「手指の運動=楽器を弾くこと」は、脳にいい! | 池袋の音楽教室&演奏家派遣のVoce音楽事務所 official blog

池袋の音楽教室&演奏家派遣のVoce音楽事務所 official blog

~豊島区池袋にあるVoce(ヴォーチェ)音楽事務所~
音楽教室&演奏家派遣を運営しています♪

こんにちは♪

今日は「手指の運動」について

ちょっとお話してみようと思います♪

 

【手指】には脳に直結している神経が集中していると言われています!😳💡

「第二の脳」とも呼ばれるほど!

そのため手指を動かすことによって脳の血流量も増えて、脳の活性化や認知症の予防にもいいといわれています!

また手指をしっかり動かすことで運動機能を高める効果も期待でき、また、思考力や言語力にもつながっており運動能力だけではなくさまざまな能力を鍛えることができます!

 

そして、楽器を弾く上では左手と右手は違う動きをしたり、違うリズムを打ったりしますね!🎹🎻🎸🎷

 

手指を使って触覚的に音を出しながら、視覚的に楽譜などを見ながら、聴覚的に音を聴き確認しながら楽器を奏でることで楽しみながら脳の発達もできるのです!

 

ミュージックスクールVoceでも

ヴァイオリン🎻

ピアノ🎹

ギター🎸

サックス🎷

ハーモニカ

キーボード

といった楽器もレッスンを行なっております!

「体験レッスン受けてみたいけど楽器持ってないしな〜」という方もご安心ください!✨

 

 

楽器レンタルも行っております!

お気軽にお問い合わせください♪

 

\体験レッスン受付中です/

場所:オクターヴハウス(池袋東口)
レッスン時間:40分

体験レッスン料:1,000円(税込)