あっという間に9月になりましたね。今日は防災の日ですが、地震などの自然災害や火災などに遭遇しても安心できるように色々備えておきましょう!
万が一に備えて会社や自治会で開催する避難訓練や防災館(東京消防庁)などの体験型施設で身を守る術を学んでみてはいかがでしょうか消防車
備えあれば憂い無しですウインク
前置き長くなりましたが・・・
今回は8月1日に秋葉原のタムタムで購入した、MODEMO NT169 東京都電 7700形 “7703 あお”(2022年06月発売 / 6,400円)を紹介させていただきます!
ではどうぞご覧くださいウインク

【実車紹介】※MODEMO公式から抜粋
東京都電7700形“7703 あお”は1956年に都電7000形7089号車として誕生しました。

都電の路線縮小の中、1978年にワンマン化に向け車体を新造車体へと更新し都電7000形「更新車」7031号車として生まれ変わりました。

その後、7000形「更新車」を8900形に置き換える代わりに都電7000形「更新車」7031号車は都電7700形7703号車として再度生まれ変わり2016年8月11日より運用を開始しました。
都電荒川線で活躍していた7000形は、1954年から1956年にかけて83両(改造車含めて93両)、荒川線ワンマン化に伴い1977年から31両の車体を更新にやり
1992年と2000年に計4両を豊橋鉄道へ譲渡
2017年6月11日に7000形の営業運転を終了
7000形を置き換えるため導入を進めていた新型車両8900形の投入を打ち切り、若手職員で構成されたプロジェクトチームが発案したカラーリングを採用し、新車と同等の台車や制御装置(VVVFインバータ)にリニューアルされた7700形8両が誕生しましたニコ
改造工事は京王重機整備が担当ニコ
レトロ調のカラーリングは「あお色」のほか、「えんじ色」と「みどり色」がありますカラーパレット
みどり色も味のあるカラーリンググッ
個人的には「あお色」が一番好きですねウインク
本題の製品を購入した当日は、作業でヘトヘトだったので秋葉原でエネルギーをチャージメラメラ伝説のすた丼が50円値上げしてましたアセアセ(飯増し960円)
ポポンデッタ秋葉原店の新品コーナーにあったKATOのキハ85を買うつもりで行ったら売り切れ・・・またどっかのバカに先を越されたショック
8月5日に本川越のポポンデッタwith西武トレインミュージアム店さんで買えたから良いがタラー
通勤型・近郊型しかなかったJR東海の車両に特急車両が増えて華やかにキラキラ
消化不良だったのでTamTamさんでパーツ類を物色アセアセ以前から気になっていた本題の車両も買う事にしましたアセアセ買う気マンマンな時に売り切れていたら凹みますしタラー
まだ買う予定ではなかったんだが・・・
収納時や清掃時に破損させたパンタグラフもお買い上げぐすん

今回はKATOの285系、TOMIXの小田急ロマンスカー、近鉄しまかぜ・ひのとり用のパンタグラフを入手アセアセ

帰りが遅くなったので秋葉原で試運転することなく自宅へ直行ダッシュよく見ると塗装や印刷が綺麗ですキラキラさすがプラモのハセガワさんグッ
1両しかいなかった我が家の路面電車が2両体制にキラキラディテールや走りも満点合格
シングルアームパンタなどリニューアルされた屋根上も再現されてますキラキラ
8月19日(月)の公休は西武30000系入線を記念して、東京都西多摩郡瑞穂町のファインクラフトさんに都電コンビも連れて行きました音符
広いレイアウトでゆっくり走るミニマムな車両も好きキラキラ
西武30000系が仲間入りしたことで他の西武車も増備する方向にタラー
路面電車向けのレンタルレイアウトが少ないので増やす気はありませんが、MODEMOの路面電車シリーズはディテールが良く割とお手頃な価格なのでオススメですウインク
ポポンデッタあきばリユース店さんのレイアウトでは走りがイマイチタラーやはり路面電車専用の路線でないと機嫌良くならないんかなショック

次回は小ネタになりますが、1年前に買ったKATOの285系サンライズエクスプレスに純正室内灯を取り付けた模様をお送りいたしますニコ
先頭車両の床下を外すのに苦戦したり色々ありましたアセアセ

今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。