3月は人事異動の月です
社員さん5人のウチ3人が入れ替わりました
新入社員で入社後直ぐにウチの店に配属され
3年間一緒に働いた男性が異動になりました
この前、挨拶がてら顔を見せに
立ち寄ってくれました(^o^)
身長が180㌢くらいあって何処にいても
見つけ安くてランドマークみたいでした(笑)
彼曰く
新しい店舗で勤務し
大変驚いた事があったそうです
声掛けの第一声が此処とは随分違うんデス
「あのぉ
大変お忙しい処に申し訳ないのですが
聞いても、ヨロシイでしょうか?」
と言われて驚いて固まったと話してくれました
でしょうねと2人で大笑いでした
おぉい、ネエチャン
おぉい、ニイチャン
との呼びかけが、まだマシな方で
いきなり、俺んチのカーテンはドレ?とか
カミだカミ!と手を叩いて呼ばれる
我々は犬じゃァ無いぞ🤬と怒これます
丁寧語で呼びかけられた記憶がなさ過ぎて
その問い掛けに
ん?
私?
僕?
と他の誰かに聞いている?疑ってしまう(笑)
カスハラにすっかり慣れてしまい
敬語に慄く始末です(笑)
その異動先は敬語を使う人が大半だそうです
この話しを副店長に振ったら
此処が異常なダケ!と一蹴されました(笑)
我々パートは此処しか知りません💦
普通だと思って勤務してきましたが
やはり変だったか〜