チビスケは相変わらず夜ぐっすり眠ってくれています。
寝像はかなり悪くて、部屋を覗くたびに横向いてたり逆さまだったりするんですが、私たちが寝る頃には最終的に1週して落ち着いてくれています。可愛いなぁ
昨日、通常保育になってから初めて保育園からの呼び出しがありました。
保育園から電話をいただいたとき私は人と会っていたので電話に気付かなかったのですが、留守電を確認すると呼び出しと言うよりもチビが37.8℃の熱が出てきたので念のため連絡しましたという内容でした。
さらに熱が上がるようだったらまた電話しますということだったのですが、とりあえず保育園に折り返し電話をして迎えにいくことに。
チビがぐったりしていたら車の方が良いのでシムケンにも電話してみたら、ちょうど打ち合わせが終わったところなので保育園に向かうとのことでした。ラッキー。
そして保育園に到着してからチビのクラスに急いだのですが、ドアを開けた途端にチビの弾けるような笑顔が
あれ?発熱?ぐったりしてるんじゃ???
チビは38.2℃の熱だったのですが食事をパクパクと完食し、機嫌よく遊んで過ごしていたようです。
なんだー。びっくりしたじゃない
もしかしたら中耳炎が悪化してきたのかなと思って帰りに耳鼻科によって帰ったのですが、そうでもないようです。
鼻水をたっぷりと吸ってもらったらあら不思議。
夜には平熱に戻りましたよ。
私の副鼻腔炎もチビの中耳炎も鼻水が原因。
ということで明日、ベビケンのパワースマイル(電動吸引機)を倉庫から探しだしてくることにしました。
そしたら耳鼻科に行く回数も減るし、私もチビもだいぶ良くなるのかな。
先端につけるパーツは、病院で使っているのと同じガラス製のオリーブ管をネットで注文。
今日届く予定です。
ベビケンの使っていたものがチビの役に立つのが嬉しい
チビスケ早く完治してたくさん遊ぼうねー
どうでもいい追伸: テーマを1歳2カ月にしていましたが、チビはまだ1歳1ヵ月でしたね
いつも応援ありがとうございます!!