3度目の釜煮

 

 

 今回から自分で育てた楮を使います 

 これも問題が無いわけではなく 大きく育ちすぎているため 根に近いところは太く 繊維も荒い事から 手打ち法では分解出来ないと思っていますので 仕分けして臨みたいと考えてます

 今年から楮も株仕立てとし 太すぎるものは作らない様にしようと思っていますが 肝心の仕立て方法も良く分からないまま 挑戦しています

 

 

 自家栽培の楮(左)と 今まで使っていた頂いた楮(右)

 

 

 

 釜出しの比較 自作(右)と 頂き物(右)

 

 

 煮熟後の晒 比較

 

 左の自作楮は しっかりしています

 

 

 煮熟での改良点 釜蓋の隙間を無くすべく・・・・

 アルミサッシの分解(室の枠で使用)で確保したガラスの枠? ゴムホース 自転車のタイヤです

                        👇  

 

 

 釜(カットドラム缶)の縁取りに一番手を加えない サッシのガラス枠を使いました

 

 

 ゴム製だと思うのですが煮熟後に 縮んでいます

 ゴムホース もう少し細い物をカットして被せれば良いと思います

 自転車のタイヤは 手を加えれば 使えない事は無いと思いますが 今回は見合わせました

 サッシガラス枠 どうして縮むか不明ですが 使ってみた結果 良いと思います 蓋がピタリと重なります             👇

 (ゴムを熱して75℃にすると、 ゴムの分子の熱運動がさかんに なり、ゴムの弾性が強くなるので、ゴムは縮んでいく)と言う事らしいです

 

 

 

 田舎暮らし

 

 これからの人生の送り方Ⅱ

 

 年を取ったら都会で暮らすと考えていたため 老後暮らし予定候補1カ所目で5日程暮らしてみました

 マンションは無理でもアパートなら7~8万/月で借りれそうです

 

 

 車は月極かシェアで借りるかの選択です

 

 

 高齢者はどの様に日常を過ごしているか

 皆さんお元気で 楽しそうでした ほぼスマホも使っています

 グランド横の道路には 高齢者施設の送迎車に乗り込む人達も居ました 

 夜 駅の周りの飲み屋調査も・・なかなか良いですね

 

 次の老後暮らし予定候補2カ所目の都市へは いつ見に行こうかと考えていると・・・2か所目から緊急連絡アリ

 大惨事・・・今週駆けつけました

 こうなると手の施しようがないですね

 

 仮設避難所は狭く 泊まる所も無く急遽ホテルへ・・近くの駐車場へ止め 暫くするとパンクです

 

 

 業者さん曰く 「側面に穴が開いたのは 初めて見ました 本来考えられない場所なので 故意のようですね」・・千枚通しか?

 

 

 こんな感じでしょうか

 スタッドレスなので修理は出来ないそうです どうしようか考えた結果 4本新スタドレスに交換しました

 「こんな所パンクするなんて よっぽど運が悪いですね」と言われました☞故意でもね

 

 

 どういう事でしょうか? 験を担ぐ訳ではありませんが 都会で暮らさない方が良いのでしょうか? 偶然の出来事に左右されて ここでまた嫌な予感・・・