昨日の晩ごはんは、
お腹いっぱいで食べられなかったカボチャに、
残りのシチューとごはんを混ぜ、チーズを乗せて焼いた。
☆カボチャのシチュードリア


これだけでもお腹いっぱいになりましたよ(((^_^;)
それと、
☆茄子のベーコンソース、バルサミコがけ

茄子を縦に4当分にスライスし、
水にさらして、水気をよく拭き取り、
オリーブオイルでこんがり両面を焼き、お皿に取ります。
フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて、弱火で温め、香りが出てきたら、
細かく切ったベーコンを入れて中火で炒め、
手で細かく千切ったバジルを入れます。
クレイジーソルトで味付けし、茄子にかける。
そのフライパンでバルサミコ酢を温め、茄子にかけて出来上がり。
ベーコンがアンチョビで迷ってベーコンにしたけど、
アンチョビの方が良かったかな?
でも、これもこれで美味しかったよ♪
それと、ハロウィンに作った、カボチャのシチューの作り方を、
カボチャを綺麗に洗って、サランラップで全体を包み、
レンジで14~15分、様子を見ながら、温めます。
底が抜けたら、ダメになるので、温め過ぎないように気を付けます。
蓋の部分を切り取り。
中をくりぬきます。
ワタを先にスプーンで取り、カボチャの身の部分を取ります。
底の部分は、あまりくりぬき過ぎないように注意します。
顔の部分は、ナイフで先に下書きし、切り取ります。柔らかいので簡単に切り取れますよ。
後はシチューを入れるだけです。
今回のシチューには、ベーコン、人参、じゃがいも、玉ねぎをサイコロ状にしたもの、コーンを入れました。緑がたらないと思ったら、ブロッコリーやアスパラを入れてもいいと思います。
お好みのシチューでかまいません。
巾着カボチャは、
カボチャをくりぬいたものに、牛乳を入れてまぜ、少しなめらかにし、サランラップでぎゅっとひねって包み、
2分くらいレンジで温めて、冷めてからサランラップをはずします。
上にレーズンがあれば乗せるのがいいんですが、サラダに入れた、金時豆を乗せました。
簡単すぎて恥ずかしいf(^ー^;
良かったら試してみてくださいね☆
お腹いっぱいで食べられなかったカボチャに、
残りのシチューとごはんを混ぜ、チーズを乗せて焼いた。
☆カボチャのシチュードリア


これだけでもお腹いっぱいになりましたよ(((^_^;)
それと、
☆茄子のベーコンソース、バルサミコがけ

茄子を縦に4当分にスライスし、
水にさらして、水気をよく拭き取り、
オリーブオイルでこんがり両面を焼き、お皿に取ります。
フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて、弱火で温め、香りが出てきたら、
細かく切ったベーコンを入れて中火で炒め、
手で細かく千切ったバジルを入れます。
クレイジーソルトで味付けし、茄子にかける。
そのフライパンでバルサミコ酢を温め、茄子にかけて出来上がり。
ベーコンがアンチョビで迷ってベーコンにしたけど、
アンチョビの方が良かったかな?
でも、これもこれで美味しかったよ♪
それと、ハロウィンに作った、カボチャのシチューの作り方を、
カボチャを綺麗に洗って、サランラップで全体を包み、
レンジで14~15分、様子を見ながら、温めます。
底が抜けたら、ダメになるので、温め過ぎないように気を付けます。
蓋の部分を切り取り。
中をくりぬきます。
ワタを先にスプーンで取り、カボチャの身の部分を取ります。
底の部分は、あまりくりぬき過ぎないように注意します。
顔の部分は、ナイフで先に下書きし、切り取ります。柔らかいので簡単に切り取れますよ。
後はシチューを入れるだけです。
今回のシチューには、ベーコン、人参、じゃがいも、玉ねぎをサイコロ状にしたもの、コーンを入れました。緑がたらないと思ったら、ブロッコリーやアスパラを入れてもいいと思います。
お好みのシチューでかまいません。
巾着カボチャは、
カボチャをくりぬいたものに、牛乳を入れてまぜ、少しなめらかにし、サランラップでぎゅっとひねって包み、
2分くらいレンジで温めて、冷めてからサランラップをはずします。
上にレーズンがあれば乗せるのがいいんですが、サラダに入れた、金時豆を乗せました。
簡単すぎて恥ずかしいf(^ー^;
良かったら試してみてくださいね☆