
三菱デリカD5(CV2W)のリフトアップ

赤いサスを使ってリフトアップします。

使用パーツ
TGSのアンチロールスプリング
TGS AntiRoll Suspension +1インチ
TGS AntiRoll Suspension +1インチ
・ リアアッパーコントロールアーム
モンローのマジックキャンバーTENNECO

フロントから交換致します。

サスパットも交換します。

スプリングコンプレッサーでバネを縮めてショックをセットします。

フロント完成

モンローのマジックキャンバーTENNECO

モンローのマジックキャンバーTENNECO
ショックを取り付けている純正ボルトと交換するだけで、
キャンバーが付いてハの字になるので
曲がりやすくなるというパーツです

ノーマルと比較

リアの足回り交換です。

ブーメラン!ではないです。
TGS リアアッパーコントロールアーム(1InchUP専用)
強度試験書付き
純正よりネガティブキャンバーになるように
計算された長さになっている

ショックの長さが!デリカD5のCV2Wはショックの長さが短い!

上がCV5W下がCV2W

デリカCV5Wガソリン車のショックで代用しました。

リア完成!

赤いサスがちらっと見えておしゃれ♪

フロント装着前80cm リア装着前 81cm
フロント装着後86cm リア装着後 86cm

Before After



リフトアップ

三菱デリカD5(CV2W)
´リフトアップ´
・TGS 1インチアップサス
DELICA D:5
TGS AntiRoll Suspension +1インチ
リフトアップ、走りの安定性を両立するカスタムサスペンションです。
TGS AntiRoll Suspension +1インチ
リフトアップ、走りの安定性を両立するカスタムサスペンションです。
既存4WD車の基準を超える走行性能を与えられたD:5ですが、
純正の最大公約数的な味付けのセットアップでは、
追加装備による重量増や、大径ホイール装着に対してまでは
対応し切れていないと言わざるを得ません。
「カスタムスタイルの構築」「乗り心地」「走りの性能」、
カスタムにこだわりをお持ちのユーザーの
要求を高次元で満たすべく、
D:5を知り尽くしたTGSが高性能カスタムスプリング
純正車高+1インチに設定、装着により4WDらしい力強いスタイルアップが実現します。車高増にり懸念されるロール量の増加も、実走テストの繰り返しを経て決定された絶妙な
純正車高+1インチに設定、装着により4WDらしい力強いスタイルアップが実現します。車高増にり懸念されるロール量の増加も、実走テストの繰り返しを経て決定された絶妙な
バネレートにより徹底排除しました。
抜群のアンチロール性能を確保しつつ、節度有る作動感と乗り心地の良さも確保。リフトアップスタイル&コンフォート、相反するカスタム効果、要求性能に高次元でお応えします(TGS HPより)
アライメントも終わり完成!
車高が上がってワイルド感が増し
かっこいいデリカD5に仕上がりました!