今日は、とってもいいお天気
絶好のお出かけ日より、リューデスハイムに行ってみました![]()
目的地であるリューデスハイムは、フランクフルトからは、1時間かからないくらい近く。そこで、まずは午前中に一度、マンハイムに行ってみました。全く別方向なんですけど、なぜマンハイムかというと。4/15(金)に日独交流150周年記念のイベントで、フジ子・ヘミングさんのピアノリサイタルがマンハイム城であるんです
夜の20時からなんですけど、お友達と3人でお出かけ。夜だし、電車だと帰りが怖いので、私が車を出そうかと言っていて、そこで下見に(笑)人さまを乗せて走るので、街の中に入ってから、駐車場探しでアタフタしたくないということで、、、絶好のドライブ日和、桜がいろんなところで沢山咲いていて、天気が良くて、田園風景も綺麗。ドライブも楽しいですね~
無事にマンハイム城まで行って、すぐ近くの駐車場も確認しました
これできっと、ばっちりです
さて、そこから、リューデスハイムへ。マンハイムまで約1時間、マンハイムからリューデスハイムも約1時間。道のそばにはブドウ畑
が広がって、まだ葉がついてないブドウの木が整然と並び、下草の緑が綺麗。そして、その中に点々と桜の花が
いいですねぇ。時々、教会の尖塔があったり、ワインケラーが点在していたり、街の家並みも可愛らしくて絵になります。うーん、ヨーロッパにいるんだわ~。
リューデスハイムについて、少し街をブラッとしてから、適当に目についたお店に入って、お昼御飯。だんな様は、久々に食べようってことでシュニッツェルにちょっとスパイシーなトマトソースがかかったものを。私は、ベーコンとチーズのフラムクーヘンを頼みました。あと、それぞれ、スモールサラダ。味は、美味しかったです。でも、せっかくドイツ料理だから、私はやっぱり、ハクセを食べればよかったかな~(笑)
それから、ゴンドラリフトに乗って、ニーダーヴァルトの丘に登りました。
丘の上には、1871年のドイツ統一を記念して造られた女神像が
本当に、いいお天気でした。帰りに、街のお土産物屋さんを覗いたついでに、アイスクリーム食べました(^^)ドイツで、初アイスです
そういう季節になったんですね~![]()



