僕が主宰している
写真教室の受講生さんから
セミナーの受講中や
受講後にもらったコメントです。

嬉しい感想をたくさん いただいたので

ご覧ください。

 

 

*ていねいな指導に感激




*アドバイスやポイントが分かりやすかった




*ていねいに指導してもらえた




*詳しく説明があり 分かりやすかった




*物の見方が変わり 色にも敏感になった




*やるなら今しかない




*安心して参加できた




*迷われている方は ぜひ参加してみて




*今までと違う視点や知識で楽しめそう




*気持ちが楽になり助けられた




*実際にフォトコンに入選できた




*写真は難しいけど楽しい




*独学では気づけないことに気づけた




*写真への捉え方のヒントになった


 

受講生さん  頑張っています!!

 

僕が主宰している写真教室で
受講生さんが受賞された
コンテストの数々です。

どの受講生さんも
とても熱心で
短期間で驚くほどの成果を
あげられています。

受賞後にいただいたコメントを
あげてますのでご覧ください。



*写真専門誌「フォトコン」で金賞



 

 

*F県「花フォトコン」で最優秀賞

 

 

 

*H県「観光農園フォトコン」で銀賞

 

 

 

*S県「観光協会フォトコン」で金賞

 

 

 

*秋山庄太郎「花写真コンテスト」で準特選

 

 

 

*写真専門誌「フォトコン」で銀賞


 

 

 

*〇市主催「インスタフォトコン」で最優秀賞

 

 

 

*フォトコン「ポストのある風景」で推薦

 

 

 

*K市の「市展」で優秀賞

 

 

 

*〇市の「市美展」で市長賞

 

 

 

*「富士フィルムフォトコンテスト」で優秀賞

 

 

 

*秋山庄太郎「花写真コンテスト」で準特選



上位に入賞した方々のコメントを
載せさせていただきました。

ありがとうございます。



 

写真教室について

 

僕がやってる
中級写真教室のことについて
いろいろな質問をいただいたので
ここで紹介しますね



Q )どんなセミナー?


セミナーはZoomで行うので自宅で受講できます。
1回が約90分。
ひと月に2回で期間は3ヶ月間
合計で6回のセミナーです。
少人数制なので、
セミナー中でもわからないことがあったら質問OKです。
一方的に話すだけのセミナーではないので
理解度もあがると思います。



Q )カメラはフルサイズじゃないけど...


APS-Cでもマイクロフォーサーズでも
一眼タイプのカメラなら大丈夫。
メーカーも不問です。



Q )レンズを少ししか持ってない


今あるレンズで大丈夫です。
もっとスキルアップして
機材に物足りなさを感じたら
購入すれば良いと思います。
気になる方はご相談ください。



Q )自分が中級がどうかわからない


普段の撮影モードが
「絞り優先」や「シャッタースピード優先」「マニュアル」などで撮影している。
つまり、カメラ任せの全自動 (AUTO) でなければ大丈夫です。



Q )お勧めのコースは?


セミナーのみのBコース、写真添削と個別サポートのついたCコースがありますが、
やはりセミナー・写真添削・個別サポートの全部がセットになったAコースがおススメです。



Q )ほかの写真教室と何が違うの?


写真歴40年、二科展6年連続入選中でフォトコン審査員も務める僕が直接サポートします。
あなたの写真を添削するので、わかりやすいと思います。
写真添削は良い点と改善点を伝えます。
撮影と写真添削、そして改善を繰り返すから
短期間で多くのフォトコン入選者が出ているんだと思います。
写真に関しての質問や機材などの相談にもお応えします。



Q )支払いは一括のみ?


各コースとも
一括でのお支払いと、お求めやすい分割コースがあります



Q )期間は3ヶ月だけ?


写真教室は3ヶ月で終了しますが、元受講生さんを対象にした「継続コース」もあります。
お手頃価格で続けやすいコースで写真添削と個別サポートをいたします。



 

【 マジメ な オハナシ 】


「時間」 というものは


絶えず進み続け
止まることが
ありません


いっぽう 「写真」 は

その時間の一瞬を切りとり
残すものです



写真は
月日が経って見返すと


不思議なことに
その時の感情までも
よみがえります



例えば
年末などで大掃除をしている時
昔の家族写真を見つけると


グッと心が引き付けられ
掃除する手を休めて
当時を懐かしく
思い出すことが
ありませんか?

 

 


写真は
ただの紙切れじゃない

 


時間という
貴重な思い出を
取り戻してくれる品物です

 



家族の写真は特にそうです

 

 


だから写真は

 


時間が経てば経つほど
価値が増すもの

 


なのです


 

 







あなたが100万円で買った
カメラ・レンズを
持っていると連想してください

その機材は
10年後には
いくらの価値になっているでしょうか?

 

 

ほとんどの場合
機材そのものは
買った時の値段より
価値の増すモノはありません



だけど


そのカメラ・レンズで撮影した
写真は別ものです



時間が経てば経つほど
価値が増すと思います

 

 


その価値を
もっと大きくして欲しい

 


今日の写真は
明日にはぜったい
撮れないのです

 


だから
同じ残すのであれば


少しでもキレイな写真で
残して欲しい

 

 


少しでも写真上達して
思い出という価値を
もっと大きくしてほしい

 

 


僕が写真教室をやってる


理由の1つが


それなのです
 

 

写真教室 3ヶ月の
受講を終えた生徒さんから
いただいたコメントです。

 

 

 

写真教室に興味のある人


受講するかどうかを悩まれている方は


ぜひ読んでみて下さい。

 





① 
・3ヶ月だから、集中して楽しく学べた
・アーカイブで復習できるのが良い


・講習はわかりやすい
・実践に生かせる
・資料紹介が役に立った


・メンバーからの刺激あり
・情報交換できた


・写真添削がわかりやすい
・使わなかった撮影モードに挑戦できた
・撮影が変化した


・個別のサポートは寄り添ってくれた
・フォトコン挑戦へと考え方が変化した


・インスタ写真の講評で自分のレベルがわかった
・狭い考え方から抜け出せた




受講を迷われている方へのメッセージも・・・


・一歩踏み出して参加してほしい
・必ず発見がある



受講生さんから
たくさんの嬉しいコメントをいただきました。


ありがとうございます!
 

【写真教室・中級コース】のご案内

 


写真館の館主で

 プロカメラマン歴 約40年

二科展 6年連続 入選中

 

フォトコン審査員も務める

 

私が教える写真教室


 

 



~ こんな人におススメ ~
 

● SNSで映える写真を載せたい
   ・「いいね」をたくさん貰いたい


● フォトコンで賞金をゲットしたい 

  ・ 家族と旅行に行きたい!
  ・美味しいものを食べに行きたい!

    ・その賞金でレンズを買いたい!


● 子供の今の可愛い姿を

   キレイに残したい
   ・写真で家族の笑顔を増やしたい

● 自店の商品を

    かっこよく撮りたい

    ・料理を美味しそうに撮りたい

● 趣味の写真をいつか仕事にしたい
   ・副業で週末カメラマンになりたい

    ・ 週末の空いた時間で収入を得たい

● 自分の撮った写真で

    写真展を開きたい

 

● 自分が講師になり

    写真教室を開きたい





~ 写真教室の特徴 ~

 

3ヶ月 ( 月2回で1回が約90分・

合計6回の写真上達セミナー) で

しっかり学べます。

 

Zoomによる

オンラインセミナーなので

自宅に居ながら

セミナーを受講できます。

 

受講動画を保存

(復習したり、セミナー当日に

都合が悪く受講できなくても

後日視聴することが出来ます)
 

セミナーでは

カメラ設定やノウハウばかりではなく

私がカメラマンとして

長年仕事をしたからこそ言える

考え方やマインドなどの話もします。   
 

写真雑誌やYouTubeで教えない

もっと深掘りした内容のセミナーです。
 


 

ご希望の方に

あなたのInstagramの

写真添削をやりますよ。
 

 

私と受講生さんだけの

Instagramによる
非公開グループを作ります。

受講生さん同士の

交流の場になります。


いま私が撮影している写真の裏話や

写真の情報交換など


全国に写友も出来ますよ。






~ 受講生さんには

     こんな方々も ~


●数回にわたり写真添削した方が

 あの小田和正さんが歌うCMで

   有名な生命保険のフォトコンに入賞!
   (全国で約60000点の中で3番目の賞)

 

 

●写真歴 たった3年の受講生さんが

   3ヶ月目で

   写真専門誌 「フォトコン」で

  最高の「金賞」を受賞!

   (1701点の中で最高賞 )

 

 

●秋山庄太郎「花」写真コンテスト

  「準特選」 受賞!

  (全国で約2500点の中で3番目の賞)

 

 

●全国公募「ポストのある風景」

  「特選」 受賞!

  (全国で約300点の中で2番目の賞)

 

 

●写真専門誌「フォトコン」 で  「銀賞」

 

 

●表紙を含む十数点の写真が

   電子書籍 「Amazon Kindle」 に採用

 

 

たった3ヶ月間の写真教室ですが

フォトコン入賞者が続出しています






~ 受講生さんからの

    喜びのメッセージ ~

 


 

 

 







~ 写真教室の内容 ~


【 ①写真上達セミナー:39800円 】

 

●中級者のカメラ設定・考え方・心構え
●露出3要素の深掘り

  ( 絞り・SS・ISO感度 )

   どのモードをどう使う?

●写真「構図」の深堀り

●私が考えたオリジナル写真作画法

  「ミュージカル理論」

点・線・面を意識せよ!

●色の再考

●写真構図のワナ

●写真上達のために

   絶対に必要なこと

●広角レンズ・望遠レンズの

   効果的な使い方

●目指せ入賞!

   フォトコン攻略法! 


    などなど



【 ②個別サポート:39800円 】

 

3ヶ月間、無制限で写真に関するお悩みを

24時間質問し放題
LINEのメッセージで返答します。

 

必要に応じてLINE通話で

直接お話をしていきます。



【 ③写真添削:22500円 】

 

1ヶ月間に5~10点まで

3ヶ月で合計30点まで

あなたの写真を添削します。

 

あなた自身の写真なので

理解度も深まります。
 

フォトコン応募や写真上達の

ヒントにしてください。



【 ④Instagram の写真添削

 

ご希望の方に

あなたのInstagram写真の傾向や

良い点・ 改善点をお伝えします 



【 ⑤受講生さん同士の交流

 

Instagramによる
非公開グループで

受講生さん同士の

交流の場を設けます





~ 写真教室のコース ~

 

A コース   【  フルサポート  】
   ①写真上達セミナー:39800円
   ②個別サポート:39800円
   ③写真添削:22500円
   ④Instagram の写真添削
   ⑤受講生さん同士の交流
       合計:102100円 
              ⇒ ⇒ ⇒ 89800円

   分割3回払い・・・31500円×3回 



B コース   【  写真上達セミナー  】
   ①写真上達セミナー:39800円
   ⑤受講生さん同士の交流
      合計:39800円
      ⇒ ⇒ ⇒ 37800円

 

     分割3回払い・・・13500円×3回 
 

 

     
Cコース   【  個別サポート  】
   ②個別サポート:39800円
   ③写真添削:22500円
   ④Instagram の写真添削
       合計:62300円
       ⇒ ⇒ ⇒ 52000円

 

     分割3回払い・・・18500円×3回 

 

 

 

 

 

受講生さんからの

メッセージ

 

 

受講生さんからの

メッセージ

 

 

 

 

~ 日程 ~

第8期 中級写真教室

 

1回目 ・・・ 5月16日(金)  

2回目 ・・・ 5月30日(金)  

3回目 ・・・ 6月12日(木) 

4回目 ・・・ 6月26日(木) 

5回目 ・・・ 7月10日(木) 

6回目 ・・・ 7月24日(木) 

 

*セミナー時間 : 20:00~21:30

 

募集開始は、4月24日から




*私のLINEで

   受講生さんを募集しています。

  LINEに登録してくださいね。


LINE登録がまだの方は
 @ a175 でLINE ID検索してください。
 ( @もお忘れなく )

もしも、
今より写真が上達した時
あなたが〇〇だったら・・・



いきなりのタイトルですが、
今回は 「 あなたが〇〇だったら 」
を連想しながら読んでみてください。 




丸レッド もしも、あなたが 
   「小さいお子様を持つママ」 だったら


・子供の成長記録をキレイに残せる 
・可愛く写すことができる
・子供との会話が増え笑顔も増えてくる
・子供が健やかに育つ
・家族で思い出が共有できる 




丸レッド もしも、あなたが 
   「飲食店のオーナー」 だったら


・自店の料理写真を

 美味しそうに撮れるようになる 
・写真入りのメニュー表が

  自分で作れる 
・写真をSNSに投稿できて

  宣伝効果アップ
・話題作りが出来る




丸レッド もしも、あなたが 
   「シニア世代」 なら


・男女を問わず

 写真を通じて新しい友ができる
・撮影スポットを探し歩くことで

 適度な運動になり ストレス解消
・活動的になり前向きな人生が送れる
・感性が磨かれる

 豊かな人生と感じられる
・写真は、撮って楽しい・

  見返して楽しい

  プリントして楽しい

  飾って楽しい




丸レッド もしも、あなたが 
   「ビジネスマン」 なら


・ホームページ用の素材写真が

 自分で撮れる
・商品説明用のおしゃれな写真が

 自分で撮れる
・プロフィール 写真も撮れちゃう
・ECサイトなどネットビジネスには

 良い写真が必要




丸レッド もしも、あなたが 
   「副業カメラマン」 になれたら


・週末の空いた時間に好きな写真で

 もう一つの収入の柱を

  作ることができる。
・お金に余裕ができるので

 節約や我慢する生活がなくなる
・お客様に喜んでもらって

  収入まで得られる




写真が上達したら

普段の仕事や生活にも役立つことが多く


たくさんの嬉しい出来事が

待っています。

 

 


あなたも、そう思いませんか?

 

写真教室は

12月下旬に募集開始です!
 

 

幻想的な灯りが 見れる・撮れる・楽しめる
「ホタル撮影会」





里山に初夏の訪れを告げるホタル。

その幻想的なホタルの灯りは感動モノです。

一年に一度この時期しか撮影できないホタル撮影ですが、今回は、ベストシーズンに撮り方の講習と撮影実習を行います。

ちょっと難しそうなホタル撮影ですが、撮影のコツなどをなるべく分かりやすくお話したいと思います。


撮影実習では、撮影、露出、構図や合成のやり方など、撮影現場でレクチャーさせていただきます。


また、後日に参加者さんだけのFacebookグループで、撮影していただいた写真を投稿していただきます。

私が写真添削をいたします。

参加者さんどうしで作品を見れますので、スキルアップの場にもなると思います。

ホタルの講習会や撮影実習、そして写真添削もある盛りだくさんのホタル撮影会にあなたも参加してみませんか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



*日時  :  6月10日(土) 17:00~21:00

*場所  :  世羅の宿 ひがし
          17:00より受付
          世羅郡世羅町別迫700-1
          TEL : 0847-24-0099
    ◎集合場所が分かりにくい方は、
     お問合せ下さい

*参加費  :  3500円(当日徴収します)




*スケジュール

17:00~      世羅の宿 ひがし で受付
17:15~18:30  ホタル撮影レクチャー
18:30~     軽食 ・ 車で乗り合わせて撮影現場に移動
19:00~     カメラの設定やテスト撮影
20:00~21:00  ホタル撮影実習
                   撮影終了後、
          「世羅の宿ひがし」駐車場にて解散

後日、参加者さんだけのFacebookグループで写真添削と作品講評会



*準備物

・カメラ(マニュアル設定・マニュアルフォーカス(MF)ができるもの・一眼タイプのものなら OK)

・ レンズ(広角系のものがおすすめ)

・三脚(必要です。貸出可。事前にお知らせください)

・レリーズ(リモートコード)

・ライトまたは小型照明( カメラ設定や足元の明かりとして)

・長靴・長袖・ 虫除けスプレーなど

・カメラの使用説明書(あれば)

・軽食(おにぎり、パン、飲み物など食事はご持参ください)



*注意事項

・SD カードなどのメディアは容量を十分に空けてご持参ください

・カメラバッテリーは十分に充電し、予備電池等もご持参下さい

・保険加入については各自でお願いいたします

・発熱や咳などの症状がある方は参加をご遠慮ください

・撮影会当日は、 写真添削や講評はありません。
 ◎後日、Facebookグループで写真添削を行います


・雨天時はホタルが出ないため中止します
 ◎中止の場合は、当日の午前中に Facebook にてお知らせします



*お申し込み方法:「LINE」にメッセージをください

*締め切り  6月8日(木)20:00まで
  定員になり次第、締め切る場合があります

*定員:20名

 

嬉しいメッセージ
 

 

今年の1月から始まった

写真教室の受講生さんから

嬉しいメッセージをいただきました。



ありがとうございます。



その他にも
こんなメッセージをいただきました。



*写真を教えてもらって
   見える景色が違ってきた


*日々の暮らしに刺激が出来て、
   前向きな生活を送られるようになった


*知人から

   写真を褒められるようになって嬉しい


*写真をあげると孫が喜んでくれた


*写真を通じて友達ができた


 

 コロナも落ち着いてきて
外に向かって動き始める
良いチャンスです。



上達のサポートを

させていただきますので
写真・カメラのスキルアップを

してみませんか?
 


写真教室受講生さん募集中です。

「写真撮影で一番大切なこと」って知ってる?
 

 

今のカメラは性能が良いですよね。

ピントも露出も自動で合わせてくれます。

 押せば 写る時代だってこと。



それでは、



一番の違いというか

 一番大切なことって何だろう?




それは




何をどう撮るか、どう伝えるか」



ということです。




この部分は 撮影者によって
色々と考えや見かたが違います。


 同じ景色を見ても
写真が全然違ってくるのが
その理由です。


何をどう撮るか?
どう伝えるか?


 想像力と構成力
なども必要です。


 自分の見た感動を

 いかに 第三者に伝えるか?




伝えやすい方法があるんです。



 僕が開いてる写真教室では 

 

そういったところに
ポイントを置いて
講習をしています。



「めざせ入賞!フォトコン攻略法!」

っていう講習もありますよ!