さてさて、アドベント最初の日曜日 今日は、まずはいつものように、朝2時間、午後2時間のテニスの日 楽しく、いい汗かいたあと、夜はフランクフルトのクリスマスマルクトに行ってみようか、ってだんな様と決めていたのですが。

午後のテニスコートにて、オーバーウーゼル在住のSさんが、「オーバーウーゼルのクリスマスマルクト、今週末だけで今日で終わりだよ 昨日の夜と、今日も昼、行ってきたけど、かわいくて、雰囲気良くていいよ~、おすすめ、ぜひ行ったらいいよ 」って教えてくださって。「おっと、それは、今日の予定はオーバーウーゼルに変更決定 」と思って、昼から会社に行っていただんな様に電話して、「21時までだから、あまり遅くなると終わっちゃうから、19時になる前に帰ってきてね」とお願いしました

19時に帰ってきただんな様、しっかり防寒して、二人で再び車に飛び乗って出発 っていっても、15分も走れば目的地です まずは、役場のあるRathausplatzがメイン会場としてwebに載っていたのでそこに。賑やかしく、飲食物やクリスマス雑貨などのお店が出ていますが、ぶっちゃけ特色もなく、普通に田舎のお祭り的雰囲気・・・
 
 

Sさんに、旧市街のMaruktplatzの辺りとかが、雰囲気がいい、と聞いてたし、そっちだとお店の人が中世の格好をしてたりした、という話だったので、それを目指してこの会場は通り過ぎて歩いていきました。そうすると、、、
旧市庁舎と、クリスマスツリー、すっごい綺麗でしょ おぉう、と思いました
 
路地の雰囲気も、中世の香が漂う感じ きっとわからないと思いますけど、中世の衣装を付けた女性が写ってるんですよ、、、写真撮らせてください、って声をかける勇気がなくて、景色に紛れさせて写しこんでみましたが、暗くて全然わからない
 
いずれにせよ、素敵でしょほんと、雰囲気よくて、確かに来て良かった と思いました Sさん、ナイス情報、本当にありがとうございました 同じ会社のTご家族ともばったり、「ここ、いいですよね~、去年も来たんですよ 」って、おっしゃってて、なるほど、リピーターなんだぁ、と納得、私も来年も是非来たい

私はテニスの後だし、だんな様も仕事あがりで二人ともお腹ペコペコ、さあ、お祭りの買い食い、思う存分、楽しんじゃいましょう
まずは、目についたのはレンズ豆のスープ(ウインナー入り)。身体があったまります~
 
それから、やっぱりソーセージは外せないでしょう 土曜日は豚のソーセージだったし、ということで今回は牛のソーセージに それにしても、でかいっ グリューワインも、欠かせませんね

それから、食べながら歩いてる人が沢山いて、「あれ、美味しそう 」って、どこで売ってるか探して買い求めたもの ハーブの入ったパンに、フラムクーヘンの具みたいな酸味のあるソースとベーコン・玉ねぎが載ったもの。これ、焼きたてでホカホカで、ほんとに美味でした 食べごたえもずっしり

この夜の晩ご飯は、お祭り買い食いで、もう大満腹、大満足楽しかった~ 1時間ちょっとの短い時間でも、クリスマス時期ならでは、とっても楽しい体験クリスマスまでは、まだまだ、お祭り気分を満喫しちゃうぞ、と胸躍らせる私なのでした