おはようございます。
ワイズクオリティ 小藤です。
昨夜、食後に食べた
美味しいバターサンド
北海道 六花亭 マルセイバターサンドが
大好きですが……
このバターサンドは最強です
「ひとくちの幸せ」がキャッチコピーで
言葉の通り
幸せを感じました~
本日のテーマ
『プラスの言葉を思い浮かべる……』
このキャッチコピー
プラスの言い方ならば「ひとくち」
マイナスの言い方ならば「小さい」
実際、本当に小さいサイズです。
2.5センチ×2.5センチ位
商売に限りませんが
プラスの言葉を伝えることで
印象がよくなります。
例えば
「トイレを汚さないで」を
「トイレをキレイにつかいましょう」に
「遅刻しないで」を
「間に合うように来て」に
「未経験者はお断りします」を
「経験者のみ受け付けております」に
「一回戦で負けた」を
「二回戦には進めなかった」に
プラスの言葉
つまり
肯定的な言葉は耳障りがよくなります。
言葉は後々まで
記憶に残るもので
肯定的であれば尚更いいですよね。
いざ、その言葉を発するときに
すらっとプラスの言葉が思い浮かぶでしょうか?
それは日々の積み重ねによるものです。
今朝も元気に過ごしましょう
ワイズクオリティ株式会社
講師 小藤 弓
講師 岩城 一美
□お問合せ・ご予約フォーム
お気軽にお問合せくださいませ。
全国に出張いたします。