下野国一之宮 日光二荒山神社 | 神社仏閣・名所旧跡なんでも撮影

神社仏閣・名所旧跡なんでも撮影

神社・仏閣巡りと動物園での撮影、カメラはキヤノンEOSRP、レンズRF24-105mmSTM・RF100-400mmUSM、

下野国一之宮 日光二荒山神社

 

天応二年(782年)勝道(しょうどう)が男大山山頂(2486m)に奥宮を創建

その2年後に中禅寺湖畔に中宮祠を創建

二荒山神社は『本社』と『本宮神社』『瀧尾神社』『中宮祠』『奥宮』で形成されます。

 

元和三年(1617年)隣接地に家康公を祀る東照宮が建立されると、幕府より地主神として篤く崇敬された。

本殿・拝殿は元和五年(1619年)徳川秀忠の造営

 

 

東照宮から二荒山神社へ

 

 

二荒山神社の社標と鳥居

 

 

 

縁結び神木

 

 

神門からの拝殿

 

 

 

 

夫婦杉

 

 

親子杉

 

 

神楽殿

今回は御本殿は時間の都合で拝観しませんでした。

 

 

御朱印

二荒山神社のみ直書き

 

 

本宮は書置き

 

瀧尾神社も書置き