入院70日目


本日も大きな治療なし。

病院ではフロアに雛人形が飾られました。


写真は去年の自宅でのひな祭り、

ちらし寿司は私が作りました。

雛人形は義両親の贈り物。

楽しかったなぁ……やっぱり弱気になる……

娘の昔の写真が涙で見れない……一緒に散歩してる写真・動画がすごく昔に感じる。

あの頃に戻りたいな……




本日は1病院目のセカンドオピニオンの日でした。

結論から言うと余命は恐らく3ヶ月…
現病院と同じ見解となりました。
ただ、セカンド先では今の治療を自宅で通院しながらら継続することができるということ。
また、いきなり緩和で諦めなくても諦めず治療をしていきましょうと背中を押してくれたこと。
承認されるか分からないし、効果も分からないけど新薬を投与出来るかもしれないとのこと。

絶望的なのは変わりませんでしたが今後の選択に少し影響が出るかもしれません。
ただ…脳への転移が見られてるので早ければ1ヶ月くらいでパパやママが分からなくなるかもしれないと言われた……

これは……きついなぁ……パパやママがどれだけ大事に思ってるかまだまだ伝えきれてないのになぁ…………

決断期限も迫る…来週の月・火曜日までで方針を決めないと。
現病院か転院か…
何となく転院を軸として動きたいとは思っているが。
どちらにしても重い選択…娘にとって何が幸せなのかな~。お話して欲しいな…
あと1年くらいすればもっとしっかり自分の意見も言えたんだろうなぁ。

色々と時間が足りない…