相続などで増えてしまった銀行の口座。

今回の無職期間を利用して、

ひとつ解約しました。

 

 

 

片付けが最大の目標だけど、それ以外もやりたいことが山積みです。

 

そのひとつが口座の整理。

 

「相続で増えてしまった」

というのは、

 

夫の預金の解約をするときに

別銀行の私の口座に振込むと

振込手数料がかかっちゃう。

 

今は1つの銀行で作れる口座は

1、2個だと思うのですが

 

以前は支店ごとに口座作って

目的別に使ってたりしてたんですよね。

 

夫の口座にはその名残があって

とある銀行は9冊も通帳が!

振込は口座単位なので手数料だけでも

すごい金額なのですガーン

 

じゃあどうやって

振込手数料を節約するかというと

同じ銀行に自分の口座を作って

振込んでもらう。

 

同じ銀行同士の振込は

無料のことが多いみたい。

 

これでずいぶん節約できましたウインク

 

せっかく夫が一生懸命働いて

ためたお金なので

手数料じゃなくて

もっと意義あるものに使いたい。

 

ということで解約したのですが

今どきの口座、便利だけど

解約はちょっと手間でした。

 

↓解約の記事はこちら


 


がま口財布ミニ財布がほしいなぁ〜