mitoさん 週一ゴル練が練習ペースなんですが先週末はいつものスポーツの後、急遽追加練習をしました。

 

取り組み内容は、前回のゴル練の気付きの「仮想ボール位置の錯覚」の確認と‥

 

今週の第4戦に向けて、絶賛不調中のドライバーのスイングが全くダメダメで「ティーショットが打てる気がしません」でしたので、その調整を行ないました。

 

球数は1コインか2コインかな?と思っていましたが‥

 

1コイン(50球)で、またドライバー1本を持って上記の取り組みを行なう事が出来ました。

 

☆☆☆

 

「仮想ボール位置の錯覚」を確認する中で、連動スイングに進化がありましたのでその内容を報告します。

 

面白いもので‥

 

これまで、上下半身と腕の連動がなかなか上手く出来なかったのですが‥

 

ドライバーの飛距離を求めていたら、「それらしきスイング」になってきた様な気がします。

 

 

連動で一番難しかった事は、上半身と下半身の連動なんですが‥

 

これまでテイクバックを胸の回転始動で行ない、切り返しをお腹の回転始動にしていましたが、上下半身のバランスの悪さを感じていました。

 

第2戦、第3戦のティーショットやスコア結果からも、「胸で始動してお腹で切り返すって結局は上半身リード」であり、下半身が全く使えていなかったと思っています。

 

飛距離も求めている連動スイングの進化の為には‥

 

もっと下半身を積極的に使う必要があると考え、今回のゴル練で飛距離アップの為に下半身リードのスイングを試してみました。

 

☆☆☆

 

第3戦後のゴル練で、重心の安定の為に「クローズスタンス」に変更しました。

 

その後、飛距離アップの為に両足のステップを使った体重移動を素振りに取り組んでいました。

 

イメージ的には、左右の足のかかとの上げ下げを使ってスイングリズムを作る打ち方で‥

 

このスイングだと、完全に下半身リードになり上下半身と腕の振りの連動が上手く出来る様になりました。

 

 

そんなスイングをこの日の「仮想ボール位置の錯覚」に取り組む中で試してみたところ‥

 

↓ これまでは時々しか出なかった43m/s台のヘッドスピードがかなりの頻度で出る様になりました。

 

 

最近は夏場でもネットに届きませんでしたが、届く様になってきましたので飛距離は確実にアップしている気がしています。

 

また、ヘッドスピードアップだけではなく方向性もかなり良くて安定していますので‥

 

上下半身の連動が出来て「当てにいくスイング」から「振り切るスイング」になった様な気がしています。

 

以前「振り切った方が曲がらない!!」と山本コーチにラウンドレッスンで言われた事がありましたが、ようやくその事が出来る様になってきたのかもしれません。

 

☆☆☆

 

と‥

 

ゴル練では良い感じになってきたのですが、まだ「振り切っている」のか「振り回している」のか微妙なところなんですが‥笑い泣き

 

結構これまでのスイングに比べ、mitoさん的にはかなりダイナミック?なスイングになっていると感じていますので、ラウンドで打てるかどうかは判りません。

 

練習場でしっかり振り切れていても、コースの景色によって中途半端になる事はこれまでのmitoさんのアルアルですが‥

 

これがモノに出来れば嬉しいですね。音譜音譜