みなさま いかがお過ごしでしょうか?

マナーアドバイザーの大隅でございます。

ニコニコ


ここのところ、私の住んでおります大阪は

よく雨が降ります。傘

キラキラ九月は「長月」と申しますが

「長雨月」と呼ばれるのも納得の日々でございます。

 

虹二十四節気・七十二侯では

「白露(はくろ)」

*大気の温度が下がり葉先に

露が付きだす頃とされております。

次侯「鶺鴒鳴」となってまいりました。

 

自転車通勤途中の道でよく見かける

「セキレイ」でございますが

鈴のように高い声で鳴き

長い尾が格好いい小鳥さんで

尾を上下に振り地面を

叩くように歩くので

別名「石叩き」の名も有名で

ございますね。

 

キラキラ日本神話ではイザナギの神様と

イザナミの神様に

夫婦の営みを教えたことから

「恋教え鳥」ラブラブとも呼ばれているとか。

この伝説からセキレイは古来より

「夫婦円満の御神鳥」として崇められ

皇室の成婚時には新床にはセキレイの飾りが

置かれてきたそうでございます。

 



お茶お茶のお稽古の前に参拝させていただく

「松尾大社」様にも「相生の松」という

雌雄同根の珍しい古木が居られました。

こちらは「恋愛成就・夫婦円満の象徴」とされ

多くの方々の信仰を集めていらっしゃいます。

 

「松尾大社」様からお稽古に向う橋の上で

川の中で釣りをしていらっしゃる「太公望」の方々、

空を見上げれば「魚のお骨」のような雲・・・うお座

 



焼き鮎で心がいっぱいになってしまった私は

「色気より食い気」のようでございます。笑い泣き

 


グリーンハートまだまだしんどい時が続きますが

明るく楽しいことを想像するように、

気持ちだけでも「ごきげんさん」に

なるように過ごして参りたいですね。

 

どちらさまも、ご自愛くださいませ。

本日もありがとうございました。お願い