清々しい朝である。
昨年末長男がフォレスターを購入した。
思ったよりデカくて長い。
真っ黒かと思いきや良く見るとラメが入っている。
で、長男曰く「奥多摩に美味しい釜飯屋があるので行かないか?」
同意すると「9:00に迎えに来る」というでは無いか、朝食を食べた後だと言うのに釜飯を食べる為に午前9時に来ると言う。
「どないなってんねん?」
店名は「なかい」
奥多摩の釜飯屋と言えば「なかい」らしい。
多摩地区に住んでいてココを知らないとモグリだと言う。(ホンマかいな)
9時に来ると言う理由は日曜でもあり「混むから」。
誘いに乗りヨメとフォレスターの後部座席に座ってみた。
前の座席との間隔が広くてとてもゆったりと座り込める。
更にはシートヒーターが付いているので尻がポカポカして朝早いせいか眠気を誘う。
今の車には殆ど常設(オプションもある)されているらしい。
で、到着したのは9:40くらい。
オープンは10:45。
入り口のパネルに名前とスマホの番号を打ち込むと既に3組の先客がいた。
天気も良いのでその辺を散策して見る。
のどかな小川にも雨が降ってないので枯れていた。
近くには国際ます釣り場なんてのもある。
開店5分前に入口に行くと沢山の人が待っていた。
店の入り口と周辺はこんな感じ。
我々は4組目なので問題なく店内に入る。
入り口で靴を脱いで、中は畳敷のテーブルが並べてあります。
山菜おこは釜飯セットを頼みました。
その他のメニューや値段は店にホームページご覧下さいね。
「こりゃ並ぶ筈だな」と言う美味しさでしたね。
セットに付いているスープと言うのか水だきの様なものが出汁が効いていて美味い。
長男はトッピングとして焼鳥一本と鮎の塩焼きを頼んでくれたが、焼鳥は一人で一本はちょっとキツイかも(それほどデカい)😅
今度誰か友人を誘ってみようか・・・と思ってしまった。