マイナンバーカードはだいぶ前から持っていたのですが、マイナポイントの手続きはまだしていなかった。うちの地元の役所は受け取りに行った時はポイントの説明は無かった。

 

某役所に派遣で勤めていた時はマイナポイントのカウンターはいつも混雑していたので、私もポイントの手続きしようかなぁと同僚に相談してみた。

みんなカードを作った時に既に手続きして、カードを作るだけでSuicaに5000円分チャージ出来たとか言ってるので私もやりたかったのだが住民登録のある市町村でないとダメらしいので、そのうち地元の役所に行こうと思いながら忘れていた。

 

9月ごろ毎日のように買い物に行っているイオンモールでマイナポイントの勧誘のようなアナウンスを流していたので電話して相談してみた。

必要な持ち物を準備してカウンターに行き、まずWAONのATMで2万円入金する必要があるので入金を済ませ、スマホにマイナンバーカードをかざして読み取ってもらった。

係員の説明を聞きながら無事にスマホで登録を済ませたのだが翌月になってもポイントが入っていない。

なにか手違いがあったのかと今日は雨で空いていたのでカウンターで聞いてみた。

スマホで手続きをした際のスクショの画面も見せた。

そうしたら自動的に入るのではなくて自分でATMでチャージの操作をするのだそうだ!!

そんなこと言われたっけ?聞いてないよ~

私が聞き漏らしたのかな?

とにかく係員の指示に従って操作して無事に12500円分チャージされている事を確認した。

 

5000プラス健康保険証を紐づけした7500円で合わせて12500円。これは大きい。

 

やれやれ、やっと気になっていたことが完結した。

WAONってカードを端末にかざすだけで簡単に会計出来るから便利だ。

私は普段はクレカのほうを使っていてポイントを貯めている。

商品券に替えるとデパートでも使える。

 

キャッシュレス時代なので外出にはSuicaとクレカとスマホのPay.Payがあれば現金は不要だ。

しかし近所のクリニックはいまだに現金のみの支払いだ。そこと提携している小さな調剤薬局は今年からやっとクレカが使えるようになった。

 

役所近くの定食屋はクレカは使えないがPay.Payは導入している。ここは安くて美味しいからいつも混んでいる。

 

それから御朱印巡りの時は当然ながら現金が必要だ。

御朱印はこの頃は500円のところが増えて懐が痛い。前は300円だったのに。

鎌倉なんかは拝観料、御朱印代、お賽銭でいつも小銭を用意しなければならない。

 

今の御朱印帳は5冊目なのでこれが満了したら大願成就と言うことにして完了しようと思う。神社仏閣巡りは好きなのでたまには行くけれど御朱印を集めるのはもう卒業しよう。

物価高で毎日の生活も大変なのだ。