バス編からの続きです。
屋上からの景色を堪能したので
急いで、バス乗り場に向かいます。🏃
先ほど、下見していた8番のバス停はと あ、ありました。👯🚏
フェリーが14時出発なので、連絡バスは13時20分発です。🚌
バスは時間通りに出発して、ジャンボフェリー乗り場に向かいます。⚓
高松の町は中心部の町からそのまま海が見えてきます。⛵
ほどなくフェリー乗り場が見えて来ました。乗船手続きも私の持っているチケットは何も書かなくてよかったです。✏
ジャンボフェリーは、自由席です。
イコール早い者勝ちなので、私の行った時は窓側の4人席はすべて埋めつくされていました。🙀
そんなに混んでいなかったので、リクライニング椅子席の一番前を確保出来ました。😼
この席でも景色は見えますが、写真を撮りたいので、屋上デッキへ向かいます。📷
近くまで来て
通り過ぎて往きます。
フェリー旅の醍醐味満喫です。
風が強いのでスマホ📱を
握りしめ✊て写真を撮らないと
海に落としそうです。
ボートもきちんと積んで、いつでも降ろせそうです。
ほどなく小豆島が見えて来ました。
小豆島を離れて往きます。
ボートの後ろの名前で
この船が りつりん2 だということが分かりました。
このあと明石海峡大橋をくぐって神戸へ向かいます。続く