。
・・・・何故かマンダリンやツマベニって暑い時期の入荷が多い様な気が(;´д`)
涼しくなってからの入荷が有り難いんですがね・・そうも行かないか・・。
売り切れ






以上が入荷しています。




このブログ及び生体に関するお問い合わせは・・・・・・店主携帯電話09039436598か店電話兼fax 0726911741もしくはメールreptilcus@ezweb.ne.jp迄お問い合わせください。
(メールでお問い合わせの際は用件・氏名の記入が無い場合は返信出来ませんので御了承下さい。)