先週末はグループ全体の事業部長以上が集まる会議に出席。


グループで持つ某市の研修センターに集合。


十数億かけた建物だけに素晴らしい施設だった。



その施設に宿泊し、翌日はゴルフゴルフ


皆最近のスコアの話などで盛り上っている。しかし私はゴルフが大の苦手しょぼん


普段は誘われても大体断るのですが、今回は断れなかった。


嫌々参加するからか、10ヶ月ぶりだからか前半からメタメタの結果に。


言い訳ですが20代前半に読んだ稲盛和夫氏 の著書に「ゴルフなんてやる


経営者は悪だ、そんなことをする暇があるなら社員のために仕事しろ!」


というようなことが頻繁に書いてあった。


以前、20代後半までに読んだ本で、その後の考え方が固まると言われてましたけど


まさにそのとおり。


未だに罪悪感というか、別にウマくならなくても仕事には影響ないやという感覚がある。



しかし今回は最下位。


後輩にもぬかれた。


皆に「本気で練習しないと、取引先とのコンペで嫌がられる」


などと、散々言われた。



もうやるしかないですねパンチ!


「好きこそ物の上手なれ」ということで、ゴルフも頑張ってみますビックリマーク