ひとのために あぁしてあげよう




ひとがこうしたら 喜ぶだろう





そう 思い込んで



やってあげるのは




必ずしも その人は喜んでいないよ


と パープルのポマンダーの

瞑想会で習いました💜


 

 注真顔スターこちら受付終了しました飛び出すハートニコニコ愛


自分が自分を喜ばせてる?




そうだ



1さいの子も


着替えを 忍耐強く 手伝わずに


見守っていたら



できるようになるのがはやいよ💜


子どもは一個の


完成された存在だから


できる力を待ったら必ずできるようになる


発達に応じて できない場合


最小限の 子どもに邪魔にならない


子どもにヒントをあげるかあげないかの




ヒントすれすれの





謎解きに近い言葉かけをする





そしてできない部分も30分か、時間がゆるすなら4時間くらいか、トイレで遊んでいても



必ずできると


待つ余裕を自分に持つこと







発達に応じて できなければ

最小限の軽い手助けの 小出し


あなたの忍耐が試される

基本は 極力手伝わず


口チャック、前足(手)は後ろ、耳はダンボ


危ない時こけて頭をうったり


登って落ちそうになったときに


大怪我するかしないかを吟味し判断し



大怪我、命を守るスタンス




多少のケガは生きるスパイス




親は心配でついやってあげたり


転ばぬ先の杖をご親切に子どもにとっては


ありがた迷惑に差し出したり、


大人が待ちさえすればできることも


子どもが変な甘えをするようになったり


変に大人にやってもらおうとするから



大人はすぐ手伝おうとすることで



成長の機会を摘む作業をしている




自分ができなかったら



ちがう子どもがやってくれる


そうやって



優しさや



自信がついていく。



色んなドラマを見させてもらう。







その間は



自由のプールに漂う🏊‍♀️






待つ間は無の境地だ






そうしていくとね❤️






子どもがグラウディングした生き方ができるよ


やってみてね❤️