宿題?別にしなくていいよ~👍

練習?したくなければしなくていんじゃない?!

 

って、娘たちに言い続けている母、続編です♪

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

こんにちは(^^)

子育て×音楽について発信しています、美歌先生です♪

 

気まぐれinstagram始めました爆笑

◍猫スタ

◍ゆる楽器

◍レッスン風景

 

 

さて、前記事では

◍「学校は行かなくてはいけない場所じゃない!」

 

についてちょこっと触れさせていただきました。(前記事はコチラ☆

 

 

 

続編の今回では

◍「宿題はしなきゃいけないわけではない!」

 

について触れていきます!

 

 

 

そもそも、

学校の宿題は

 

 

その勉強法が

 

◎合っている子もいれば

✕合っていない子もいる

 

 

更に言うと

 

興味を示す子にとったら楽しいけど

興味示さない子にとったら苦痛、下手したら脳へのダメージにも繋がりかねない

 

 

という考え方がありあます。

 

 

コレは、楽器に関しても同じです!!

 

 

自らの意欲で学べているか?

それともやらされているのか…?

 

 

 

でも、子供は正しい選択肢がや判断力がまだ未熟なので、そこは大人がしっかりと子供の心理やココロに寄り添って意欲を引き出すことがやっぱり大切だなっ、と私は日々感じています!

 

 

 

でも学校は集団だから

本当にそこが難しいですよね~。。。

 

 

先生達、あの大人数を毎日まとめながら指導されていて、本当に凄いし、頭が下がる思いです。(足向けてネラレマセン。。。感謝♡♡)

 

 

 

実際に、

 

友人たちから聞いたこんな事例があります。

 

 

 

【事例①ママさん】

 

そのママは学校の先生に

 

「うちの子、宿題はさせません、提出も致しません(_ _*)💦

 

その代わりに、大好きな読書を毎日存分に読ませたいと思うのですが。。。」

 


 

▼学校の対応

 

先生は理解して下さり、そのご家庭は親子でストレス抱えることなく自分の大好きなことに存分に没頭する毎日を手に入れたそうです。

 

 

それどころか、その子の成績は全く問題なく

大好きな読書で培った

 

◍興味関心

◍意欲

◍集中力

◍想像力

 

などが他の子よりも長けたことで成績は常に上位でなんの問題もないのだとか~!!!

 

 

 

【事例②パパさん】

 

また、別のパパさんは

 

「漢字の宿題について、書ける漢字でも何度も何度も繰り返し書かせたくないので工夫していただきたいのですが。。。」

 

 


ちなみにこのパパさんは

コチラの本↓を愛読した上で、疑問を先生にお伝えしたそうです。

 


 

 


学校の対応はどうだったかというと、

やはり、ご理解いただけたとのこと👀

 

 

ちなみに私も漢字練習についてはモヤッとすることはあり…😅

↑の本も全て読ませて頂きました📕

 

 

 

私の感想は、

 

色んな勉強の仕方があって当然で

インプット型の子もいれば、アウトプット型の子もいれば、模倣型の子も色んな子がいる。

 

 

どれが正しいとか間違っているではなくて

 

やはり親や指導者がその子にとって一番いい学習法を見出して対応できたらいいよね!って、より強く思うことができました。

 

 

確かに時代の流れ的に?

独自性や主体性ってここ数年は叫ばれまくっています。

 

私もその考え方には深く共感しています!

 


ただ、この世の中が全てそんな人達だらけだったらどうかと思うし。。。AI に負けない、問題解決力、といっても、色んなスタイルがあっていいと思っています☝

 

 

発信型ではなく、一人黙々と向き合う子でも、脳内ではきっとメチャクチャ色んな事感じ、考えて、いつかサナギが蝶になるように羽ばたく子だってたくさんいます✨

 

 

話を戻します(^^)

 

 

 

2つの事例で素晴らしいのは

 

我が子を思って先生に相談できる親の愛と

 

それを受け止める側の先生の寛大さ。

 

 

 

何だかキレイにまとめすぎかもしれませんね(^^;

 

 

学校側からすれば他の意見も出てきそうです。

 

でも、やっぱりそれだけ多様性が認められるようになったのでしょうかニコニコ

 

 

だからこそ、

前記事で触れたように

 

選んでいい

 

のだと思います!

 

 

ただね!!?

 

 

選べる環境っていうのは実際はものすごく難しくて、責任重大であることを忘れてはなりません!!!

 

 

自由であるからこそ

もの凄く大変である

 

ということを。


大人は単にどんな子供にも自由を与えていいのか?とも問われます。。。

 

 

そう考えると、

学校や宿題って

 

実はとてもありがたい環境ですよね♪

 

時間割の有難さも

この夏休みの時期は本当に実感します~。。。

 


私も娘たちも

自由を求めている割には

管理下手…なので💦



さて、

 

次回は

「楽器の練習はしたくなけばしなくていい!」

 

について

我が家の事例と共に記事に致しますウインク



タイトルに対しても

具体的に答えていきますね!


 

 

 ぜひお楽しみに(^^)💕

 

 

 

前記事はコチラ⬇

 

 

 

ではまた~(^▽^)/

 

 

―――――――――――――――――

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加

 

 

 

宿題?別にしなくていいよ~👍

練習?したくなければしなくていんじゃない?!

 

って、娘たちに言い続けている母です😂

 

 

 

 

こんにちは(^^)

子育て×音楽について発信しています、美歌先生です♪

 

気まぐれinstagram始めました爆笑

◍猫スタ

◍ゆる楽器

◍レッスン風景

 

 

 

今日は久々に子育てについて📝

 

 

というのも、

 

我が家に大きな変化がやってまいりまして!!

 

 

都内で音楽活動している妹が

妊娠、出産、育休と

 

なんと我が家に里帰り🐣💕

 

 

そりゃもう、おばちゃんメロメロですラブ

 

娘たちも、ミルク、おむつ替え、沐浴まで

進んでお手伝いしてくれて

 

 

何にも勝る最高の教育だわ~💛と

感心したり、感動したり、、、✨

 

 

そう!

何にも勝る教育!!

 

 

 

普段から私が娘たちに言っていることがあります。

 

 

「学校は行かなきゃいけない場所じゃない!」

「宿題はしなきゃいけないわけではない!」

「楽器の練習はしたくなきゃしなくていい!」

 


それよりも

大切なこと、教えるべきこととがあると思って、伝えています♡



 

◍「学校は行かなくてはいけない場所じゃない!」

 

 

かつては不登校だと

可哀想とか、問題児、とか…

 

みんなと同じことができないだけで眉を細める時代が確実にありました。

 

今でも多く残っています。

 


日本、独特ですよね~。。。

 

 

娘がまだ保育園のころ、ホームスクーリングやイエナプランの学びに参加した事があり、その経験は私にとってかなり大きな転機でもありました。

 

 

現に、知人や私の生徒さんでもホームスクールで学ぶご家庭をいくつか知っていたし、私自身そんなご家庭方と交流を持つ機会もあったものの、



それぞれの実態は知らなかったので


とても楽しく、刺激的な学びでした💡

 

 

同時に

「学校行かないって、こんなにもたくさんメリットがあるのねー!!👀✨」

 

という感覚と感動も覚えました♪

 


 

以前、ハワイ生活の長い牧師先生に子育てのアドバイスを頂いた際も衝撃でしたね~!

 

 

「日本では、みんなと同じことができないとカウンセリングを進められるけど、

 

アメリカでは真逆!

 

この子、みんなと同じことしかできないわね…ってカウンセリングを進められるんだよ」

 

 

 

 

Σ(゚д゚lll)!!!

 

なるほど。。。

 

 

もちろん、どっちが良い、正しい、素晴らしいなんてもんは無くて、両者それぞれに魅力はたくさんあると思っています。

 

同時に、それぞれにリスクもあります(汗)


 

そして、今はそれを選べる時代に突入しています!

 

 


なので、


学校が合えばそれに越したことはないし

 

学校が合わなければ違う選択を”選んでいい”

 

ホームスクール

フリースクール

オンラインスクール

通信教育…

 

学ぶ場も

学ぶ方法も


かなり多様化しています🌱✨



 

でも、海外に比べると

日本ではまだまだスムーズにいかないことの方が多いし、周囲の風当たりも強いのが現実ですねー。。。

 

 

ちなみに娘たちは

学校大好きみたいです照れ

 

 

けど、あまりに夜更かしが過ぎる時は

 

「明日は学校休もっか~♪ママとおでかけしちゃおうよ~♪」

 

 

と誘ってみるのですが…

いつもフラれます笑い泣き

 

 

学校、楽しいならヨカッタ♪

(あと、実はけっこう真面目なトコもあるw)

 

 

そして、やはり子どもゴコロ😅笑

 

大人に

“しなさい”と言われることはしたくない💦けど

 

”しなくていい”と言われると

なぜかしたくなるぅ〜爆  笑

 

 

この心理

我が家は多いに活用しております🤣

 

かなり使えるのでオススメです☝

 

 

 

結論からおおいに逸れてる…汗

 

またまた長くなりそうなので

コチラも後日続編アップします⬇

 

◍「宿題はしなきゃいけないわけではない!」

◍「楽器の練習はしたくなけばしなくていい!」

 


 

妹(鎌田ひかり)の妊娠〜出産の動画も

良かったらご覧下さい(^^)

 

撮影頼まれたり

ちょこっと映り込んでいたり・・・

 


こんな素敵な編集になるんだね〜👀✨

おばちゃん感動〜!おねがい💕

 

 

 

 

 

では、また~(^^)/♪

 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加

 

 

 

この連載については

今回↓の内容で一旦ピリオドを打ちます!

本音はいくらでも書けるのですが~(^^;

 

 

◍頂いた反応やご質問

◍ヴァイオリンに例えると?

◍で、勝者は?

 


  

 

 

 

 

こんにちは♪

 

音楽×子育てについて発信しています

美歌先生です(^^)/

 

 

新学期も慣れや疲れが溜まってくる時期…

私もバタバタと駆け抜けております(^^;

 

 

さて、生ピアノvs電子ピアノ【最終回】

 

まずは頂いたご相談とご質問をご紹介致します。

 

 

↓過去記事

 

 

 

 

ご相談①

 

頂いた実際のLINEのやり取りです↓

 

 

 
 
📲私からの返答
 
 

 

悩ませてしまってスミマセン😅💦

 

 

◍指導者としての責任

◍断固として生ピでなければいけない!なんて事はないし、私もそこは強要しないしできません!

 

という観点からお答えさせて頂きました(^^)

 

 

 

ご相談②

 

 

Q→「自宅では、電子ピアノで生ピアノのタッチをイメージすれば少しは違いますか?」

 

 

なるほど!イメージ…

 

A→「イメージして練習できればとても良いですね!👍でも…レッスン室で生ピアノを弾く時間は、自宅での練習時間に比べれば圧倒的に少ないですし、そもそも楽器構造が全く違うのでまだ経験の浅いうちはイメージすること自体が難しいかもしれません。。。」

 

 

と、お答えさせて頂いたうえで、

 

 

 やはり

 

◍土地やペットのようなもので、楽器も出会いやタイミングがあること

◍いつか生ピ、欲しいな~♪とアンテナ張っていれば、きっとやってきてくれること

◍焦る事でもないこと照れ

 

などもお伝えさせて頂きました♪

 

 

 

娘はヴァイオリン(以下Vn.)を習っていますが


 

例えばVn.だったら…

 

こんな楽器でレッスンに向かうお子さん

 

 

絶対にいませんよね!!!

 

 

 
 
また、最近では
 
「エレキヴァイオリンで独学!」なんてキャッチフレーズを目にすることもありますが…
 

 
うん、
 
あり得ませんよね笑い泣き💦
 
 
目的果たせないし
レッスン代も勿体ないし…
 
薄っぺらさ半端ないです。。。
 
 
 
けど、それがピアノ教室となると
 
 
❍何の疑問も抱かずに
❍指導者も自宅楽器を見ることも触ることも聴くこともなく
❍生徒さん側からの相談も少なく
❍暗黙の了解でまかり通っているのが現状。。。
 
なのです(ToT)


大袈裟に聞こえるかもしれませんが、指導者側としてはひっくり返りそうな案件…と感じている方が殆どなのです滝汗
 
 
 
でも、
 
でもね!!!
 
 
視点を変えれば、それがピアノの良さだったりするかもしれません♪
 
 
◍電子ピアノでも許されちゃう
◍猫が歩いても正しい音程で誰でも簡単に音が出せる
◍だから楽器の習い事として敷居が低く、人口も多い
◍だからこそ、手軽に“音楽ある暮らし”に浸れる
 
 
それはそれで良いのではないか♡
と思うのであります照れ
 
 
 
楽器に限らず、道具や環境って学び始めないと分からないことは多いですし
 
更なる質や豊かさを求めたくなったら
 
焦らず、ゆっくりと整えながら揃えていけば良いのです💕
 
 
うん
 
焦らずに…🎵
 
 
だって、楽器って誰にどーこー言われて学ぶものではないのですから!
 
使用楽器も含め、
 
「音が苦」ではなく
 
「音楽」であって欲しいと願っています✨
 
 
 
なので、
この対決の勝者は
 
この記事を読んで下さっているあなたご自身が
 
色んな環境(目的、予算、場所、などなど…)を天秤にかけた時にどのような優先順位になるのか、したいのか、をよーーーく考えて決めればいいと思っていますウインク
 
 
そして、その優先順位は知識や経験を重ねるに連れ、変動して当然だし、その“変化を楽しんで”いけばいいのではないでしょうか❓
 
 

 
いかがだったでしょうか(^^)
 
まだまだ綴り出せばキリがないのですが
このシリーズはひとまず最終回とさせていただきます♪
 
 
少しでも
お役に立てれば嬉しいですニコニコ
 
 
 
過去記事①~③は
コチラから

 
 

 

 

ではまた〜(^^)/♪

 

 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

 

 

 

 


でもやっぱ

ピアノって高いんでしょ。。。ガーン!?

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

こんにちは♪

 

音楽×子育てについて発信しています

美歌先生です(^^)/

 

 

生ピアノVS電子ピアノ

第三弾!

 

今回は予算についてアップしていきます💰

 

 


前回までの記事は

こちらからどうぞ♪

 

 


 

 


 

 

さて、

生ピアノと聞くだけで


 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

高いんでしょ???

 

 

というイメージを持たれるかもしれません。

 

 


実際どうかと聞かれると…

 

非常にお答えしにくい質問です。

 


 

例えば車に例えてみます。

 

 

・安い中古車

・新車のファミリーカー

・富裕層が乗っているような高級車

 

 

ピンキリですし、

目的も変わってくるので

 

一言では返答しにくいです^^;

 

 

 

また、

中古であればあらゆるルートがあるので…

 

最近ではフリマアプリも存在しますが

メンテナンス面で信用ならないと余計に負担することになるかもしれないし…

 

 

楽器店でしたら

アップライトで30万とか、もしくはもっと安く購入もできますが

 

それが状態やデザイン面で納得できるか…?

 

 

など、一言では本当に難しいです💦

 

 

予算も大切ですが

 

実は、それ以上に大切なことがあります!

 

 

 

それは

 

どの程度の価値を

感じているか?


 

です。

 

 

価値観って人それぞれ全く異なります。



同じ外食でも

 

ファーストフードの数百円と

コース料理の数千円では

 


そんなに量は変わらないとしても

 

コース料理の方が内面的満足感を得ることができます。

 


なぜかというと、

より多くの金銭を支払っているからです。

 

 

ピアノ選びをされた方で

過去のピソードを2つご紹介しましょう(^^) 

 



【エピソード①】

 

入会間もない4歳のお母様。

 

 

「練習楽器を買おうと思うのですが

ロールタイプの鍵盤って、どうですかね?」


 

(;゚Д゚)!?

 

衝撃でしたポーン


 

ちなみに、こちらがその商品↓

 

 

 

楽器としての機能は

果たしてあるのでしょうかえーん

 

 

まだ指導経験浅かった私は、必死にご説明し、

願わくは生ピアノを…せめてでも電ピアノをご用意してほしい旨をお伝えし

 

楽器店の紹介をさせて頂きました。

 


すると後日!!!

 

楽器店の方から


「ありがとうございました!
〇〇様、無事に生ピアノをご購入されましたおねがい

 

 

とのお返事を頂けたのです!😯

 


つまり、

楽器店で専門家にレクチャーして頂いたら

 

電子ピアノでは補えない生楽器の良さを全身で体感することができ

 

その方は

価値が分かった!!!

 

というのです。

 


そもそもの予算が数千円だったのに

実際は何十万もお支払いしました。

 

 

実はこういったケースは

そう珍しくありません。

 


 

【エピソード②】

 

 

「楽器は、電子ピアノを考えています」

 

とおっしゃるお母様。

 

理由をお聞きしたら

「ボタンがたくさんあって色んな音が出せるし楽しいから」

 

だそうです。



電子ならではのたくさんの機能に魅了されているご様子。。。



よく聞けば…

けっこうな予算!


なかなか高機能な電子ピアノを考えておられるではないですか😅

 

 

わたくし、即座に申し上げました照れ

 

「そのご予算があれば、中古ピアノでもまあまあな生ピアノが買えますよー!!!叫」

 



結果、

その方も生ピアノのご購入に至りました。

 

 

 

自分にとって

 

必要である

◍必要としたい

◍必要とする人でありたい

 

 

と願えば

それが大幅な予算オーバーであっても

 

手に入れた瞬間から

真新しい世界を知ることができます🌱✨

 


 

私自身、

超ー‼貧乏学生でしたから

 

(高校も大学も、早朝バイト→学校→夕方バイト→夜練習🎹音大合格までのレッスン料や楽譜教材、受験&宿泊費は全てバイト代で実費、入学してからの高額授業料は両親との3人4脚!奨学金もやっと最近支払い完了です✌😅)

 

 

ありとあらゆるものを我慢しまくり


時には友人とのランチで一人だけ水…😭

なんて経験もありましたが


 

今思えば


そこまでしても

辞めずに手に入れた学びや経験は


本当に

何にも代え難い価値に溢れています。

 



今も音楽を続けているし

まさかまさかの仕事にもなっているし

家族と生徒たちみんなと共有しているなんて

 

 

夢のような毎日を過ごしている気がしますおねがい

 

 

 

また話が逸れ…汗

 

 

えっと。。。

 

 


購入楽器の予算については

 

ある程度の目安を立てて

 

 

もし、それよりも価値を感じる楽器に出会ってしまった時は(例えるなら土地のようなものひらめき電球

 


いっぱい自分自身と

会議して欲しいと思います。

 

 


どうしても欲しいのなら


何を我慢する?

 

それを我慢してまで購入すべき?


今すぐ欲しい?

 

 

って。

 

 

部屋の片づけ

情報収集

人間関係

持ち物

食べ物

学び…

 

これらも普段から取捨選択していますし


全てのことに当てはまりますねウインク

 


 

いかがだったでしょうか❓



もしかしたら期待していた内容と異なっていたかもしれません。

 

 

でも、少しでも参考になれば

嬉しいです!
 



ちなみに、


私の育ちは決して裕福な生活ではなかったけど、受け継がれてきた数々の楽器や、家族との思い出はたくさん溢れていました…おねがい


 

 

〈前編記事はこちら↓〉

 

 

 

 

 

 

 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加

 

 

 

 



電子ピアノだって

プラス面はたくさんあるよ照れ

 

生ピアノの床補強や大きさの問題にも着目!

 


 

 

 

こんにちは♪

 

子育て×音楽について発信しています

美歌先生です(^-^)

 

 

 

前回の記事↓では

 

 

 

「やっぱり生ピアノがいいのー!!!」

 

と、声を大にして叫ばせて頂きましたが

 

 

じゃあ、電子ピアノじゃダメなのか?

 

という問いに答えていきます。

 


 

 

結論から言うと

 

用途によっては全然あり!

でございます。

 


 

電子ピアノにしかない機能っていっぱいありますよね♪


例えば…

 


◍ヘッドホンが使える

◍音量が調節できる

◍調律がいらない

◍色んな音色が出せる

◍内蔵されている音楽が聴ける

◍場所移動がラクで模様替えを楽しめる

など…

 

 

これだけで楽しさがグンと広がりますラブ

 




実際、娘たちも

リビングにある電子ピアノで


気づくと気兼ねなくスイッチ入れて練習始めたり鍵盤で遊び始めたりしています♪



 

この時期の我が家のピアノ室は寒いし

一人だけ別室も寂しいし

手軽さとか


きっと色んな理由やきっかけがあるはずです💕




 

ちなみにこの電ピは

私の結婚と同時に購入しました。



当時はアパート住まいでしたので、伴奏や新曲練習の主に譜読みを目的として活用していました。

 


 

なぜ譜読み目的なのかというと

 


音楽的な技術(ここでは、人を感動させたり、弾いていて自分も癒されるような音色作り、またはそのための技術的な訓練)はそもそも電子ピアノでは培われないので、譜読み練習として電子ピアノを用意しました。

 


 

本番直前の暗譜練習にも活用しましたが、ステージをイメージする練習には限界を感じました…

 

 

 

さて、

それらを踏まえたうえで

 

 

実際、どうかと聞かれると…



 

 

あって良かった♡


 

 

 

そこに、鍵盤があって、とてもヨカッタ音譜

 

 



 

でも、正直

物足りなさも半端ないです。。。

 

 


残念なことに


テンションやモチベーションはあまり上がらず

自ら鍵盤に向かうこともあまり無かったです。

 


 


なので、



ピアノの技術を内面からしっかりと身につけたいのであれば、

 

メイン楽器→生ピアノ

サブ楽器 → 電子ピアノ

 

と使い分けるのが一番理想的です。 

 

 


 

現に、習い始めは電子ピアノの生徒さんでも

高学年頃には生ピアノを買い足す方が非常に多いです。

 

 


反対に、

 

当初から生ピアノで習っているけど、

中学になり練習を夜遅い時間にもしたいということで電子ピアノを買い足す方もいます。




理想を述べるなら…

後者です

 

 


なぜなら


 

幼ければ幼いほど

感性は豊かで

ホンモノを吸収する感覚も伸びしろも半端ないですから

 


 

どうせいつか買うなら

一日も早い方がお得です。

 

 


でも

どうしても電子ピアノでなければいけない場合がありますね。

 



それは

音の問題

 



 

アパ―トなど壁の薄い部屋は絶対的にピアノは置けませんから、そういった環境では電ピ様様ですおねがい

 

 


 

じゃあ、

 

部屋は解決だけど、

床や大きさ的な問題は?

 

 


実はレッスン室サイズのグランドピアノでさえ、一本の足にかかる重さはおよそ大人3人分と言われています。

 


 

大人3人が同じ場所に立っても

家の床って抜けませんよね?


 

グランドピアノでさえ、ですから

アップライトはそれよりも軽く、足は4本と更に分散されているので

 

 


床の補強はよほどでない限り

絶対条件として考える必要はありません。

 

 

 


また、幅も

電ピも生ピも同じ88鍵盤ですから

 


実はそれほど大きな差は無いんです↓




 ※鍵盤の幅が異なるということも

 絶対にありません!!!

 

 

 

 

高さも、

 

最近は小型ピアノも多いので

生ピを検討しているけど高さがな~、、、という方もさほど悩まず解決されるケースが多いそうです。

 

 

 

あとは予算!

 

 

ここが一番ネックかもしれません。

 

 

長くなりそうなので

またの機会に致します照れ


 

 

 

前編もどうぞ↓

 

 



ではまた〜(^^)/♬



 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加

 

 

 

 

「え?電子ピアノじゃダメなの?」

 

 

 

 

こんにちは♪

 

子育て×音楽について発信しています

美歌先生です(^-^)

 

 

今日は楽器選びについてです🎹

 

つまり

生ピアノ VS 電子ピアノ

 

 

 

 

よくある事例①


 

「レッスン通おうって決めていたので、ピアノはもう買いました~💛」

 


よくよく聞いてみると・・・



Σ(゚д゚lll)!!!

それって、電子ピアノではないかーーい汗

 

 


楽器を購入する際は

必ずご相談ください(^^;

 

 

最近は入会時に必ずご説明しているのでこんなことはほぼ無くなりましたが、、、内心かなりフリーズしてしまいますキョロキョロ💦

 

 

 

 

事例②


 

「え?電子ピアノって、ピアノじゃないんですか???」

 


( ゚Д゚)!!!


ちっ!ちがいます!!!

全然!!!



 

電子ピアノは

楽器ではなく、「電化製品」の部類となります💦

つまりは消耗品なのです。。。

 

 

 

専門の知識がないのだから

至って普通のこと

 

 

こういった考えの保護者の方を、指導者側は

 

面倒~だとか

無知だな~だとか

 


思うのではなくて

 

しっかりと

納得のいく知識を伝えていく!!!

 

ことも義務であり責任であると思っています♡

 

 

 

 

ピアノを習うって

何でしょう?

 

 

・楽譜が読める

・正しく指を動かす

・間違えないように弾く

 


正直、これらはレッスンでなくても訓練重ねれば身に着けられます。特に初期段階で徹底させればある程度の時期からはご家庭で済ませてくることです。

 

 

 

ピアノを習うって

何でしょう?

 

 

私の考えは

 

・感性を磨く

・音色を育てる

・プロに技術的な知識を教わる

・人生をあまりにも豊かにする

・感動を与えられる音楽を心で奏でる

 

 

こういったことだと感じています。

 

 

お花にたとえると

 

生ピアノは  ・・・「生花」

電子ピアノは・・・「造花」

 

 

イメージできますか?

 

 

お花に限らず

 

料理人、大工、スポーツ選手、書道家、美術家・・・


あらゆる技術者や芸術者は


 

そのような技術や知識を

「道具と環境」によって左右されると考えてるはずです。

 

 

 

それでも、電子ピアノを選ばざるを得ないケースはたくさんありますから、楽器店含め三者とも理解&納得したうえで最善の楽器選びができれば一番いいと思っています(^^)👍✨

 

 

確かに、最近の電子ピアノは多彩で、電子ピアニストもいるくらいですからね♪生ピアノだけに拘りすぎたら保護者の方も困惑してしまいます(^^)




我が家だって

電子ピアノは愛用しています💕






楽器選びに関しては、

 

そこまでではないと言われれば正直それまでになってしまうし

 

じゃあどこまで拘るの?と言われればそれもキリがありません。

 

 

他の習い事でも

同じことが言えます。

 


 

ただ、楽器はその部分が極めて顕著に現れるといってもいいでしょう。


せっかく時間とお金を費やしているのだから😂


 

 

構造

テクニック

モチベーション

 

などを書き始めると本当にキリがない~

 


 

あ!

 

予算や場所については

けっこうサラッと解決するケースが多いので

 

またアップできればと思います

 

 

ではまた〜(^^)/♪

 

 


 

↓こちらの本、

さっそく数名の方から貸し出しのご予約を頂いています♪

返却次第、順次お渡しいたしますね!

 

 

 

 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 



こんにちは♪

 

子育て×音楽について発信しています

美歌先生です(^^) 

 

 

今日は本のご紹介!📕

 

 

というのも、

先日生徒のパパさんからこんな本を頂きました!

 

 

 

 

もう一度言わせてください!

 

頂きました👀✨

 

 

 

パパさん

 

「コレ、よかったら!もう読んだので差し上げます!読み終わったら貸出図書にでも出してぜひ皆さんに回してください👍」

 

 

 

えーーー?

 

いいんですか?

 

 

メチャクチャ嬉しくて、一気読みし、早速旅に出ていますよ~爆笑

 

 

 

やらせない

教えない

無理強いしない

 

「最高の教育」✨

 

 

 

もう、この見出しだけで

かなり惹かれますよねおねがい

 

 

 

私自身、幼いころから保育士に憧れ

 

保育士になる気満々で保育科へ進学し学んでいた時期もありました。(その後ピアノ科へ音譜

 

 

中でも大好きだった授業が児童心理学鉛筆

 

 

 

この本の中にも

 

・集中力の高め方

・自ら興味を持つには

・その興味の幅を広げるには

・そのための大人の重要な役目

・速くなる頭の回転

・吸収力の高い時期

・思考力の鍛え方

 

 

などなど、

挙げればきりがない程

 

 

子供の心理に基づいた能力の伸ばし方

ズラリと書かれてあります💕

 

 

 

こういった知識は、

 

正直、大人たちが学ばなければ

子供は身に着けれらないと思っています。

 

 

中には、無知ながらも“持ち前のセンス”で素敵な子育てや保育をしてらっしゃる方ももちろんいらっしゃいます(^^)

 

 

 

そしてこの本は

そのような題材が非常に

 

楽しく!

分かりやすく!

 

書いてありますウインク

 

 

 

大変素敵な本をご寄贈下さり

どうもありがとうございます…☆




何が嬉しいって、


私のみならず、お教室の生徒や親御さん…皆さんへのプレゼントというのが本当に本当に心が温まります…💕



感謝!おねがい



ぜひ、このプレゼント

あなたも受け取ってみませんか❓

 

 


 

貸出図書に出したところ


早速リトミックのママさんが

「いいんですか?借りていきます〜😍」


とお持ち帰りになられました(^^)





ということで、

「はい!!次、読みたいです!!🖐」

 

という方は

お教室で予約管理させていただきますので

 

 

ぜひ挙手をお願いいたします(^^)


返却次第、次の方にお渡しいたします!


 

 

 

また、お教室以外の方でも

 

この記事を読んで下さった方であればどなたでもお貸しいたします♪



※遠方の方には

先着10名まで送料負担いたします!

 

 

 

気になる方はぜひ

記事↓LINE@から「レンタル希望」とお声がけくださいウインク

 

 

 

ではまた〜(^^)/♪

 

 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 


友だち追加


 

 

 

 

 

 

こんにちは♪
 
実はここ最近、私は生徒にずっと嘘をつき続けています。
 
 
 
現場が、こちら
 
 
壁に貼り付けてみたお花たち✿
 


 
分かりますか?
 
物凄く
観察してる!!
考えてる!!
 
 
レッスン室にきた生徒はお花を見つけるなり
 
 

「あ!お花だ~」

 

「コレ、どうやって貼ったの?」

 

 

と聞いてきます。

 

 

 

 

すると、私は平然と


 

「え?これね、壁から咲いたんだよ〜(^^)

 

最初はゴミかな?と思ったらまさかの蕾でさー、もしかしてお花咲くのかな?と思ったら本当に咲いた!!!ビックリだよねー爆笑

 

 

 

「・・・❓」

 

 

 

反応は様々😂

黙ってマジマジと眺めたり・・・

 

「どうやって?」

「本当に?」

「エ・・・ッ?水は???」

 

 

と、素直に質問してくれたり(*^^*)

 

 

 

しかも、


数日後にお花が増えたことで本当に混乱し始めた子も現れました爆笑

 

 

 

ちょっと、みんな

可愛すぎません❓❓❓

 

たまらないんですけど…おねがい

 

 

 

私の目的は、とにかく

 

観察力

想像力

発想力

 

を鍛えること

 

そして

当たり前ブロックを外すこと

 

 

 

幼いのに冷静だったり

賢いのに一生懸命考えてくれたり

さすがの視点だったり

驚きの発想だったり

 

 

私もこの一件で色んな発見をさせて頂き

メチャクチャ楽しんでいますラブ

 

 

その

観察力

想像力

発想力

 

は、もちろん

勉強にも演奏にも活かされます!

 

 

更に言えば

 

幼ければ幼いほど

“遊び”の中で養われます。

 

 
 
学ばせたいのであれば、とにかく遊べ!!!

ってやつですね(*^^*)

 

 

 

いかがでしたか?

 

「子供の脳を鍛えるため」に、時には嘘も楽しくついてみるとけっこう会話も楽しめます(^^)♪

 

 

Point☝は

嘘だと気づかれないようにちょこっと本気になることです😁

 

 

ではまた〜(^^)/♪

 

 


 

 

〜過去記事の一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

   レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談など…

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

昨年の発表会記事、やっとアップ💦

不具合でなかなか投稿できずにいました…(^^;)

―――――


モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、ドビュッシー、ギロック…童謡からディズニーに、今回は鬼滅‼️


発表会って贅沢だよね💕



ベートーヴェン生誕250周年も記念し

クイズや抽選会も盛り上がりました😆


プレの3歳ちゃんから、おばあ様まで♪

みんな楽しかったよ!
素晴らしかったよ!



楽器に練習はつきもの

優先順位も進度も様々




そんな皆が同じステージに向かって努力を重ねるって


本当に愛おしく
美しいです✨


それぞれのエピソードが今となっては懐かしいです♥️



今回、ギリギリまで開催できるのか本当に悩みは尽きず

どちらでも受け入れられるように気持ちの準備はしておりました。



無事に全てのプログラムが滞りなく進められて

本当に良かったです😌




私もベートーヴェンのソナタ「悲愴」二楽章を
演奏させて頂きました♪


今回はなるべくサクッ!っと終わりにしたかったこともあり講師演奏の準備をしていなかったのですが、同業の友人たちの刺激を受け、2周間前に決意!(汗)



支えて下さる先生方…いつもありがとうございますおねがい



改めて、多くの音楽仲間に囲まれ音楽が続けられている事に感謝感激です💐


みんなも、おめでとう!!!🌼



さて、


ステージ明けのレッスンでは



「先生!次はこの曲弾くよ!」

「ねぇ!コレって難しい??」



などと早速弾きたい曲リストを持ってきてくれる子がチラホラ♡


うれしい限りです(*^^*)❤



①目標があるから

②ステージを重ねることができ

③上達へつながる



大切なのは

「自分に見合った目標設定」
を常に意識することなんです!




イコール、

それは親自身の目標設定にも繋がります。



目標設定がなければ


どんなに練習を重ねても目に見えた上達は難しいし



その目標設定が自分に見合ってなければ

やはり結果には繋がりにくい…💦



ぜひ、親子でじっくり考えてみて下さい♡




娘たちも頑張りました!


長女は

🎹ドビュッシーの「小さな黒人」
🎻ドヴォルザーク「ユーモレスク」
連弾では「イントゥジアウノウン」


次女は

🎹ギロック「ハーピスト」
 ブルグミュラー「アラベスク」



みんな、成功や失敗を通して

多くのことを学びましたね♡



次回のステージも

楽しみにしています(^^♪

 


素敵なお花もありがとうございました✨



 



 


〜過去記事の一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 


✉お問合わせはこちらピンク音符

   レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談など…

 

 

友だち追加

 

 

 

明けましておめでとうございます!!!

 


↓レッスンバッグが大好きすぎるリズムさん🐾


 

年末年始はいかがお過ごしですか❓

 

 

我が家のレッスン室は北側なので

 

レッスンのない日は練習せずにいるとすっかり冷えこんでしまい…あせる

 

 

ちょこっと弾きくらいなら暖房つけなくていいや~!と弾きだすと結局時間が経っていて指から全身が冷えていき…ゲッソリ

 

 

 

やっぱり、練習部屋はしっかりと暖めておくべきだ!!

 

と、今度は事前に温めておくも…

 

 

温まる間にTVが面白くなってピアノ部屋に戻れない…笑い泣き

 

 

 

なんてグダグダな日々を

贅沢に楽しんでいます♪


 

やっぱり物事は計画的に準備するべきですね😅

 

 


娘たちの練習も課題の一つです!

 

特に、この年末年始は

いくらでもサボること上達すること明暗が分かれやすい時期💦

 


特番

こたつ

家族時間

お出かけ

美味しい食卓

 


誘惑だらけ~ニヤリ

 


 


親としては

 

いかに強制させないか

楽しんでもらうか

 

 

常に考える必要があります😎

 



それすらも、

 

親自身が楽しめるといいですね❤

 

 


 

練習だけに意識が向きすぎて体が訛ってしまっても本末転倒ー😂

 

 

ということで

 

今日は家族4人でちょっと遠くまでサイクリングも楽しんできました🚲


 

“日光に当たって汗をかく”

 



腰を上げるまでが本当に面倒ですが


行動してみるとやっぱりとっても気持ちがよかったです✨


 

楽器の練習ともよく似ていますね(^_^;)

 

 

 

 

娘たちも少しづつ手が離れ

わたしもすっかり立派なアラフォー照れ

 

 

もっと自分を大切に扱うことで


家庭や仕事の環境もより整え、

磨いていけたらと願っています。


 

願うだけでなく、自分のペースでゆっくりでもいいから行動していきたいですルンルン

 


皆さまどうぞ

よろしくお願いいたしますニコニコ

 



 ー2021年の抱負!ー



 

●何事も「準備」「計画」にもう少し焦点を当ててから行動

 

仕事、学び、家事、遊び・・・

 


準備も片付けも苦手だけど、目の前のことからコツコツと


まずは意識してみます照れ



 

 

●しっかり運動も続けるゾ!

 

実は3か月前からジム通いをスタートさせました✊

 

いつまでも元気な母でいたいし

ドレスの似合う先生でもいたいです♡

 

 

衰えていく体も可愛がりつつ筋力低下に立ち向かっていこうと思います笑い泣き

 

 

 

皆さまにとっても 

 

実りある素敵な一年となりますように…☆





〜過去記事の一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

   レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談など…

 

 

友だち追加