こんにちは、潜在意識プロデューサーの市華です
既にこちらのワークマン女子の記事をほぼ書き上げていたのですが、
Twitterで見かけた白猫うーちゃんの闘病クラウドファンディングが30日までで
なるはやで応援したく、冒頭でご紹介させて下さい。
#白い貴公子うーちゃん だニャ。
— 白い貴公子うーちゃん@FIP再発&免疫介在性溶血性貧血治療中 (@fip_uchan) October 20, 2021
僕はFIPという病気と2度も闘い、今は免疫介在性溶血性貧血(IMHA)という病気と闘ってるニャ。
おうちには24匹の仲間がいるのにとてつもない医療費がかかっていて、大変なんだニャ。暖かいご支援待ってるニャ😻https://t.co/qAqUCM2Bcv pic.twitter.com/TNs6VlEdHA
野良猫とか野良犬(今は見かけないけど)とかしょっちゅう拾っちゃう家ってあるんですよね……
我が家もそうでした。犬の散歩に公園に行くと、犬が真っ先に弱って草むらに隠れてる鳥とか
見つけるから。また拾って帰ることになったりね
こちらのうーちゃんの飼い主さんは24匹も 頭が下がります……
動物はほんと病院にかかるととんでもなくお金がかかるので、
うちもカツカツだったから他人事に思えないんです
既にうーちゃんの病院代を借金しておられるそうで、その病気が再発してしまったとのこと。
どうか、ご支援よろしくお願いします
こういう優しい飼い主さんが救われない世界じゃ悲しくてやりきれませんから……
私も少しばかりですが寄付しましたが、今日から自分のお休み&クリアリング期間のつもり
だったのですが、うーちゃんにエネルギー送らせて戴く期間にします
少しでも、病院代のご負担が減るといいなと思って。
期限は明後日までですが、まだようやく半分を超えたところで、厳しいです
少しでも支援できる方いらしたら、どうぞよろしくお願い致します
うーちゃん、がんばれ~
さて、話変わりますが。
最近しょっちゅうしまむらに行っていますが、今度はワークマン女子に行ってきました
「ガイアの夜明け」だったかな?で見てからずーっと氣になってたんです
安くて機能的な作業着から、女子向けのおしゃれなアイテムも増えて
東京ガールズコレクションで土屋アンナさんが着たニッカポッカ風パンツが
カッコ良かったし前から行ってみたいなーと思ってて。
まだ都内に店舗が少ないので、夫に車出してもらいました。
今の家にフリースがないので、何か着て帰ろうと思っていたら、こちらが目に付きました。
ノーカラーフリースジャケット、税込1500円
青がよかったけど、このグレーとカーキしか残ってなかったのでこちらを。
パーソナルカラー、ブルべ冬ビビあるあるだと思うのですが、
似合う色って黒、白、原色みたいになりがちで……
パーソナルカラーでまとめると、時代遅れ&おばちゃん感が出てしまうことが
ここのところ流行りがくすみカラーばかりなので、
やっぱりこっちでよかったかもと帰りながら思いました
色が墨グレーなので、意外にそれほど顔映りも悪くなく。
ビッグシルエットなのでモコモコして着ぐるみ着てる氣分
寒がりなので家着用のつもりだったけど、今の時期なら外でも全然暖かいです
しまむらと違って、オンラインで商品が充実してるのがワークマンのありがたいところ。
今回試着したのは店舗限定品が多かったけど、ネットで買えるのもたくさんあります
さすがだなーと思ったのが、撥水のスカートが普通にいくつもあるところ
その発想はなかったので、今回は買わなかったけどまた覗いてみようと思いました。
これ試着しましたが、しっかりしてて普通にオフィスにも着ていける感じでしたよ~。
この間TVで浜辺美波ちゃんもこんなの穿いてた
私にはプリーツの肌触りが固く感じたので購入は見送りましたが。
その分しっかりしててプリーツが取れる心配はありません。
綺麗なマスタードイエロー?ベージュ?もあって、イエベ春、秋さんにお勧め
こっちの黒に柄のが氣に入ったんだけど、とび柄だったんですね。今知った
可愛かったんだけど、薄くてふわっと広がるタイプなので
年齢的に可愛すぎるかなと思って自粛しました笑
ほぼレインコート地で春、夏、秋着られそう。レギンス合わせたら冬でもいけるかな。
これも暖かかった~ ベンチコートみたいな感じ。
防寒バッチリ。これで税込2900円って、まじか……
白と言っても黄みがかったアイボリーなので、イエベ春向けですね。
他に黒とグリーンがありました。
コートは結構持ってるので、こちら↓のパーカと上のフリースを買ってお買い物終了。
本当はブルベ夏ドンピシャのラベンダーカラー。税込1500円。
中に厚着できるように大きいサイズにしたけど丈が短めなせいか
あまりブカブカに見えなくてよかった
撥水のスカート、一着はあると便利だし(特に台風と梅雨時)、
こちらのデジタルカタログを見たら↓
ルームブーツとレッグウォーマー欲しいので またそのうち見に行きます
元々はユニクロと無印がウイグル綿を使っているので、買えなくなって……。
ウイグル問題、まだご存じない方はよかったらこちらのマンガをご覧ください↓
現代にナチス並の迫害があるなんて人道的に許されない、と抗議の意味での不買な訳ですが、
実際、家族と引き離されて強制的に作らされている服に
良いエネルギーが宿ってるとも思えないんですよね。
布って結構エネルギー溜め込みますからね(この辺の昔の記事、ご参照下さい↓)。
で、代替プチプラ服を探してたんですけど(コロナ禍で太って着られる服が少ないけど
ダイエット中なので痩せてサイズが落ち着くまで高い服買えない。
よく行く実家にもある程度着替えを買っておきたい。ということでプチプラ必須)、
しまむらにしてもワークマン女子にしてもこんなに安くて
しっかりしてるし流行りも押さえてて、本当に助かります
正直、ユニクロのコラボ商品をほぼ毎回買ってきたので買えないのは結構なストレスですが
かなり満足させてくれて何より安い
高い服着てて猫の爪でピーッとやられてしまって「ギャー」なことも
よくあったので、その辺氣軽なところも助かってます
ワークマン女子は、ガーデニングやピクニックする女子(この際年齢に限らず全員女子)
にピッタリなので、アウトドア派の方はお近くにあったらぜひ、覗いてみて下さい
では皆様、午後も引き続き素敵な時間を
感謝を込めて、市華
↓記事を気に入って戴けたら、ポチっとお願いします
お問合せは ichika777healing☆yahoo.co.jp (☆を@に 変えて下さい)まで