6月17日(日)、クラブの試合、第3戦がありました。今回も、うちのNo.1、2ともに故障で不在 強い相手とできるのは、勉強になるし、基本、喰らいつく気持ちでやるしかないから楽しいし、光栄なのですが、レベル差がありすぎると、勉強になるといってもですね、、、やられっぱなしです 少しだけ私より強い、くらいの人が練習としてはベストなんだけど~、なんて贅沢ですね

結果、シングルス、0-6、1-6で完全玉砕 特に自分のサービスゲームは、けっこうデュースになるのがあったんですけどね、、、取りきれなかったなぁ、、、。今回の振り返り、自分がミスを重ねたっていうよりも、打ち合ってる中で、押されてきっちりショートクロスやドライブボレーで決められたり、振り回されてネット取られてスマッシュでやられたり、などのパターンが多いので、完全に実力差です~ 自分としては、出来ることは頑張ったと思う。ストロークも、うち負けてばかりじゃなかったと思うしさ。。。・・・が、がんばってネットダッシュして、スマッシュ決めれなかったりした回数が結構あったのは、実際キビシイ・・・ パス抜かれたりしてるわけじゃないし、アプローチ&ネットまでは、合格点だったと思います そこ頑張ろうと思ってるんだけど。スマッシュ下手なのは、致命的だぁ、、、 この間、日本のKママに相談して、「アプローチしてネットに出るってことは、ボレーかスマッシュでポイント取るつもりで出るんだから、前に出る行為が強気なんだから、そこからも強気で行かないと」ってアドバイス貰ったところです。どうしても、ネット出て返ってきたボール、、、そーっとセンターに深く安全に返しちゃう傾向があったので、、、「オープンコート、オープンコート」と呟きながら頑張って、今回、ボレーは結構うまくいったけど、スマッシュボールに強気で立ち向かう、強い気持ちが必要です あとは、ラリーの時に1本早くこちらからストレートかショートクロス打てる勇気だな、、、。とにかく、実力で負けてるんだろうな、ってわかるけど、だからって単純に諦めるだけじゃなく、せっかく強い人とやれるのだから、その中で、自分が出来ることをどれだけ増やしていけるか、試合の中でもしっかり考えて、試行錯誤することを、頑張ってみます ・・・あと3回しかチャンスないですけど~
そして、この日も相手は、チームで1、2を争う高身長でした。あ、関係ないけど、綺麗で感じのいい人だった~ 今まで、大きい人とやる機会が多いな、と思ってたけど、昨年もNo.2で出てたし、今年も1か2で出てるからなんだ、きっと 相手のNo.1と2が、チーム内で相対的に身長高かったもん、やっぱり、、、。

ダブルスは、1セット目は6-4で取り、2セット目は3-6で落とし、3セット目は10ポイントタイブレークに。いったん、7-3までリードしたんだけどねぇ、、、。最終的には、9-11で負けちゃいました、本当に残念 ダブルスは、雁行でやってる限り、やっぱり積極的にポーチに出てくれないとつらいなぁ、、、あと、パートナーの彼女は、ボレーを全てドロップにしてしまうので、ネットにかけるミスが2本に1本くらいの確率であるのも、かなり手痛い そこ、もうパンチ系でいけばいいのに、と思う時もあり、、、 このへん、まだ遠慮というか、、、言葉の問題もあって、自分の希望を全部伝えられないのがネックです。あ、でも、彼女は、シングルスも3セットやってるし、前日に違う試合も出てたので、ダブルスの時には凄く疲れていたと思うので、その中でとても頑張ってくれてたとは思います。やっぱり足は動きにくかったんだろうな、最後。


全く話は変わりますが、試合が終わって、出張で来ているNさんと、だんな様と合流し、3人で夕食に行きました~。フランクフルトのテニス仲間、S夫妻がおすすめのドイツレストランです 以前、みんなで来たことがあって、美味しかったので
 
この季節、大勢の人が中庭のお席で食事を楽しんでいます 
 
ちょうどEURO2012のドイツvsデンマークの日だったので、試合が見れるようにスクリーンが設置されてて、各席にはドイツ国旗が置かれてました (試合が始まる前に、食事を終えて帰りましたけどね、、、)
 
Nさんがご希望されていた、シュパーゲルを、仔牛のシュニッツェルを添えて それから、メダイヨン(牛ヒレ)のTopf(鍋でタマネギやベーコン、ネギと一緒に焼いたもの)と、ハックステーキ(ハンバーグ)をオーダー 3人でシェアしていただきました どれもとっても美味しくて、大大大満足でした 
 

ずっとハードスケジュールで、体調が微妙だったのですが。試合を終えて、「Nanaeは今日は疲れてるね」とチームメイトに言われてたので、やっぱり疲れてるのかも。試合後、相手チームと一緒に食事をするのですが、空腹になりすぎてたのもあったけど、胃が痛くて辛かった それでも晩ご飯、美味しく外食してしまうあたり、自分が恐ろしいですが、、、月曜日は、朝8時から行かなくてはいけないところがあり、頑張って早起きして、その後歴史教室まで身体に鞭打つくらいの感じでこなしたのですが、、、午後から、激しい頭痛でダウン 夕方までずっと寝てました。そして火曜日も、朝から胃の調子が悪くて、不調。。。疲れが抜けない 試合のダメージ、相当です まずは体力、もっと付けないと、やっていけないなぁ、、、頑張ろう