2020年の年頭に

叶えたいと思ったことが、

いっぱい叶えられたが、

その一つに、ママスクールの受講がある。

 

申し込みのポチをするとき、とっても迷ったが、

コロナ禍で、

1度もセミナールームに行けず(行かず)

全部zoom受講だったが、

受講してよかった!

(ホントは、ここで自分の前回のブログをリブログしたいんだけど、やり方が分からないえーん

 

もう、受講が終わってから

だいぶたってしまったが、

年末に振り返ったので、

言語化しておきたいと思う。

 

 

子育ての大きな悩みがなく

子育てがほぼほぼ終わっているので

なかなか申し込みのポチできなかったが

 

受講中、

自分の子育ての答え合わせをしている感覚になった。

 

私は、

長女が4歳の頃子育てにつまずいた。

その時、

「ガミガミをやめれば子どもは伸びる」

というアドラー心理学の考え方の本に出合った。

 

その中で

「今の自分に、今の子供に100点満点をつける」

という言葉、考え方に衝撃を受けた。

 

目から鱗が落ちた私は、

そこから

「厳しくしつけなきゃ」という子育てから

「まっ、いっか。今のままで100点満点」という

力が抜けた子育てに変わっていった。

 

世の中、頑張りすぎているママが多いが、

豆腐のメンタルで、すぐに疲れちゃう私は、

どんどん楽な方に流れていき、

「どんな自分も100点満点」と

1人目、2人目、3人目と

どんどん手が抜けていった。

 

子どものこと見張らないし、

うるさいことも言わないから、

大きな反抗期もなく

子育てには特に悩みもなかった。

 

あっ!

3人目(次女)が

4年の時、音読の宿題で1か月もズルしたり、

5年の時、計算ドリルの宿題が期日までに終わらなかったりしたのは、

もっと私のことを見て、というサインだったのかもしれない。

今頃気が付くなんて遅すぎ!!

 

本当に私は、子育てを頑張らない母親だった。

 

 

悩みはなかったけど、

胸がチクリとしたことはある。

 

私は子ども達が高校生の頃、

自分のことを好きか嫌いか、

大きく分けるとどっちか訊いた。

 

上二人は、

どちらかと言えば好きと答えた。

でも、3人目(次女)は、

どちらかと言えば嫌いと答えた。

 

それを聞いたとき

私が手を抜きすぎて

次女のことを認めてあげられなくて

自己肯定感をもてなかったのかもしれないと、

胸がチクリとした。

 

次女は3人の中で一人だけ

第1希望の大学に進むことが出来た。

でも、卒論が嫌だという理由で、

5年目の秋に帰って来てしまった。

 

この時も、言葉にはできないが

胸がチクリとして、しばらくザワザワした。

 

 

ママスクールで、

あの手この手を使って、

いろんな角度から

 

「私がどうしたいか、どうなりたいかが大事」

「ママがどんな育て方をしても結果は変わらない」

 

ということを、コバさんは伝えてくれた。

 

 

お陰で、胸をチクリと刺すトゲが抜けた。

 

 

 

あと、もう一つ、ワークの中で

私は、次女が大学を中退してしまったことで

将来のことを心配していることに気付いた。

地元の小さな会社に就職しているのに、である。

 

子どもの問題を

勝手に自分の問題にしているし、

心配するのは、

「あなたは大丈夫じゃないのよ」という

暗黙のメッセージを送っているのと同じだ。

よかった、気付けて!

 

次女は大丈夫!と思ったら

そういう証拠が集まってきた。

 

 

 

 

子育てほぼほぼ終わっているけど、

ママスクール受講できて

本当によかったと思う。

 

コバさんは、引き出しが多いから

いろんな話をしてくれた。

パートナーシップや、起業につながる話も。

ママスクール受講できて

本当に楽しかったな。

 

豪華お弁当を食べられなかったのだけが

心残り。

コロナが終息したら

セミナールームで再受講して

豪華お弁当を食べたいな!

 

 

 

 

おまけ

 

人は、ザックリ4タイプに分かれて

集団の中で(人との関係において)、ポジションがかぶらないように位置取りするそうだ。

 

私は、自分が家の中で

「ガクト」タイプだと思う。

 

でも、次女にこの話をして

私がどのタイプだと思うか訊いてみたら

真っ先に

「ガクトじゃないよね。」と言われた。

 

一つずつ消去していって、

最後に残ったのは

「相場君」だった。

 

次女には、私は相場君タイプに見えているんだ。

だから、次女は「コナン」タイプなんだ!

納得!

 

4タイプのポジション取りの考え方は、

ママスクール受講して、初めて知った考え方で

すごく興味深かったし、なるほど!っと思った。

この考え方はいろいろな場面で使えるなあ。

 

ママスクール、いろいろためになったなあ!

コバさん、ぐりちゃん、

ありがとう~ラブラブ