こんにちは、落武者です。

 

昨日の伯母家族との食事会は、無事終了爆笑チョキ

初めから、伯母の父親(落武者の祖父)の事などを話題にしようと考えて行きましたwww

それに上手く乗っていただき、作戦大成功グッド!

お年寄りは昔話が好きですし、落武者自身も祖父についてほとんど知りませんでしたので(落武者母が小学生の頃に亡くなりましたから)、色々話が聞けて良かった。

妻もスカートこそ穿きませんでしたが(持っていないしw)、小洒落た格好をしていたので、何も言われませんでしたしねwww

 

では、昨夜の晩酌記録。

まずはビール生ビール

 

藻屑カニが出現!

川漁師の落武者ですからねえw

ただし、これは昨秋に獲ったカニを冷凍しておいた物。

そろそろ春の漁が始まりますので、少しずつ食べて行きましょう。

あぁ、妻には種の保存のために春漁は控えて、秋にしなよと言われています^^;

 

蟹味噌を甲羅に入れましてぇ・・・

 

日本酒熱燗を準備。

 

絶品の甲羅酒。

決して海の蟹では味わえない唯一無二のものアップ

上海に行かなくても味わえる逸品でござるグッド!

 

二日連続の菜花とカニカマサラダ。

妻は二日連続同じ料理を食べませんが(生意気なんですゲッソリ)、落武者は毎日でもOK

 

と言うことで、こちらも二日連続のレバニラ炒め(^^)v

前夜は一味を振りかけて食べ、味変に”ほりにし”のスパイスを振っていただきましたが、昨夜は最初にスパイス掛け。

 

そして、逆に味変で一味。

レバーも毎日食べても決して飽きません。

出来れば牛レバーが食べたいのですが、滅多に売っていませんしねえ。

 

日本酒は三合に止め、ウィスキーでハイボール。

 

沢庵の漬物は箸休め。
もちろん市販品です。

 

ネギと大根との物々交換で届いたカクテキ。

差し上げた大根を使用とのことでして、美味しいなぁ。(美味しいのは、落武者作の大根では無く味付けねw)

 
さてさてぇ、登場いたせしはキーマカレー。
実はこれがメインの料理でした。

 

ナンも上手に焼き上げられましたね。(上から目線w)

 

これよこれ!

食べたかったのです爆笑チョキ

食べたい時が美味しい時の法則発動でござる。

 

痛み(痛風ねw)が来ないようにチビチビ摘むタラコ。

 
ここで一次会は終了。
出汁様の視線の先は妻ニコニコ

 

では、焼酎の小梅割りで一人二次会。

ご馳走様でした。

 

昨日の収穫物。

 

戦争を煽ってどうする💢

阿呆田が無能で、かつ、何も考えていないのはわかっていた事。

しかし、周りで止める官僚や側近が居ないのか!と憤りを覚えます。

「必勝」とはどちらかが勝ち、どちらかが負ける事を前提としている。

必要なのは和平であるとの理解すら出来無い今回の”しゃもじ”に、情けなさすら感じます。

こんなクズが一国の総理なのだと思うと、ゲシュタルト崩壊が起きたような感覚に襲われますよ。

 

さて、恒例の出汁様散歩ですが、花冷えの朝ですので起きてきません。

なので今回はお休み。

しかし、”花冷え”って綺麗な言葉ですよねえ。

もちろんこのような表現が日本だけなどとは言うつもりはありませんが、昨日の”花曇り”などと同様に四季の移ろいと共に生きているのだなぁと実感します。

写真は、母親農園のつぼみ菜。

 

花が咲き出しましたので、終了間近です。

 


にほんブログ村



にほんブログ村



料理(全般) ブログランキングへ