オブセ牛乳

 前回、小布施の岩松院で、葛飾北斎の、21畳もある大作の肉筆の天井画、八方睨み鳳凰図を見に行ったことを書きました。

これは、ぜひ見にいくべき迫力のある肉筆画です‼️


『葛飾北斎の八方睨み鳳凰図を見て彼の熱情を感じました‼️』八方睨み鳳凰図 先日、小布施の北斎館に行った話をしました。『小布施の北斎館に行くと、葛飾北斎のすごさを感じます‼️』北斎館 前回と、前々回で信州に行った話を書…リンクameblo.jp


 また、小布施には、北斎館でも、葛飾北斎の作品をたくさん見ることができます。



 岩松院に行ったあと、近くの農産物直売所に、オブセ牛乳というおいしい牛乳があると、ガイドにあったので行ってみました。


 オブセ牛乳は、高温で短時間殺菌する普通の殺菌方法ではなく、また、低温殺菌乳ほど低温ではなく、80℃15分というしいて言えば中温殺菌しているそうです。


 その温度と時間が、甘くて美味しい牛乳を作るらしく、オブセ牛乳は、小布施町の学校給食にも出ているそうです。


 これはぜひ飲みたいと思って直売所で探しましたが、もう売り切れてありませんでした。


 そこで近くに工場があるらしいので行ってみると、工場前の事務所らしい建物があり、そこでビン牛乳を買うことができました❣️


 ビン牛乳も懐かしい〜。早速事務所前でごくごく飲んでみました‼️


 うわー、甘くて、でもすっきりして飲みやすい牛乳だ〜。と思いながら、一気に飲み干してしまいました。


 うわさにたがわず、とても美味しい牛乳でした❣️


 小布施に行くことがあれば、オブセ牛乳もぜひ、飲んでみてください‼️


 次に行くことがあったらオブセ牛乳を使ったお菓子類も食べてみたいです。


オブセ牛乳