こんにちは、落武者です。
今朝のブログに対し、多くのコメントをいただき、あらためまして感謝申し上げます。
また、休止報告のブログにも”いいね”をたくさんいただき、ありがとうございました。
今日から日常生活に戻りますが、まだまだ忙しく、”いいね”へのお返しがかなり遅れますのでご容赦願います。
さて、初七日の昨晩の晩酌記録です。
落武者はこの1週間も1日も休む事なく飲んでおりましたが^^;、妻は葬儀の日に”お疲れ様”と飲んで以来ですね。
この2年間妻は、夜に呼び出される事も考え、義父がショートスティの時以外は飲みませんでした。
もう毎日飲めるのですけどねえ。
義父に免じて、本物ビールを飲むことを許して下さい^^;
豚の生姜焼きです。
豚バラまで一緒。
寄せ豆腐。
これが実に美味い
昨夜も湯豆腐で食べたのですが、リピートしたいなあ。
ネギと生姜でいただき申した。
青梗菜の炒め物。
ビールの次は、ウィスキーでハイボール。
柚子大根。
チマチマした肴。
柚子酒の炭酸割り。
干し柿とクリームチーズのラム酒和え。
カリカリ梅の焼酎割り。
ここで一次会は終了です。
出汁様も食事を終了し、おめかし中。
では、焼酎の小梅割りで一人二次会。
ご馳走様でした。
落武者寝る前の出汁様。
ホント嫌がっているなあwww
昨日の収穫物。
葬儀終了後も時間を見つけて畑仕事はしておりました。
実は、昨夜の晩酌中に出汁丸はどこ行ったんだろう?と妻と話していたのです。
心配になった妻が家中を探し、2階にも居ないと戻って来た時、外からニャーと鳴き声(°_°)
すぐに窓から外を覗くと、この写真の場所に出汁が居たのですぐに身柄確保!
いやぁ驚きました。
何処から出たのかが全く分かりません。
全ての窓を確認しましたが、全部閉まっていたし・・・
妻は玄関を閉めたと申していますが、多分開いていたのでしょう。
3月の地震で、力を込めないと完全には閉まらない状態ですしね。
例えそうだとしても、かなり重いドアなのですが((((;゚Д゚)))))))
全くねえ、こんな寒い夜になんで出たのか?
気をつけなければなりません。
義父を亡くし、その上出汁丸が居なくなったら、もう落武者家は崩壊ですよ。
さて、今日の義父宅は次女に留守番を頼み、朝から市役所や銀行での手続き、午後からは葬儀代の支払い等々に追われています。
落武者母の葬儀の時にも思ったのですが、忙しい方が気が紛れて良いかな。
悲しんでいる時間も無く、バタバタと過ごしますからね。
これが一段落した時に、本当の哀しみと寂しさがやって来るのでしょう。
でもね、12月は毎週G1競馬があるので、それで妻は寂しさを紛らわすはずです^^;