前々スレ
https://ameblo.jp/676snx3k/entry-12936519719.html
前スレ
https://ameblo.jp/676snx3k/entry-12937853721.html
支持率下げてやる 時事通信 日本テレビ | 676snx3kのブログ
いやあ、大変な事になって来ましたわ!
公明党が一方的に離脱して喜びも束の間、どうやら大変な事態が動こうとしている様です。
最初こそ、上手くすれば自民党は国民、維新と組めば他に高市総裁と相性の良さそうな保守党かどっかの合いそうな保守系と組めば、高市総理の目もあるかなと思いましたが、どうやら、今のところ思った以上に厳しい状況になるかも知れませんね!?
(1) 【国民・玉木雄一郎代表】“連立離脱の公明党”に「公明党とは重なる部分が多く歩み寄るところがある」【ノーカット】(2025年10月10日)|TBS NEWS DIG - YouTube
↑国民民主党の玉木氏の公明党に寄り添うような発言と合えば場合によっちゃ、他の野党(公明党含む!)と組み、自身が総理大臣を目指すとの事だが、組む相手の筋が悪すぎる!
国民・玉木代表「首相を務める覚悟はある」…衆院で多数握る野党、結集すれば政権交代の可能性も : 読売新聞
↑国民民主党の政治、組織基盤はそこまで強くないので纏めるのは大変で、あっと言う間に左派政党に飲み込まれるぞ!
実際、民主党政権の時に玉木氏は民主党にいましたが、あの時でもどうにもならなかったのに今回も同じ事にならないとどうして言える!
何より不味いのは連立離脱した公明党が国民民主党以下、他の野党とも連立を組む可能性がある事です。
そうなると高市総理処か自民党は完全に下野(首班指名選挙で敗北!)する事になります。
しかも今回悪夢の民主党政権どころか何倍もパワ-アップしたスーパ-地獄の新民主党政権が誕生しようとしています。
これは絶対に阻止しないともっと大変な事になります。
失われた30年処じゃない。
後30年、計60年失われ兼ねないところだ。
因みに連立離脱の原因は中国指示説以外に不記載だ、やれ裏金が原因と言われていますが、とあるメディアの報道によりますと最大の不満、原因は実は人事にあると言われている様です。
麻生氏始め高市氏の息のかかったものばかりでそこに公明党の入る余地はほぼ無い、影響力の及ぼすパイプが殆ど完全に途絶えたと公明党がそう思っているからではないかと。
私も恐らくそうではないかと思います。
でなければ総理自身裏金疑惑のある石破政権の時に何故、連立離脱をやらなかったのかで話終わり何ですよね!?
公明党は選挙で過去の裏金問題のせいで選挙で負けた言い訳をしていますが、その旧安部派(裏金)議員をほぼ切って選挙で戦った結果なのだから言い訳にしても見苦しいわけです。
公明党は人のことを言えない癖にね。
高市政権黄信号 中国べったり公明党が連立解消 裏金批判の斉藤鉄夫代表が”政治とカネ”で過去に真っ黒の皮肉 - coki (公器)
https://coki.jp/article/column/60748/
2025.10.10

「清廉」政党の記載漏れ 100万円の寄付金と1億円の有価証券
2020年、公明党副代表だった斉藤氏の資金管理団体が、東京都内の政治団体から受け取った寄付金100万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが、当時共同通信など多くのメディアに報道されている。説明は「担当者の事務ミス」。政治倫理の牙城を自負する政党としては、ずいぶんと軽い釈明だった。
翌2021年にはさらに大きな訂正があった。国土交通相として提出した資産報告書のなかで、約1億円の金銭信託や3200株の株式などの有価証券を記載漏れしていた。本人は「姉の遺産相続が予想以上で全額を把握できなかった」と説明したが、国民の多くはその言葉に苦笑しただろう。“多すぎて記載できなかった”という清貧の政党らしからぬ理由。それでも党内では大きな波風も立たず、訂正で幕引きとなった。
その人物が、今度は「自民党は政治とカネを正せ」と声高に叫び、連立を断ち切った。まるで、鏡を見ながら自らを叱責しているような滑稽さだ。
↑そう過去には斉藤鉄夫代表もこの様に裏金、不記載をやっていたわけですしね!
一体、どの口が言うのか!?
ブ-メラン(は自らに突き刺さり!)で正にお前言う(か!?)って話です!
【野党連立】参政、立憲、共産、社民が集結!どこまで共闘する?|アベプラ
↑国民民主党の玉木氏の会見及び、左派言論人と野党議員集合の動画アベプラの議論を見ていると絶望を感じて頭痛が!
誰だよ!
【オールドメディア終了】"高市潰し"が激しいので、奈良に行って、メディアの嘘を徹底検証しました
今回も小泉が総理になって国民が絶望を味合えば国民が目覚めるとか言っていた言論人(全体主義右翼!)及びその支持者達は!
全然違う意味で目覚めた(恐るべき!)事になっていますがね!
無責任な発言の責任を取れよと言いたい!
やはり、前回の総裁選の時に高市氏が勝利していれば、ここまで苦しまずに済んだのに。
全ては石破総理が衆参に大敗してくれたお陰で高市総理の目が難しくなったのである。
言っておくが今高市氏以外の野合見たいな左派連立政権が出来れば、折角上がった株価(史上最高続伸)は下落、通貨は円高になるだろうが、その他の雇用、企業収益とも悪化することでしょう。
彼等左派政党はアベノミクス全否定どころか民主党政権時代の方が政策含めて良かったと未だに思い込んでいるのですから、もう日本は終わりです。
兎に角、よく考えて行動しないと日本は本当に亡国となるでしょう!?
それを防ぐために今こそこのまま勢いずきそうな変な革命的な左派政党をぶっ潰し、真の意味の保守政権(日本を良くする)を結成しなければいけません!
それこそが日本の為と言えることでしょう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10D990Q5A011C2000000/
公明党斉藤代表、高市氏に反論 連立離脱「一方的」発言に「意外」 - 日本経済新聞

自民党・高市新総裁
2025年10月11日 0:51
記者会見で質問者を指名する公明党の斉藤代表(10日午後、国会)=共同
公明党の斉藤鉄夫代表は11日未明のTBS番組で、自民党の高市早苗総裁が公明の連立離脱を巡り「一方的に伝えられた」と述べたことに反論した。「ちょっと意外だ。言葉の使い方としておかしいのではないか。懸念事項がなくならない限り、連立政権ということにはならないと1週間前に伝えていた」と述べた。
企業・団体献金の規制強化を巡り「自民に決断をしてほしいと説明していた。一方的に突然というのは少し違うのではないか」とも語った。〔共同〕
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20251010-OYT1I50167/
「総総分離でしのぐしかない」公明の連立離脱でささやかれだした仰天シナリオ:写真 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20251010-OYT1I50167/
19:55
公明党との党首会談を終えて、記者の質問に答える自民党の高市総裁(10日、東京都千代田区で)=高橋美帆撮影
公明党の連立政権離脱で永田町が大揺れだ。自公政権が成立して四半世紀。これまで何度も自公の間に亀裂が走ったことがあるが、今回は連立政権離脱にまで発展した。公明党は自民党から「踏まれてもついてくる下駄の雪」と 揶揄やゆ されてきたが、その雪がついにはがれたわけだ。
自民党にとって政権陥落の大ピンチである。ここはどんな奇策でも飛びつかねばばらない。
[PR]
そこで自民党内でささやかれ出したのが「総総分離」である。
総総分離とは何か。
従来、自民党総裁は就任後、そのまま国会の首相指名選挙で、内閣総理大臣(首相)に選ばれる。総総分離は、総裁と総理を別人物とするものだ。
過去にも浮上した奇策
「総総分離」は過去に何度も浮上したことがある。いずれも自民党が大きく揺れたり、窮地に陥ったりしたときだ。
退陣表明した当時の宇野宗佑首相(自民党総裁)(1989年7月撮影)
例えば、リクルート事件発覚後の1989年の参院選。値上がりが確実とされたリクルート関連会社の未公開株が政財界に大量に譲渡され、大規模な贈収賄事件に発展。自民長期政権の金権体質が批判され、自民党は史上最少の36議席に落ち込む大敗。当時の宇野宗佑首相が「総理と総裁は別もんじゃないかね」と漏らして騒ぎとなった。
1982年に鈴木善幸首相が退陣し、後継をめぐり党内が割れたときも「中曽根康弘総理、福田赳夫総裁」で一時収まりかけたこともある。
そして今回。
自民党のベテラン議員が言う。
「退陣表明した石破茂首相に、退陣を撤回してもらう。高市さんも総裁をそのまま続ける。それでしのぐしかない。そうなれば公明党は連立離脱を撤回してくれるかもしれない」
自公の選挙協力なし、2割が落選?
「総総分離」の実現性はまだわからない。
自民党衆院議員が公明党の斉藤鉄夫代表の記者会見でドキリとしたのは、自公の選挙協力を連立離脱に合わせて「いったん白紙にする」と明らかにしたことだ。永田町では、公明党の選挙協力がなければ自民党衆院議員の2割程度が落選するとの試算が走り回っている。
国民・玉木代表「首相を務める覚悟はある」…衆院で多数握る野党、結集すれば政権交代の可能性も : 読売新聞
2025/10/10 21:10
公明党が自民党との連立政権から離脱する方針を決めたことを受け、臨時国会で行われる首相指名選挙に向け、各党の駆け引きが活発化している。衆院で多数を握る野党がまとまれば、政権交代につながる可能性もあるためだ。
衆院の首相指名選挙は不透明さを増している
高市総裁は10日の党首会談後、首相指名選挙への対応を巡り、「召集日まで一生懸命できる限りのことはしていきたい」と党本部で記者団に語った。衆院の会派別の議席は現在、比較第1党の自民が196で、過半数(233)には届いていないものの、高市氏は首相を目指す方針だ。
[PR]
公明の斉藤代表は10日、自民と野党の上位2人による決選投票になった場合の対応については明言しなかった。ただ、党幹部は、高市氏、野党側の候補のいずれにも票を投じない可能性を示唆している。
野党の立憲民主、日本維新の会、国民民主は合計で210。過半数に満たないが、3会派がまとまれば高市氏の票を上回り、政権交代が可能な状況だ。
国民民主党の玉木代表(左)と握手を交わす自民党の高市総裁(8日午後、国会で)
国民・玉木代表「首相を務める覚悟はある」…衆院で多数握る野党、結集すれば政権交代の可能性も:写真 : 読売新聞
立民の安住幹事長は、国民民主の玉木代表を有力候補とし、玉木氏への一本化を提案している。立民の野田代表は10日、記者団に「丁寧に協調、共闘を呼びかけていきたい」と語った。これに対し、玉木氏は10日、「内閣総理大臣(首相)を務める覚悟はある」と記者団に強調。安全保障やエネルギーなどの基本政策を合わせるよう立民に求めた。
維新の吉村代表は読売テレビの番組で、「立民と国民民主が玉木氏でまとまるのであれば、話は聞く」と述べた。
(3) Xユーザーのさくら 🍉さん: 「@akoustam 高市氏は「一方的に」と言った。でも小泉さんはコレ。 全然違う https://t.co/61eFmHpH39」 / X
(3) Xユーザーのmulksさん: 「@Pw4aStxKvKF8QvO @akoustam 小泉も裏金だぞ。バカかよ」 / X
https://x.com/hideyan77998099/status/1976467161100222677/photo/1
hideyan@のんびり
@hideyan77998099
·
18時間
石破も裏金3000万円
↑公明党及び石破支持派の左派支持者や左派言論人はこれを自身で矛盾を感じないのかと思う。
これを一体、どう説明するつもりだ!
公明党・斉藤鉄夫代表「可能性否定しません」総理指名の決選投票で「玉木雄一郎と書くことも…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce909d734ba6fecb42c5d8f279b0cc41cd06c799
10/15(水) 6:39

自民党との連立を解消した公明党の斉藤鉄夫代表(73)が14日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に生出演。総理指名選挙の決選投票について、野党統一候補に投票する可能性について言及した。
「2回目の決選投票で普通、野党は野党の党首の名前を書く、もしくは棄権するが基本であると。通例はそうだと。しかしながら、最終的にはその時の状況を見て、最終判断を党の両院議員会談ですると規約に書いてあります。全国国会議員でしっかり話し合って決める。あらゆる可能性を置いておいて、その場で決める。これが基本です」と切り出した。
「ただ、個人としての気持ちとしては、昨日まで一緒に政策立案をやってきた与党の立場にいながら突然、野党の党首の名前を書くのは、私としてはあまり考えられないなと。私個人の気持ちで言ってきましたが、党首が個人の意見を言うのはいかがなものかっていう党内のご意見もありまして。今は言わないことにしております」と正直に語った。
そして「あらゆる可能性の中からその時の政治状況の中から判断していきたい」と宣言。MCの恵俊彰から「玉木雄一郎と書くこともあるわけですね」と指摘され、斉藤氏は「可能性は否定しません」と語った。
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】|TBS NEWS DIG
@善良-i7q
5 時間前
宗教団体と一体化してバックアップ受けてる公明党がクリーンな訳なくて草
@different4243
7 時間前
高市が嫌だから連立離脱したって正直に言えよ!
@永見航大
7 時間前
代表が不記載だったくせになぁ。政治と宗教、政治とC国のほうがよっぽど嫌だけどね。
@analysis0505
6 時間前
TBSの司会がナゼ突っ込まないのか不思議…。
高市早苗氏「公明党が一方的に連立離脱伝達」 企業献金規制の返答保留 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10D990Q5A011C2000000/
公明連立離脱
2025年10月10日 17:15 (2025年10月10日 18:55更新)
自民党の高市早苗総裁は10日、公明党が連立政権から離脱する方針について「一方的に伝えられた」と主張した。「大変残念だ」と話した。公明党の斉藤鉄夫代表と国会内で会談した後、党本部で記者団の質問に答えた。
斉藤氏が会談で企業・団体献金の規制強化案への賛否をその場で示すように求めたと説明した。高市氏は党内の手続きが必要だとして返答を保留したと明らかにした。来週の再協議を提起したものの、斉藤氏が受け入れなかった。
公明党が10日の党首会談を提案した。高市氏はこの会談を、公明党の地方組織の意見を聞く機会だと認識していたと語った。自身と同席した鈴木俊一幹事長の2人で規制案の賛否を判断すれば「まさに独裁だ」と話した。即決を迫る公明党の姿勢に不満をにじませた。
高市氏は党首会談で、自民党総裁が代われば連立維持はありうるのか聞いた。公明党側からは「誰が選ばれても同じだ」との回答だった。前執行部時代から規制案への対応を求めていたと説明があったという。
20日以降に召集する臨時国会で首相指名選挙がある。多数派工作に向けて公明党や野党との協力を問われ「一生懸命できる限りのことはしたい」と述べた。
https://www.youtube.com/watch?v=z7oe47lSZQ8
自公、連立解消 高市総裁「一方的に離脱を伝えられた 大変残念」(2025年10月10日) - YouTube
自公、連立解消 高市総裁「一方的に離脱を伝えられた 大変残念」(2025年10月10日)
@keisuzuki1524
2 時間前
歴史的偉業だ😍💥
@浅野Kts-r8
1 時間前
9割以上が歓喜コメで草
@MS-uw9ny
1 時間前
公明党が初めて有言実行したんじゃないか?
やると言ったらやり切る
国民は歓喜だがな
@川辺勉-s6y
2 時間前
国民は残念とは思っていまけん。むしろピンチはチャンスです
https://www.youtube.com/watch?v=IU7q6TxphYc
【速報】公明党と連立解消 自民・高市総裁が取材に応じる - YouTube
2 時間前
#自民党 #高市総裁 #公明党
@かっぱのお皿-h4z
2 分前
決選投票で小泉に投票した議員には入れないでくれよな!!
@raiannomusume
2 分前
其れ結果出せたらな。
@カタハライタイ
50 秒前
もう出してるやん
@rio-od2gi
2 時間前
すげーマジで今までの政治と違う
@DriveKe
1 時間前
おめでとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=4lhbTfrTh_Y
【速報】公明党が連立政権から離脱 斉藤代表「これまでの関係に区切りをつける」(2025年10月10日) - YouTube
@hide2579
1 時間前
公明党の裏庭状態だった、国土交通省は終わったな。
これから公明党の支配下での闇が暴かれていくことを期待している。
@みみ-u3
3 時間前(編集済み)
『やると言ったら、やり切る。』
やり切りましたね。
ありがとうございます👏
@yasusb5578
3 時間前
そもそも公明党は参院選で裏金議員3人の推薦を出しています。
政治と金理由の離脱は全く整合性が欠けています。
https://www.youtube.com/watch?v=D7vvwOn3IM0
(1) 【国民・玉木雄一郎代表】“連立離脱の公明党”に「公明党とは重なる部分が多く歩み寄るところがある」【ノーカット】(2025年10月10日)|TBS NEWS DIG - YouTube
@ポポ-x7t
46 分前
玉木が総理!絶対ありえない
@たけたけ-n8f
41 分前
玉木、八方美人やってると後で痛い目にあうぞ、、
@やまだやまだ-j2z
1 時間前
公明党と関わると、党員減るよ。
@hidesan2317
49 分前
国民民主や参政がここ数年人気あるのは自民がリベラル政権でダメだから消極的選択で選ばれてるだけ
@チハル-g4z
1 時間前
うちの知り合いが玉木さんが公明党と連立するなら離れるって
@nissiey8149
52 分前
すまん玉木。総理になった姿は見てみたいが、明らかに今じゃないだろ。
@ゆしょう-w9j
40 分前
覚悟だけでは総理大臣はやれないんですよ
@KY-yb5gr
52 分前
玉木は少し黙ることと榛葉ときちんと相談することを覚えろ。公明近づいただけで支持失うぞ。
@ratsbasi
27 分前(編集済み)
玉木さんも、国民民主党も応援してる。
でも、今のこの状況、高市さんに協力してほしいよ、ほんとに。
参政党は、立憲共産とは組まず筋を通すと思いますよ。
@gotou146
4 時間前
玉木さんはリスクを取るような事は言わない。はっきりモノを言わずに玉虫色発言をしてきたから元々信用してなかった。だから国民民主には入れなかった。日本人的な建前でなく、理念も政策も違うのに擦り寄ってきて気持ち悪いとはっきり言え。ちゃんと苦言を呈してくれ。玉木さんはリハックの朝まで生玉木でも、小泉の政策に親和性があると、我々と近いと言っていた。玉木さんは腐っても財務省だ。
@berokuro290
4 時間前
結局、この人の根本は不倫だ。
https://www.youtube.com/watch?v=sT2sY8cSh6g
【野党連立】参政、立憲、共産、社民が集結!どこまで共闘する?|アベプラ
7時間前
#アベプラ #野党連立 #高市早苗
@citrell
7 時間前
自民党政治にノーはわかったけど、社民党政治にイエスなんて誰も言ってないぞ笑
@日本の伝統-k5c
7 時間前
腐った自民党と何度叫ぶのでしょう福島みずほさん私には社民党の方が腐っている
とおまいますよ
@ritiarno2519
7 時間前
福島瑞穂氏の高市新総裁への批判がもはや罵倒の領域。
@るるる-s4t
1 時間前
モンスタークレーマーの領域
@user-uo1lg1kb4s
7 時間前
福島みずほはまたいろいろほざいてるな
社民、共産はまじでいらんねん
@Heavydakahiro
7 時間前
社民党は呼ばなくていいよ。
@fulful-y6j
6 時間前
それぞれの票数を表示して欲しいよね
【女性総裁】高市さんの就任を喜べない人も?「女性」だけ主語が一人歩き?|アベプラ
https://www.youtube.com/watch?v=ycb6UFBfGNs
@石津好朗
7 時間前
保守だと女性ではないなんておかしな話
@Migimimigirinimiri
4 時間前
俺も書こうとしたわ。意味がわからん
@ゲンスルー-n5x
2 時間前
それなx100
不寛容のパラドックスを理解せず多様性を議論してる人は
人間じゃない
って言いたい
@knnkys3829
1 時間前
@ゲンスルー-n5x 不寛容のパラドックスは「不寛容な意見には徹底的に議論で立ち向かう」という意味であって社会から排除するという意味ではないんですが
内容を理解せずに言論封殺の盾にしているリベラルが多すぎる
@user-uo1lg1kb4s
6 時間前
この井田ってやつ、自分の思う多様性に合わないと全部否定するんやな
こうゆうやつが一番嫌いだわ
@バカラ-n3l
3 時間前
というか自分の意見言うだけで、相手の話に耳を傾けないから、全くディスカッションになってない
Xで一生ツイートしてろよ
@R30843
2 時間前
多様性唱えながら意見合わないやつを一切認めず徹底的に否定するってのは今の左翼リベラルに共通する特徴で、そのダブスタを指摘されるとブチ切れるのも共通してる
@ゆうや-r8n5i
1 時間前
それがリベラルですね。
@おみつさん-v9g
6 時間前
井田wwww
この中で1番多様性認めてないじゃんw
@ns2228301
7 時間前
高市さんを自分と意見が違うからって名誉男性呼ばわりする人は単なる差別主義者。
男性でフェミ運動している人を男性は名誉女性とは言わない。
@あんぺ-v9e
5 時間前
同感です。
@friend-1110
4 時間前
井田という方こそ発言内容からも多様性を受けられないレッテル貼りの差別者主義ですね。
その上で梅村さんの発言には全面賛同です。
@MH-wo2qh
3 時間前
高市氏がトップに立つと今まで(自称)フェミが主張してきた矛盾が次々と明らかになってくるからだろうね。
@gamupjm
7 時間前
フェミこそ性別にこだわってる。
@9999zero
5 時間前
女の敵は女ならぬ、女の敵はふぇみだったな
@トロールまがい
4 時間前
フェンミンゼミ。冗談です
@dp_BlesswithW
2 時間前
仰る通り
【緊急動画】公明党が自公連立政権を離脱!高市早苗総裁と斉藤鉄夫代表が決裂! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BeWt6AJINr4
2025/10/10
@SBDL083_20
3 時間前
高市が総裁になった途端にあちこちでてんやわんや。
いかに日本政治が腐敗してたかがよく分かる。
@人間魚群探知機
4 時間前
今こそ保守勢力を集結して高市さんを守って行こうと北村先生が言ってました。みんなで声をあげて高市総理誕生を後押ししよう。
@ベリーダンス-o8j
3 時間前
公明党いらない。
離脱してくれてありがとう😊
@吉田義雄-w9p
4 時間前
高市さんが選ばれてから日本に希望が見えてきて本当に嬉しい。
@welld_oh
4 時間前
総理には多分ならないんじゃないかな
六割ぐらいはならないと思う
@さみ-z1x
4 時間前
今後の政権運営は…自公連立“白紙”拡大する余波 政界再編で自民大打撃か【報道ステーション】(2025年10月10日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q_JU6OaDKos
2025/10/11
@masayuki198411221
6 時間前
公明党の支援がないと当選しない国会議員なんて必要ない
@白織-u8i
6 時間前
玉木さんが総理になる覚悟はできてる???
無理でしょ。
仮になったとしても即崩壊すると思うけどね。
@中郷啓一
4 時間前
玉木真剣にやれよいまやらないとだれも支持しなくなるよ
@誠大西-f1m
6 時間前(編集済み)
英利アルフィヤは公明党へ行けばいいんじゃない。きっと大歓迎されるでしょう。どちらからも。
@ノリノリ-d8w
6 時間前
公明に票を頼る議員は要らないね😂
@キイロイヤモリ
6 時間前
アルフィアさん、ゾンビ議員なんだから自民の代表みたいにインタビューに答えないでください
@saluendo
2 時間前
議席が何十も減りますけどね。
@プリン男爵
7 時間前
自民党にとっても日本国民にとっても、これは危機ではなく天佑
https://www.youtube.com/watch?v=HSzq3eEYsDo
2025/10/11
@脱走兵-404
19 分前
公明党まで出てってくれるとは、ここ何年も自民党には票入れてこなかったけど、投票しても良いレベルの改善だ!
@koge3977
58 分前
駐日大使の件は国政政党として説明責任があると思う。
@YK-iw2js
1 時間前
驚きましたが、スッキリです。
@riekoide4121
1 時間前
何か中国に取り付けた上での離脱では。
@jetta007
1 時間前
不満を溜め込んでいたんじゃなくて、C国の高市総理阻止の圧が強かっただけでしょう。
@jtjmtkw
1 時間前
あんな癌みたいなやつらいなくなった方がいい。
@au0mobile
1 時間前(編集済み)
公明党の、自公連立離脱どうぞどうぞ🫴🫴🫴。
公明党、消滅への始まり、カウントダウン👍。
@machinedrillver.2.219
54 分前
私もしがみつくと思ってました。でも、向こうから一方的に出てったわけだし、願ったり叶ったりですね。
@dreamer7285
26 分前
公明にとって離脱理由なんかどうでもよかった、離脱ありきとしか思えない。
しかし、これで日本・自民は大きく変わるだろう。
国家のために命をささげた英霊が、またしても日本を救ってくれた! 感謝しかない。
靖国参拝、スパイ防止に反対する党は早く崩壊してくれ。
@A24-H
1 時間前
高市氏が小泉氏に勝ち、公明党が連立を離脱した。誰もが予想できないことが立て続けに起きましたね。時代の転換点だからなのでしょうか
@alfa1486
1 時間前
中国の手下は、公明だけでなく、立憲もそうですし、自民党員にもいますから、公明離脱させて首班指名選挙で高市さん以外を当選させる絵を描いてるんじゃないですかね?
@kanepee8
34 分前(編集済み)
心配するのはこれですよね。
@成田学-k9z
51 秒前(編集済み)
不記載だ、やれ裏金が原因(連立離脱!)と言われていますが、とあるメディアの報道によりますと最大の不満、原因は実は人事にあると言われている様です。
麻生氏始め高市氏の息のかかったものばかりでそこに公明党の入る余地は無い、影響力の及ぼすパイプが完全に途絶えたからだと。
私も恐らくそうではないかと思います。
【政界大動乱】国民民主党・玉木雄一郎「高市政権vs野合連立政権」迫られる決断【三枝玄太郎✕デイリーWiLL】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CNdzd4JRMYc&t=40s
10/11
@まほろば-l9v
2 時間前(編集済み)
高市さんが総裁になったことで、色んな政治の闇がドンドン明るみに出てきて、更に公明党が連立解消までするなんて本当に凄い❣️玉木さんは一般人ならいいけど、党首としては軽薄過ぎ・芯が無い・信用出来ない😡
@神弘子
2 時間前
同意見です。党首としての器じゃないと思います。
@ymiura5663
1 時間前
同感です!党首は榛葉さんと交代せよ!
総理指名「玉木氏でも」一本化呼びかける立憲・安住幹事長にしぶる国民と維新【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月9日)
https://www.youtube.com/watch?v=qv8mAWKG1Qw
@SuperShinzan
2 日前
一緒にやってたのに出ていくというのは、一緒にやれなくなったからだろ。
@ゴン座レス-y5m
2 日前
安住よ。選挙で自民党批判して当選したのは立憲、社民、共産だけで、他は政策で選挙戦ってたぞ。そうゆうとこだぞ。
@ゆも-g1k
2 日前
忘れちゃいけないのは国民が立憲と合流しなかった時に、玉木をお山の大将になりたいんだとか批判してたのは立憲だからな。都合良すぎるだろコイツら。
@山内昭吾-t6m
1 日前
立憲幹事長を先頭に
立憲は本当いきあたりばったりの政治にもぉ 悪夢を二度と繰り返してはダメだ
@川上昇
1 日前
しかし野党習合で玉木が首相になったりすれば進次郎以上に日本経済は無茶苦茶になる
公明にも色目を使ったり本当に日本の事を考えてるのか
@sunbird7685
18 時間前
衆議でばちがあたればいいよね
@SK-dy7tq
17 時間前
金が稼げなくなったマスコミが(ここではテレ朝)が少しでも小銭を稼ごうと国民が食いつきそうな部分を切り取って必死に印象操作
みんな、分断工作にひっかかるな 再生数稼ぎたいだけだからな
普通に考えて玉木かつぎ上げなんて無理 野党が1つにまとまるわけが無い
@takenari5609
16 時間前
それが立憲民主
@mmk-w7g
13 時間前
立憲は将来の日本なんて考えてませーん。今が彼らにとって良ければいいのです。国民にとっては地獄だけどね
@hide4910
13 時間前
批判用の脳みそになっちゃってるんだろうな
国民・玉木代表「現在の立憲とは組めない」 首相指名選挙の行方は - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3Wpw_3cBbtU
2025/10/12
@999automa
2 時間前
玉木さんもグダグダな野党連立で総理なんてやりたくないだろ
@user-bg4rz4lu2b
2 時間前
もれなく共産党もついてきますからね
@あいふる-r6j
2 時間前
連立相手に共産まで入れて首相にされてもどうせいって感じやろうな
@sakaimachi9860
1 時間前
野党連立グダグダ総理なんてトランプに一蹴されるだろ
@mesbrug
1 時間前
共産、社民と手を組もうとしてる立憲と組むなんてあり得ない😅
@dasiyoyosida8700
1 時間前
不倫みたいなモンですからね
@tough2579
1 時間前
火中の栗を拾うどころか、自分も党も火だるまになってしまいますからね
@上滝通
1 時間前
もう玉木は総理になることないだろう😢根性がなさ過ぎ😅😅😅国民民主も落ち目になる😂
@punknoodle-q7z
16 分前
立憲の節操のなさに、ただただ呆れる。
@hiratti6291
6 分前
その通り!
だが、節操がないのは玉木も同じ!WW
@taro5806
3 分前
下半身に節操のない奴はどうなんだ
@mna463
2 時間前
はじめから玉木さんは基本政策が合わない立憲とは組めないといってましたよ。一部のオールドメディアがその発言の一部を切り抜いて偏向報道していただけです。
@たまき-x2g
2 時間前
その通り
@naminami-9600
30 分前
そんなこと言ってません。
玉木は「基本政策の一致ができないなら」現在の立憲とは組めないって言っています。
つまり、立憲が歩み寄ってきて建前だけでも政策合意すると言い出せば組むってことも意味します。
連立の可能性はまだ残してる。
そうでないなら「何があっても組まない」と一言言えばいいだけです。
余計な前置きしてるところに本音があるんですよ。
@naminami-9600
39 分前
他責はやめましょう。
すべての原因は玉木にあります。
連立解消で高市の首班指名が危うくなり、立憲が野党統一で政権交代を図ろうとしている状況下で、総理の覚悟があると発言すればどう解釈されるかなんて誰でも分かるはずです。
不倫や山尾騒動の前科も加味すれば、権力欲に負けて高市潰ししようとしてると解釈されるのは至って自然な反応です。
@くるぐる-w7n
2 時間前
タマキも泥舟に担がれた総理大臣の船なんか乗りたくないやろ、
すぐ沈没するのが目に見えてる
@nchnf186
1 時間前
立憲共産タイタニック党「玉木さん、船長にならない?」
@naminami-9600
31 分前
総理になれるチャンスはそうそうありません。
なりたくてもなれるもんじゃない。
その機会がすぐ目の前に来てるわけで、性欲に負ける玉木が権力欲に勝てるかどうか怪しいところです。
@pleaseattention5754
1 時間前
【簡単な流れ】
立憲:首班"玉木"で嫌がらせするか
玉木:基本政策が違う
立憲:逃げるのか
玉木(:某ツイート)
以前から公党の代表として総理になる覚悟はある。でも立憲は、安保・憲法・原発を国民民主に合わせる覚悟あるの?
立憲:連合仲介の合意文書あるやん!
榛葉玉木:合意文書には安保・原発・憲法に関しては一切書いてないんだけど。
立憲:ちょっとよくわからない
玉木:立憲とは組めない
4 件の返信
@GoRiGoRi343
1 時間前
わかりやすい流れ助かる
@yuten1992
1 時間前
合意文書は連合仲介で同意できるところだけ取りまとめて作成したって榛葉さんが明言していましたね。逆にいえば、書いてないことはまったく合意できていない。
憲法、平和安全法制、原発で一致できない政党と組めるわけがない。
@原たけひさ
54 分前
マスコミが進次郎持ち上げてたのも、立憲が急に玉木を首相になんて担ぎ上げてるのも、目的は一緒
高市が首相になるのを何としてでも阻止したいんだろ
スポンサーの中韓様にシバかれるのかなw
@naminami-9600
36 分前
無理がある擁護ですね。
「基本政策の一致ができないなら」ってことは、立憲が歩み寄ってきて建前だけでも政策合意すると言い出せば組むってことです。
そうでないなら「何があっても絶対組まない」と一言言えばいいだけです。
余計な前置きして連立の可能性をまだ残してるところが本音なんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FVw9pA77CXQ
2025/10/12
@成田学-k9z
51 秒前(編集済み)
国民の榛葉幹事長は数合わせの信念の無い野合政党がどうなったか、所詮短期政権で終わるのは火を見るより確かだ見たいな感じで言っていたのに肝心の玉木氏の方は数日か数時間だったか、舌の根も乾かないうちに総理になる覚悟があると言ったり、悪魔で安全保障とかで今の立憲とか野合とは組めないが、見直せればと言った感じで可能性、含みを持たせれば、過去の不倫、山尾問題を見ればまた、ふらふらしているのかと思われても仕方がない。まだ、今回は高市氏に協力し自民党と組んで将来その中で高市氏の次(総理)ぐらいを目指すと言うなら、分かるけど高々、維新より少ない二十数議席ぐらいで総理大臣を目指す等片腹痛いわ! 仮に総理大臣になっても飲み込まれて何も出来ないし、昔みたいに空中分解するに決まっている!
せめて議席数を増やし、立民を飲みこんで、自民党と対峙出来る様になってから言えと言う話です。
その覚悟が定まらないうちに軽口を叩くなと言った感じで、今回は玉木氏の事を少し見損ないました。折角玉木氏なりに頑張って(手取りを増やすとか!)いると応援していただけに残念ですわ!
相変わらず、脇の甘い玉木氏でした!
@成田学-k9z
0 秒前
コメント欄で言われている通りとあのタイミングで玉木氏は公明党を慮る様な事を言ってはダメだ!
それで総理大臣を目指す(覚悟がある!)と言えば公明党とも組んで野合と組むつもりかも知れないと思われても仕方ないし、立憲は維新にも声をかける始末で安住何か「皆理念だ何だと言うが組まない理由を言っているだけだ」とか言って、首班指名選挙で勝てれば数合わせでも何でも良いと言った感じだった!信念も糞もない政党、野合連中だ!
まあ、維新が自民党の味方をすれば、勝てる!
@ももなな-c2r
2 時間前
立憲の米山さん、小西さん、日頃から国民民主、維新をボロカスに言ってて、何が協力だよって思う。
@arara5401
1 時間前
この二人は立憲の支持率下げにかなり貢献してるだろうなw
@中臣鎌足-x7u
1 時間前
立憲の安住幹事長も最悪。俺たちが無断で勝手に「玉木」って書けばええやんwみたいな人。「基本政策が合わないからムリ」と言わずに、それにちょい乗りした維新の吉村も風見鶏。
@レインボーマントヒヒ
51 分前
サル呼ばわりした人を首班指名に書くことになるかもしれない国会議員、小学生未満の存在
@対々和-i9j
1 分前
@レインボーマントヒヒ 幼稚園児に失礼ですよ…
@punknoodle-q7z
1 時間前
立憲に票を入れる人の見識を疑う。
@スサノヲ-v9u
2 時間前
ふだんは
「日本は女性の政治家が少ない」
とか言ってるくせに、どうして女性が首相になるのを全力で妨害してるんだ?
